goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

「スコ座り」

2009年07月04日 | Weblog
今日の日経の土曜版のコラム「コトバの鏡」で
「スコ座り」なる言葉が紹介されています。

折れ耳とまん丸顔で有名な「スコティッシュフォールド」というネコが
よくやるポーズなので、こう呼ばれるのだとか。
このネコ種は、関節が非常に柔らかいので
こんなポーズができちゃうのですって。
なんと、「スコ座りコンテスト」まであるのだそうです。
その写真の可愛いこと!

堂々とした優勝写真のネコも可愛いが、
3位の小さな目がなくなっちゃってるようなネコも
8位のガン飛ばしているようなネコも、どれもこれも可愛い。
プクプクして、モフモフして、まん丸で、なんだか開き直っていて、
自分が世界の王様で、でも愛くるしくて、食べちゃいたいくらい。
イヌ派である筈の私も、こんな写真を見ちゃったらもうメロメロです。

その写真を貼りたいのですが
それをしていいものかどうか分からないので…
これはWikiからの「スコ座り」写真。

「スコ座りコンテスト」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リストランテ マキャベリ」

2009年07月03日 | グルメ
「リストランテ マキャベリ」は、フィレンツェのキャンティ街道沿いにある200年の歴史を誇る店であり、その伝統を継承し、イタリア本国以外で唯一その名を受けたお店が新宿にあると聞いて行ってきました。

前菜   ラタトゥユのモッツァレラチーズ添え(写真)
パスタ  芝エビとイカの柚子胡椒、ガーリックバターのパスタ
メイン  ホタテのポワロ、トマトソース
デザート ティラミスに似たマスカルポーネ味のベリー・ケーキ
      (名前が聞き慣れなくて覚えられなかった)
コーヒー

全体にあっさりとした繊細な味付け、量も軽目で
胃にもたれることもなく、美味しく頂きました。
前菜のラタトゥユにいたっては、何処にあるの?と思ったら
写真右上のハーブの下にこっそり…w

小田急百貨店の13階に、こんなお店があるなんて知りませんでした。
(近年、レストラン階は大きくリニューアルされたようです。)
テラス席も広々と取ってあり、とても百貨店の中とは思えません。
デパートの食堂といえば、私の子どもの頃は
旗付きのオムライスや小さなハンバーグやエビフライがのったお子様ランチが
定番だったのに…(他の食堂に行けば今でもあるのかな?)

新宿の小田急百貨店、久しぶりに行って驚きました。
一階なんてヴィトンやコーチやシャネルなど、百貨店というよりは、その名を借りたブランドショップ街です。
しかも広いオープンフロアの中に、各ブランドのコーナーがあるというのではなく、その店毎に壁を作り、ドアを作り…
なんだか個性がなくなっちゃって、ちょっと寂しいような気もします。
しかし、銀座も青山も新宿も、何処に行ってもブランドショップだらけで
この不景気にやっていけるの?と思うのですが
潰れたと聞かないということは、それだけ需要があるということか。

上から下から模様替え!
デパートの売り上げは落ちる一方、先日も三越池袋店が閉店とニュースでやっていました。
今は何処も大変ですねえ…

「リストランテ マキャベリ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする