一度モーニングを食べてみたい喫茶店があったので早めに出発。阪神芦屋駅前でフルーツモーニングを。それから芦屋市谷崎潤一郎記念館へ。「大谷崎と挿絵の世界-楢崎・松篁・棟方など-」を見ました。棟方志功は知っていたけど松篁さんは知りませんでした。新々訳源氏物語の挿絵がありました。こんなところに。嬉しい。花が綺麗でした。
お昼を食べてから芦屋市立美術博物館の「浮世絵恋物語-浮いた話のひとつふたつ」へ。美人画が中心です。春信や英泉がいっぱい。見たことないのが次々あります。
今日は隣の図書館に寄ってみてちょっと違う道を通ってみます。うーん、和菓子屋さんやパン屋さん。ついいらぬ買い物を。JRまで歩き本屋さんに寄ってみました。神戸で食べる世界の料理をパラパラと見ていたら、ギリシャ料理のムサカ(直政ではない)に目がとまりました。気になる。食べに行きました。茄子とジャガイモにホワイトソースをかけて焼いたの。ギリシャ料理ってシンプルで美味しい。でもコース頼んだらお腹がいっぱいで苦しい。単品で良かったかも。今度は違うのも食べてみよう(やっぱり行くのね)。
お昼を食べてから芦屋市立美術博物館の「浮世絵恋物語-浮いた話のひとつふたつ」へ。美人画が中心です。春信や英泉がいっぱい。見たことないのが次々あります。
今日は隣の図書館に寄ってみてちょっと違う道を通ってみます。うーん、和菓子屋さんやパン屋さん。ついいらぬ買い物を。JRまで歩き本屋さんに寄ってみました。神戸で食べる世界の料理をパラパラと見ていたら、ギリシャ料理のムサカ(直政ではない)に目がとまりました。気になる。食べに行きました。茄子とジャガイモにホワイトソースをかけて焼いたの。ギリシャ料理ってシンプルで美味しい。でもコース頼んだらお腹がいっぱいで苦しい。単品で良かったかも。今度は違うのも食べてみよう(やっぱり行くのね)。