旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー2つめ&買いたい病

2007-08-02 19:41:49 | 株式投資・資産運用
イートレのチャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジーはもらっておきました。これで2つ確定。明朝、さらに3つ。補欠繰り上げでさらに追加の可能性も。

前田工繊は地味だが悪くはないと見ているのですが、中国墓地はよーわからんですなぁ・・。

さてと、本日は久しぶりに「買いたい病」が発症・・・・。

大和証券グループ200株買い。これも久しぶりにミニ投資の利用。

大和証券は、売買頻度は少ないですが、資産運用としてはメインに利用しています。
IPO、中国株、転換社債の割当などが利益につながっており、今後も支店口座は維持していく予定です。売買手数料が高いため、細かい売買には向かないですが。

ここ1年ぐらいで見るとチャートの位置はおとなしいところにあります。
年間28円配当が維持されると仮定すると、配当利回りは2%を超えています。
単元株になると大和のポイント2000がつちきます。これは2000円相当の意味があります(口座がある場合)。

ここから株価が下落すれば順次買い増ししていく形で、2008.3に単元株まで持っていくという形を想定。但し、例によって売り上がり買い下がりの形を取るため、実際に単元株までいくかどうかはわかりません。値幅は10%以上は取りながら売買していきたいです。

富士重工200株買い。

この銘柄は初めて買った単元株の1つで、それ以来長く売買してきています。
直近の決算はよくありません。航空機事業などもありますが、ここはやはり基本的には車。でありながら、スバルの車がそんなに爆発的に売れることはちょっと想定できません。円高にふれれば収益にはマイナス。新型のインブレッサ、悪い車ではないとは思いますが、スタイリングはなんだかトヨタ車みたいで、インパクトに欠け、質実剛健的なスバルのイメージにも合わないと個人的には思います。
が、株価は既にこうした状況を織り込んでいると考えられ、PBRは0.8倍。
今後、トヨタとの提携効果などが出てくるか。独自性が保てるのであれば別にトヨタのスバル支社であっても全然かまいません。
車としてはレガシーハイブリットに期待。軽自動車的な効率のよい電気自動車の開発などもすすめてもらいたいところです。

稲葉製作所、1830円100株買い。
ここは7月決算で配当・優待落ちで株価は直近の売値よりも下落。いわゆるバリュー系銘柄で、安心感はあります。

日本株のポートフォリオの時価総額を一定に保つという発想であれば、株価が下落すればその分買いを入れ、上昇すれば売る。この形だと、安いところを買い、高いところを売るという形を取ることになり、長い目ではポートフォリオのパフォーマンスは改善するはずです。

時価評価での損益は常に把握しておく必要があると思いますが、中長期運用であれば目先の含み損は実質的にはそんなに悲観する意味がないとも考えられます。

ま、ぼちぼちと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドETF買い、中国遠洋売り、そろそろ買いたい病が・・・

2007-08-02 00:36:30 | 株式投資・資産運用
 うーん、だめだめ状態継続中です、日本株。

 選挙が終わってあく抜け感も一瞬でNYの下落につきあって下げている感じです。為替も円高にふれていてよくないかぁ・・・。

 今日はインドETFが買えていました。日本円で10万程度で、株式ミニ投資みたい。まあ、丁寧に買い下がり方針。値幅は一定刻んで、だんごにならないようにします。

 あと、中国遠洋は売却。1000株。これはこれでよし。

 ざっと見て日本株1400万、中国株900万で、あとは台湾のNTTみたいなのとイタリア電力株という株式の配分は、世界の株式という点からはちょっと極端になっているので、もうちょっと世界分散を意識。

 IPOチャイナ・ボーチはこの株価下落でなお思案中。
 全部取ると5株+補欠1株。まあ、取ってもいいかなと思います。ただ、下落時の対応を明確にしておく必要あり。とりあえず、明日の朝にイートレの一つは判断が必要。

 地銀の資金100万をJNBに移しました。ATMは1日100万しか出金できないのね。不便じゃ。で、封筒に100万入れて、セブンイレブンのATMでJNBへ入金。

 JNBの方が振込手数料が安いし、証券会社へ入金する場合はJNBだと即時反映される場合が多いので便利です。多分、普通預金の金利も地銀よりは多少は高いと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする