さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

検索エンジンってすごい!

2007年03月08日 | Weblog
前回、「サルも木に登る」と書いてから
自信がなくて辞書を引いたり、長老の父に
聞いてみたりしていました。
「サルも木から落ちる」はある、「豚に真珠」もある。
でも「サルも木に登る」はない。
気がかりで検索エンジンで〔ことわざ 木に登る〕で調べました。
「豚もおだてりゃ木に登る。」
豚という表現に抵抗を感じますが、
やっとたどりつけました。
アニメから広まった慣用句とありました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルも木に登る・・・?

2007年03月06日 | Weblog
夕べ「ブロッコリー」のバターしょう油炒めを作りました。
火を止める寸前にしょう油をサッとふりかけて
香ばしさを演出しました。

夜のテレビ番組で同じような光景を目にしました。
家人がテレビを見ながら
『俺が食べたのと同じだ。』と言ったのですよ!
上品な料理家が「菜の花」のオリーブしょう油炒めを
温かいご飯にのせておいしそうに食べていました。
仕上げにしょう油をふりかけるのを見ていた私は
内心
「私にも料理の才能がある。」と思ってしまいました。
その方は、
庭の「菜の花」をひとつひとつ摘むところから始めていました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラジオ身の上相談』

2007年03月05日 | Weblog
今朝の『ラジオ身の上相談』は、
お友達からの電話が憂うつだと感じている
30代の女性からの相談でした。
回答者は問いかけます。
▲『なぜ電話を断われないでいるかを考えて見ましょう。』
■『悲しませたくないから。悪者にされたくないから。』
回答者は続けます。
▲『一番大事なことは、自分が幸せでいることです。
お友達には、「あなたの事を全部は受け止めることができません。
いっぱいいっぱいです。」と話していいんですよ。
善人ぶりっ子しなくていいのよ。それが相手のへの誠意なんです。』と。
うーん!耳の痛い回答でした (-_-;)

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春告鳥』

2007年03月03日 | Weblog
夕刊に『春告鳥』として「ウグイス」のことが書いてありました。
今年はまだその声を聞いていないのですが
近郊によく聞こえるポイントがあります。
聞こえると得をしたように思うから不思議です。
またそこへ行ってみようと思いました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春告魚」の煮つけ

2007年03月02日 | Weblog
夕べのおかずの「ニシン」の煮つけは
脂がのっていておいしかったです。
小ぶりでしたが
鱗を包丁の背でゴリゴリと落とし
昆布を敷いた鍋でしょう油、みりん、酒と水とで
コトコトと20分ぐらい煮込みました。しょうがも入れました。
「ニシン」を「春告魚(はるつげうお)」とも言うことを思い出しました。
おいしかったはずです。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリ摘み

2007年03月01日 | Weblog
時折訪れている日帰り温泉で温まってきました。
お湯に入るとたちまち肌がツルンとなって
若返ったような気になります。
きれいになったあとで
陽だまりでしばし「ヨモギ」や「セリ」を摘んで戻りました。
茹でてみたら、ほんの一握りです。
わかめ2対セリ1の酢みそ和えを作って
春の野の香りを楽しみました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする