旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

ベニシジミなど

2009-10-11 22:19:24 | インターネット・パソコン・デジカメ
 職場の花壇に来ていた蝶です。

 別に珍しくもないですが・・・。よく見ますね、ベニシジミ。

 写真でこうしてアップで見るとなかなかきれいです。

 花から花へ移動していくところです。


 70-300はマクロ的に使えるのがいいです。が、ピントがやたらと遅く迷うことも多いです。まあ、写真としては「死屍累々」状態ですが、デジカメなので気にせずバシャバシャ撮っています。これはましなものです。


 こういう写真はピントの位置が難しいです。だいたい開放に近いようなところで撮りますので、かなりシビアというか、狙ったところに合わないとか、そもそも狙ったところがよくなかったりとかします。ちょっと涼しくなってきたからか、夕方だったからか、この蝶は動きが鈍かったです。


これは、いつものトイフォトのモードで撮ったものです。
ちょっと雰囲気は出ますね。


ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インベストメントブリッヂ

2009-10-11 22:10:33 | 懸賞
インベストメントブリッヂ

ここは株式投資というより懸賞関係として考えています。

IR関係のアンケートがあって、抽選で商品券なとが当たります。

今月、商品券1000円が当たりました。

アンケートに出てくる企業はだいたいマイナーなところが多いです。
出来高がほとんどないようなところもあります。

まあ、こういうところに「掘り出し物」があったりしますけど、うまくそれを発見するのは難しいかと・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに イニシャル ~岩井俊二初期作品集~

2009-10-11 21:22:53 | 映画テレビメディア
initial イニシャル ~岩井俊二初期作品集~ [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


ということで、早くもツタヤの無料レンタル、最初の2枚が届きました。

岩井監督の初期作品集。今回は以下の2枚。

Disc1「見知らぬ我が子」「殺しに来た男」(1991年「DRAMADOS」) 約47分

Disc4「雪の王様」(1993年「TV-DOS-T」)「ルナティック・ラヴ」(1994年「世にも奇妙な物語」) 約39分

うーん、どうなの?。まあ、今見ると、ちょっと怖いかなぁ・・、というのはありますが。「ルナティック・ラヴ」の豊川さんはよかったかな。

豊川+岩井といえば「Loveletter}ですが。この作品の豊川は結構好きでした。

今回の2枚は全体に今一歩の感あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントラル短資FX

2009-10-11 09:47:12 | 株式投資・資産運用
キャンペーン期間内に、以下3つのキャンペーン条件をすべて満たされたお客さまがキャッシュバック対象になります。

* 「FXダイレクト」、または「FXダイレクト」「FXハイパー」を同時に開設された方
* 「FXダイレクト」「FXハイパー」いずれかで、1万通貨以上の取引をされた方

* 「FXダイレクト」「FXハイパー」両口座を通算して、入金と出金の差し引きが30万円以上、または100万円以上、入金額が上回っている方


・ 12月18日時点で現金残高のない方は当該キャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。

5000円のキャッシュバックには30万以上の入金が必要てす。今からだと2ヶ月強ということになります。まあ、一回取引して、一度資金は引きあげ、その上でキャンペーン条件を満たすように資金を戻してもいいわけですが、これだと忘れてしまう可能性も高いです。
ということで、2ヶ月30万放置ということにすると、だいたい2ヶ月で1.67%のリターン。2ヶ月ですので、年利10%程度の換算になります。

これはちょっといっときましょうか。

あ、日経にFX業者処分の記事がありました。どこかと思ったらMJでした。

証券取引等監視委員会による行政処分の勧告

というのがサイトに載ってますが、なんのことやら、具体的事実について説明がなく、情報開示が不徹底との印象が強いです。
FX業者は、とりわけくりっく365のような形でない業者との相対取引の場合だと、信頼性がまずは最も重要になるわけですが、まあ、こういうところをメインの取引業者にしようとは思わないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光フォトフレーム SPF-86V 希望と改善点

2009-10-11 07:58:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
ヤマダ電機へ行ったので、ついでにUSBメモリーを買ってきました。8Gで1000円台です。なんか行くたびに安くなっている感じがします。ポイント利用で1500円以下で買えました。これをフォトフレーム用にします。


