6/21分です。
映画「魔女の香水」を見て来ました。
映画館に行ってから何見ようかな、と。時間がすごくちょうどいいんだけど事前情報がまったくなし。まあ香水の話なら好きだろうと。あれ、香水でホラーっぽいのもあったっけ、と買った後心配に。でも魔女なら大丈夫よね。フランス映画か日本映画か。オープニングが始まって韓国映画ってこともあるかもって。日本映画でした。香水屋さんが修行したのがフランス。9つの香水を作ろうとしていました。主人公は派遣を切られた女の子。ひょんなことから香水屋さんのことを知ります。何をやってもダメで変われない女の子がだんだんたくましくなっていくのが素敵です。いい事ばかりではないですけど。好みの香りを見つけるのもいいなと思いました。
紅玉いづき「サエズリ図書館のワルツさん 1」読了。
SFとかファンタジーとか外国ものとか世界に入るまでちょっとラグがあるんで手を出しづらいところがあるのですが(密室や殺人や暗号が普通なのもどうかと)、図書館ものだしたまにはいいかと読んでみることに。大きな戦争があったり電子書籍が普及したり、本は博物館にある文化財になった時代。さえすり町のサエズリ図書館は貴重な本を無料で貸し出す私設図書館。ワルツさんはその図書館の特別保護司書官。図書館を訪れる人守る人、それぞれの織り成すドラマが素敵です。データは魂。でも抱きしめられる体も欲しいと。やはり本がいいな。
最新の画像[もっと見る]
-
恵みのしずく GRACE DEW 1ヶ月前
-
万博 パソナ館 2ヶ月前
-
万博 アゼルバイジャン館 2ヶ月前
-
万博 イタリア館 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 1 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 2 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 3 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 4 2ヶ月前
-
万博 大屋根リング 5 2ヶ月前
-
万博 ミャクミャク 1 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます