映画「ブリージングアース」と「岩合光昭写真展 ふるさとのねこ」を見て来ました。
「ブリージング-」4月4日に行った展覧会「新宮晋の宇宙船」の新宮さんを追ったドキュメンタリーです。舞台挨拶つき。画面の新宮さんよりちょっと年をとられた新宮さんが登場。映画の話を聞きました。監督と6年間撮影につき合ったと。もう家族ですね。風で発電する芸術村を作りたいと世界のあちこちを駆け回るのですが、結局決まるに至らず。ハリウッド映画のようにかっこ良くは決まりません。自然の中で動く新宮さんの作品は綺麗で良いです。でも発電となると出力が足りないようで。台風でぶっ壊れたり、大変です。メキシコの蝶の森がすごかったです。吹雪のように蝶が乱れ飛んでいました。
「岩合-」世界のねこあるきが有名ですが、今回は青森のりんご農家の猫の四季を追っていました。春に生まれた子猫が次の春には親になる。猫の人生を見るようです。四季と成長が楽しめる写真展でした。