「京都の巨匠 木島櫻谷 画三昧の生涯&衣笠村の画家たち」に行って来ました。
嵐山の福田美術館と嵯峨嵐山文華館の2館で開催れていました。この方の動物画が好きです。特に鹿が可愛い。農作業を描いた「和楽」に犬や猫、牛などがいたのですが第二会場で櫻谷さんの映像が残っていました。子供達とそこに出ていた犬がそっくり。モデルになってもらったのね。第二会場のポスターは鹿がメインでしたが、第一会場のポスターは櫻谷さんがモデルらしいおじいちゃんがキャンバス(?)を前に考え込んでいる絵。そこの画家だけを切り取っているのでおじいちゃんがぼーっとしている絵になっています。いいけどこの絵を持ってくるとこの人の絵が繊細な日本の風景を描く日本画だとわからないのではと気になってしまいました。まあ矢が七本刺さったまま盃を掲げている武将の絵もあるけど(それはそれですごい)。ぼーっとしているおじいちゃんもまたいいか。
最新の画像[もっと見る]
-
恵みのしずく GRACE DEW 1ヶ月前
-
万博 パソナ館 2ヶ月前
-
万博 アゼルバイジャン館 2ヶ月前
-
万博 イタリア館 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 1 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 2 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 3 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 4 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 5 2ヶ月前
-
万博 ミャクミャク 1 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます