夕べの土佐ぶんたん風呂、実際細かいぶんたんの皮がふんだんに入っていて温まるしいい感じです。でもお湯いっぱいに細かい皮が浮いて掃除が大変だなと出てから袋の裏書きを読んでみたら、「ティーバッグから出さずにもみ出して使って下さい」・・・。ティーバッグだったの。よくある話よね。
「川西英コレクション収蔵記念 夢二とともに」と「京都にさぐる 美術の『こころ』」と「THE NEWSPAPER in 新神戸」に行って来ました。
川西英さんは神戸を描いた鮮やかな版画で有名な人です。すごい夢二コレクションを持っていたのですね夢二の女の人も素敵だけど今回は夢二の考案したテキスタイルがいいなと思いました。常設展に川西英さんの版画が。女の人の後ろに金魚鉢と金魚。これ下さい。
「京都にさぐる-」は所蔵の絵画と工芸品が半々。竹内栖鳳のコーナーがあったのが嬉しい。川端玉章もいいな。福田平八郎さんやっばり好きかも。
「THE -」最初から飛ばしていました。ネタが新鮮。急遽作ったのね。毎年首相が変わって今の小学生は総理大臣のことを学級委員くらいに思っていないか心配だとか。1年持たないと学級委員以下かも。
「川西英コレクション収蔵記念 夢二とともに」と「京都にさぐる 美術の『こころ』」と「THE NEWSPAPER in 新神戸」に行って来ました。
川西英さんは神戸を描いた鮮やかな版画で有名な人です。すごい夢二コレクションを持っていたのですね夢二の女の人も素敵だけど今回は夢二の考案したテキスタイルがいいなと思いました。常設展に川西英さんの版画が。女の人の後ろに金魚鉢と金魚。これ下さい。
「京都にさぐる-」は所蔵の絵画と工芸品が半々。竹内栖鳳のコーナーがあったのが嬉しい。川端玉章もいいな。福田平八郎さんやっばり好きかも。
「THE -」最初から飛ばしていました。ネタが新鮮。急遽作ったのね。毎年首相が変わって今の小学生は総理大臣のことを学級委員くらいに思っていないか心配だとか。1年持たないと学級委員以下かも。