Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

「同窓会に子供を…」

2012年11月03日 | 社会


某SNSの友人から「同窓会に子供を連れて行きたいと言われたのだが」という
問いかけがありました。
投稿者(男性)は長くオランダに住まわれている方で
一時帰国した折に、その話が出たらしい。
「同窓会って一緒に学生時代を過ごした仲間達の集まりでしょ?
なんで子供が関係してくるわけ?そんなに子供見せびらかしたいの? 
最近の若い日本人の考え方って分からない。
親になると世界が子供中心になって、常識とかが分からなくなるのかなぁ。」と。
その人によると、その同窓会は恩師の米寿を祝う会でもあり、
幅広い年代の卒業生が60人ほど集まるのだそうです。

それに対して大きな反響があり、
賛否両論がそれぞれ面白かった。
とんでもない、非常識だという人、
恩師に子供を見せたいと言うのならいいのじゃないかという人、
子育ての大変さはみんな分かっているだろうから同窓会のような場所なら
許されてもいいのじゃないかという人。

基本的に私は反対です。
親戚の集まりじゃないのだから、そんな所に小さな子供を連れて行くべきではない。
恩師に子供を見せたいのなら、別の機会を設けるべきだと思うのです。
私もそうでしたが、実家が遠かったり、夫が週末も忙しかったりして頼めないのなら
日頃から預かりっこをして、そういう時に頼めるママ友を作っておくべき。
フルで働いていてママ友がいないのなら
プロのベビーシッターや一時預かりに頼むのも仕方ないでしょう。

随分前ですが新聞に
自分は実家が遠くて、学校の行事に下の子を預ける人がいなくて困っている、
地方のこの辺は同居家族が多くて預けられるから羨ましい、
学校は一時託児所のようなものを作って欲しいというような投稿がありました。
数日後に
同居生活で自分は日頃どれだけの忍耐をしていることか、
別居で楽な生活をしておきながら、勝手な時だけ甘えるのはおかしい、
そんなことで学校を煩わせるべきではない、という趣旨の反論が載って
思わず笑ってしまいました。

それはさておき。
子供は国の宝、地域みんなで育てるべきという意見には諸手を挙げて賛成ですが
だからといって親は無条件で甘えていいというものではない。
自分の子供の責任は、他の誰でもない親が持つべきなのですから。

写真はFBから。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする