goo blog サービス終了のお知らせ 

餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

時代と人が一致する

2017-02-12 23:18:38 | アート・文化

「拝啓ルノワール先生-梅原龍三郎が出会った西洋美術-」を見てきました。

梅原龍三郎って小学生みたいな絵を描く人だという印象しかなかったですが、すごい人だったのね。フランスへ留学に行きルノアールの作品に触れ、これは会わねばといきなり自宅に押し掛け、弟子入りを願い出ています。ストーカーだよ。ルノアールも困ったかと思ったら結構仲が良かったように見えます。おじいちゃんが若者の無鉄砲さを微笑ましく見ているのね。

ルノアールを持ち上げつつセザンヌの方がうまいとか言ったり、ルオーに会ったりピカソに会ったりどういう交流をしているんだとあんぐりです。マチスにも会っているし。日本に帰ってすごく絵が売れたらしくて、色々西洋美術を集めています。この間「特別展 古代ギリシャ」で見た像がありました。当時は買えたのね。もう梅原龍三郎という人が面白いというか、いい展覧会でした。

漫画家の谷口ジローさんが亡くなられたそうです。「孤独のグルメ」の3はもう出ないのね。「『坊ちゃん』の時代」は傑作です。ご冥福をお祈りいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。