LenvoのIdeaPadもおいてありました。これが意外にいいです。まず、薄い。で、質感はそこらの安いネットブックよりも上だし、キーボードも薄型ながら打った感じはかなりいいです。画面も横長の形ながら広い。価格は5万以下。これはCPUが安いタイプだからか。重量がモバイルとしてはやや重くて、1.7キロぐらいだったかな。でも、予想よりずっといい感じでした。

あ、フォトフレームの方ですが・・・。

相変わらず、LANの方はよくわからんので放置。

で、USBメモリーに好きな写真を10枚ほど入れました。1階のピアノ(ほとんどしゃまなだけ状態・・)の上においてみました。

やはり画像はきれいです。なかなか雰囲気はいいですね。

で、いくつか希望や改善点など。

まず、フレーム枠の色ですが、これは落ち着いた濃い色の木目調。これ自体は悪くはないのです。が、もっと明るい色とかデザインとか、そういうのを好む、あるいはそういうのが合う写真もあるでしょう。そういう場合、「着せ替え」的にフレーム色やデザインを変えられるといいですね。枠は内側にちょっと傾斜したような形になっていますが、平面でいいので、簡単に別のものをはりつけられるようだといいです。あらかじめそういうセットがなくても、サイトからダウンロードして自分で印刷してはりつけるような形でもいいかと思います。

次。写真の表示時間について。スライドショー形式での写真の表示時間は5段階ぐらいで切り替えられるようになっています。これ、もっとも短い時間でも、そこそこ表示されている時間があります。これは5段階ではなくてユーザーが自分で表示時間を自由に設定できる形の方がいいかと思います。

次。写真と同時に時刻も表示されるようになっています。いわば置き時計的に使えるということで、この機能はいいです。が、時計の表示の文字がかなり大きいです。写真とかぶってしまう場合があります。時計としては大きな文字は見やすくていいのですが、基本はフォトフレームで、片隅に小さく時刻表示がされている方がいいという場合もあります。なので、時計の表示位置や文字の大きさは調整ができる方がいいです。

また、アダプターがついている状態であれば、主電源スイッチを切っても時刻設定は維持されるのですが(これは当然、こうでないと困りますし)、稼働している状態から本体裏面のアダプター差し込み口のコードが抜けてしまうと、時計は設定以前の状態に戻ってしまいました。これ、差し込み口がしっかりはまってぬけないようになっていればいいのですが、そうではないので、ちょっと改善された方がいいかと。

さらには主電源スイッチが本体裏面にあるのですが、この位置がちょっとわかりにくいです。

というようなあたりを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.9のアセットアロケーション

2009-10-11 00:35:42 | 株式投資・資産運用


配分は上記にようになりました。

変動があったのは現金等のポジジョンが前四半期と比較して-8%。
これに対して社債が+9%となっています。

他の比率はほとんど変化がありません。

これは銀行の劣後債やソフトバンクの社債などを買ったためです。

なお、総額はおよそ7500万程度ですので、1%は75万程度ということになります。

現金→社債への変化により、この部分は多分+1.5%程度利回りが向上しているかと思われます。75万×8で、600万。この1.5%ですから、年間で9万程度。月では7000円程度の改善になります。

まあ、小さいといえば小さいのですが、社債のデフォルトなどがなければ確実に改善となる部分ではありますので、これはこれでいいかと。

ただ、貸株も含めて、ソフトバンク、SBIで金額も含めてリスクを取りすぎという気がします。

課題はなお現金のポジジョンが過大ということです。

日本株についてはこれ以上比率を高めるつもりはあまりありません。

株式については、中国を中心として新興国、欧米ならば医薬品株など、外国株の比率を高めることを検討していくのがよいかと思います。

また、REIT、商品についても組み入れ比率を高めるのがよいかと思っています。

なお、上記には生保を含めていません。本来、金融資産というのであればこれも含めるべきで、子ども保険(学資保険的なもの)であればおよその金額はわかるのですが、定期付き終身などはどう時価評価すればいいのかよくわかりません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする