ー個人を、現にあるがままで、また、将来なるであろうそのままで、尊敬し尊重することー
かのロジャースが昔、日本での『ロジャース全集刊行』にさいして、新たに“ 日本の読者へ ”と題して付け加えた中の一節です。
それを友田先生が編集し、世に出したのが1967年(第一刷)とのことです。
もうかれこれ50年の月日が流れました。
私はいつもこの言葉に触れるたび、体中に衝撃が走ります。
(水戸黄門の印籠のごとく(笑))
同時に、己の傲慢さにうん~ざりしてため息がでます。
しばらくすると決まって、またここから始めるしかないんだと、
気持ちを新たにします。
何度だって出発できる、まさにロジャースからのプレゼントのような、魔法の言葉です。
昨日の学習会でのこと、いつものように「カウンセリングの技術」・友田不二男著を読んでいて、
″ ・・・何よりも重要でありかつ基本的であるのは、カウンセラーがどこまで個人を尊重しているかということである、と。 ” ロジャースは言う。
という箇所に触れたとき、急に私の中にこの言葉が甦りました。
何年経っても、未熟な私に叱咤激励をしてくれる言葉です。
かのロジャースが昔、日本での『ロジャース全集刊行』にさいして、新たに“ 日本の読者へ ”と題して付け加えた中の一節です。
それを友田先生が編集し、世に出したのが1967年(第一刷)とのことです。
もうかれこれ50年の月日が流れました。
私はいつもこの言葉に触れるたび、体中に衝撃が走ります。
(水戸黄門の印籠のごとく(笑))
同時に、己の傲慢さにうん~ざりしてため息がでます。
しばらくすると決まって、またここから始めるしかないんだと、
気持ちを新たにします。
何度だって出発できる、まさにロジャースからのプレゼントのような、魔法の言葉です。
昨日の学習会でのこと、いつものように「カウンセリングの技術」・友田不二男著を読んでいて、
″ ・・・何よりも重要でありかつ基本的であるのは、カウンセラーがどこまで個人を尊重しているかということである、と。 ” ロジャースは言う。
という箇所に触れたとき、急に私の中にこの言葉が甦りました。
何年経っても、未熟な私に叱咤激励をしてくれる言葉です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます