goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

麻酔なしで数十個

2022年10月23日 | 家庭
(トリミングサロンに入る前、何をされるかも知らず喜ぶタロウ)

犬は人間よりも歯石が付きやすいのだそうです。
週に一度くらい、タロウの歯磨きをしていたのですが、ここ半年くらいどうにも嫌がって暴れ、できなくなってしまいました。
15歳という年齢のせいもあるのか、口臭も酷くなって困っていたところ、友人の愛犬が、全身麻酔をしないで歯石を取って貰ったという話を聞きました。
タロウも一度歯石を取って貰いたいが、高齢犬に全身麻酔は危険だし、と躊躇していたのです。
そんなことができるのならと予約して、早速行って来ました。
トリミングサロンで、獣医師ではないが歯石取りの資格を持ったトリマーがしてくれるとのこと。

ニコニコとタロウの相手をしてくれたトリマーさんが床に両足を伸ばして座り、タロウを仰向けにして脚の間に挟み込む。
彼女がタロウの顎を左手でがっつり掴み、私が両手足を抑え、先が鍵状のステンレスの歯石取りを使ってどんどんと歯石を取る。
タロウ、暴れようとしても全身を抑えられていて身動きできず、口を開けたまま固定されているので、吠えることもできない。
1~2㎜ほどの小さなものから4~5㎜の大きなものまで、数十個の歯石が取れました。
こんなことができるのかと驚くばかり。

30分程で1万2千円。
歯も綺麗になり、口臭もなくなりました。
怯え切っていたタロウは施術後、オヤツを貰って大喜び。
15歳にしては歯茎も歯もしっかりしていて素晴らしいと、お褒めの言葉を頂きました。
別の友人のタロウと同じような年齢の犬が、軽い気持ちで歯医者に診て貰ったら、歯周病と虫歯で酷いことになっていて10本程抜かれたと聞いていたので、密かに心配していたのですが。
歯が弱い飼い主に似なくてよかった!



久しぶりにバルコニーの花の手入れを。
テーブルの上、今はこんなカラフルな唐辛子があるのねえ。
多肉の花を切り戻し、小さなアレンジメントを作りました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする