蝋梅に実がなっている。
花が咲くのだから、実がなるのは当たり前といえば当たり前である。

これが蝋梅の実である。
縦長の実である。
しかし、この実は成長することなく落果してしまうのである。
大きく結実したのは残念ながら見たことが無い。
近くの枇杷の実が膨らんできた。

この枇杷の実はとても甘いのである。
けれど、誰も収穫しない。
ぼくはたまたま興味半分で捥(も)いでみたのだ。
口に含んだ瞬間、甘い果汁がいっぱいに広がって幸せだったことを記憶しているのである。
蝋梅の実が膨らんでいったらどんなに楽しいだろう!
足元に、咲いている花がある。

花の形、葉の感じは「おだまき」のようである。
綺麗な紫である。
印象は「コケティッシュ」である。
今度、花の印象を一言で表すバイブルでも書いてみたいものである。
そのためには、もっと豊かなボキャブラリーが必要である。
きっちり勉強しようかな・・・!
にほんブログ村
荒野人
花が咲くのだから、実がなるのは当たり前といえば当たり前である。

これが蝋梅の実である。
縦長の実である。
しかし、この実は成長することなく落果してしまうのである。
大きく結実したのは残念ながら見たことが無い。
近くの枇杷の実が膨らんできた。

この枇杷の実はとても甘いのである。
けれど、誰も収穫しない。
ぼくはたまたま興味半分で捥(も)いでみたのだ。
口に含んだ瞬間、甘い果汁がいっぱいに広がって幸せだったことを記憶しているのである。
蝋梅の実が膨らんでいったらどんなに楽しいだろう!
足元に、咲いている花がある。

花の形、葉の感じは「おだまき」のようである。
綺麗な紫である。
印象は「コケティッシュ」である。
今度、花の印象を一言で表すバイブルでも書いてみたいものである。
そのためには、もっと豊かなボキャブラリーが必要である。
きっちり勉強しようかな・・・!

荒野人