餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ふやけて取れやすく

2024-05-28 23:46:06 | 本と雑誌

昨日からすごい雨です。ベランダが水浸し。これはチャンス。いらなくなった歯ブラシでこびりついてカチカチだった鳩の糞を掃除。取れる取れる。びしょ濡れになったけど。鳩め、勝手にいい物件にしないで。
「出版160周年記念 不思議の国のアリス展」に行って来ました。
アリスの原画250点が日本初公開だそうで。キャロル自身の挿絵、ジョン・テニエル版、ジョン・テニエルの原画に色付けした「リトル・フォークス・エディション」、水彩画家ハリー・シーカー彩色版、ジョン・マクファーレン版、女流画家ディス・ウォリス版。それぞれの場面ごとに並べてありました。英国マクミラン社のアリス勢ぞろいです。彩色者不明なのですが「リトル・フォークス・エディション」のアリスの服が赤色なのがびっくり。ザリガニは青色でした。彩色者によってテニエルの絵のイメージがだいぶん変わります。ハリー・シーカーが絵画っぽいです。ディス・ウォリスが淡く柔らかい感じ。面白いものです。
小湊悠貴「ゆきうさぎのお品書き あじさい揚げと金平糖」読了。
小料理屋「ゆきうさぎ」のシリーズ第6弾です。今回は音沙汰のなかった大樹の叔父が出現で、ゆきうさぎの危機が。碧ちゃんはいよいよ教育実習でアルバイトも中止しています。このまま先生になったらアルバイトはなくなるのかと思うとちょっと寂しい。でもおじさんの作るあじさい揚げが美味しそうでした。なんとかうまくいくよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