王子動物園は隠れた桜の名所、でも隠していないのでここのところ結構人が多いです。先々週丁度満開かなと話していました。そう言えば「オウジ」君はどうしているかなと言っていたのですが。週明けに訃報を聞いてびっくり。珍しい国内生まれのインドゾウの男の子でした。公開当時見に行ったらずっと飼育員さんに鼻をからませて甘えていました。骨折でリハビリ中だとは聞いていたのですが。
今日献花式に行ってきました。桜はだいぶん散っていましたがまだまだ満開。次々はらはらと散っていました。
春は別れの季節なんだなと思ったり。国内最高齢だった諏訪子さんの命日が4月10日でした。オウジ君が生まれた時はまだ元気だったのよね。園内を回るとあちこち訃報が。サイにコアラにトラのオスや。
お別れ会の会場の隣が猛獣コーナー、トラがやけに窓際に来て見る人を驚かしています。後でわかりました。献花式に飼育員さんが来ていたのが気になっていたのね。式の後飼育員さんが来ると飛んで行っていました。猫よねえ。おっきいけど。クロヒョウが木の上に乗っかって四肢としっぽを垂らしてぶらんぶらん、かわいい。パンダが外を歩いているのも久しぶりにみたし、爬虫類館のワニもかわいい。やる気なく小ワニが浮いていました。エゾグマでかっ。ツキノワグマがガラス面にかぶりつき。立ち上がっていました。見ていたら今度は後ろ向きでガラス面に足を付いて上へ、とうとう逆立ちしていました。おもしれー奴と見ていたら何だ何だと人が集まってきました。何の物体かわからなかったようです。サービスがいいです。
寒かったけど、桜と動物を堪能しました。
今日献花式に行ってきました。桜はだいぶん散っていましたがまだまだ満開。次々はらはらと散っていました。
春は別れの季節なんだなと思ったり。国内最高齢だった諏訪子さんの命日が4月10日でした。オウジ君が生まれた時はまだ元気だったのよね。園内を回るとあちこち訃報が。サイにコアラにトラのオスや。
お別れ会の会場の隣が猛獣コーナー、トラがやけに窓際に来て見る人を驚かしています。後でわかりました。献花式に飼育員さんが来ていたのが気になっていたのね。式の後飼育員さんが来ると飛んで行っていました。猫よねえ。おっきいけど。クロヒョウが木の上に乗っかって四肢としっぽを垂らしてぶらんぶらん、かわいい。パンダが外を歩いているのも久しぶりにみたし、爬虫類館のワニもかわいい。やる気なく小ワニが浮いていました。エゾグマでかっ。ツキノワグマがガラス面にかぶりつき。立ち上がっていました。見ていたら今度は後ろ向きでガラス面に足を付いて上へ、とうとう逆立ちしていました。おもしれー奴と見ていたら何だ何だと人が集まってきました。何の物体かわからなかったようです。サービスがいいです。
寒かったけど、桜と動物を堪能しました。