goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

なぜ「イワンのばか」なのか?

2017年07月28日 | 社会
子どもの頃好きだったロシア民話「イワンのばか」というものがあります。
最近読み返してみて、昔は気が付きもしなかったことが気になりました。
何故、「ばかのイワン」じゃなくて「イワンのばか」なのか?
私もタロウに向って「タロウのばか!」と言うことがあるれど
それとは違うよねえ?



という、くだらないことをSNSでつぶやいてみたら
詳しい人が、解説のサイトを引用して教えてくれました。
「ばかの」はイワンを装飾している訳ではなく、両者は同格、
つまり「イワン=ばか」→ 「イワン(という名の)ばか」なのだそうです。
この場合の「の」は古語の格助詞用法であり、
「年いみじく老いたる嫗の白髪白き」の「の」と同じなのだそうです。

なるほど。
自分がいかに古典を勉強しなかったか、白状したようなものですが。
ちなみに「イワンのばか」というのは
愚直なまでに正直な、マヌケな農民イワンが
欲深い二人の兄に散々バカにされ利用され、悪魔にもからかわれるけれど意に介さず、
日々野良仕事に汗水たらし、最終的には王様になって幸せになる、というような話です。
「ただイワンの国には一つ特別なならわしがありました。
それはどんな人でも手のゴツゴツした人は食事のテイブルへつけるが、
そうでない人はどんな人でも他の人の食べ残りを食べなければならないことです。」
が、結びの言葉です。



何故「イワンのばか」なのか?
http://bit.ly/2w2Nu7t
古語の格助詞「の」の用法のうち、同格とは?
http://bit.ly/2h4R4ey
「イワンのばか」青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/cards/000361/files/42941_15672.html
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロッズとマルイ | トップ | 北緯60度の »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tona)
2017-07-29 16:49:33
なるほどなるほど、そうだったのですね。
わかると面白いです。

イワンの国のならわし、今なら殆んどの人が食事のテーブルにつけませんね。
まあ、お話ですし、時代、国も違うからむきになってこんな事言わなくてもいいのですが、ちゃんと働かなくなった自分への戒めです。
返信する
の、のこと (matsubara)
2017-07-30 08:37:09
古典文法などあまり考えずに歌を習慣的に作っています
ので、なるほどと思いました。
本当は歌会で質問されたら鮮やかに答えなければ
ならないのですが、テキトーにしています。

返信する
おはようございます♪ (セレンディピティ)
2017-07-30 09:47:51
なるほど!
そのうちに新訳で「イワンという名のばか」というタイトルになるかもしれませんね?

「ツァラトゥストラはかく語りき」も最近では
「ツァラトゥストラはこう語った」とよばれることが多いようです。
返信する
訳者がすごい! (ノルウェーまだ~む)
2017-07-30 23:06:42
zooeyさん☆
「の」の使い方も色々と深く研究なさっていると、改めてなるほど…と思いますね。
ただひとつ確実に言えるのは、「ばかのイワン」と言う題名だったらここまで有名な作品として人々に浸透しなかったのでは?と思います。
訳者の人は天才ですね!
ばか=愚直の事であって、おバカではないのですものね。
返信する
tonaさま (zooey)
2017-08-01 14:26:46
子どもの頃、好きなお話でした。
てもイワンがあまりにもマヌケで、欲深な兄さんたちにやられっ放しで
腹を立てたことを覚えています。
今読み返したらまた違う感慨を持つのでしょうね?
返信する
matsubaraさま (zooey)
2017-08-01 14:30:01
普段から短歌などなされていたら
自然に文法が身につかれているのでしょうね?
私は普段考えたこともないのですが、
ふと気になったのでした。
こういう時、SNSは便利です。
返信する
セレンディピティさま (zooey)
2017-08-01 14:35:10
「ツァラトゥストラかく語りき」のことは
以前聞いて驚きました。
いくらなんでも…😱
これじゃあ「或る阿呆の一生」なんかもそのうち、「ある知的障がい者の一生」とかに変わっちゃうのかしらん?
返信する
まだ〜むさま (zooey)
2017-08-01 14:39:28
昔は考えてもみませんでしたが
どうでもいいことが気になるお年頃になりました。
「イワンのばか」は確かに名訳ですよねえ!
今更ながら感じ入りました〜!
返信する

コメントを投稿