goo blog サービス終了のお知らせ 

餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ライオンを放す

2008-04-13 23:09:20 | アート・文化
図書館に寄ったついでに近所の熱帯魚屋さんに。タナゴ出産用の二枚貝を買います。どうせ食べちゃうんでしょうけど。見るとヨシノボリがやけに安い。そう言えばヨシノボリは飼ったことなかったな。何でだろ。店員さんに大きくなるのか聞いてみました。5cmくらいですよ、と。餌は?金魚やメダカの餌で大丈夫です。あ、それならと2匹買って来ました。水温合わせをし水槽に入れた後、ちょっと出かけました。
「松園と美人画の世界」へ。美人画より花鳥風月の方が好きなので松園さんよりは息子さんの上村松篁さんの方が興味あるのですが。やはり松園の描く女性は綺麗です。鏑木清方、伊東深水、竹久夢二、ふっふっふ、これだけそろうと何だか不敵な笑みがこぼれます。目の保養。
帰るとタナゴが1匹お亡くなりに。ちょっと時間が立った様子なので入れる前にすでに亡くなっていたのでしょうけど。内臓がないぞ。
念のためヨシノボリのことを調べてびっくり。藻類も食べるが肉食でお腹がすくと口に入るものは食べてしまう。なわばり意識が強く数を飼うには向かない…ぞーっ、チビチビスジシマとヌマエビが危ない。
それで今までやめていたのか(思い出せって)。まだ小さいからいいけど隔離しないといけないのかな。しかも2匹も連れて来ちゃったよ。頭が痛い。