森友・加計に続く、第三の疑獄事件に発展するか?
東京地検特捜部が、スーパーコンピューター開発会社ペジー・コンピューティング社の社長らを詐欺容疑で逮捕したのだ。
容疑は、経費を水増しして経済産業省が管轄する団体から補助金4億3千万円余りを騙し取ったこと。
ペジー・コンピューティングは、この他にも事業を立ち上げ、今年度中に総額35億2400万円の助成金を受け取る予定だったらしい。
補助金35億2400万か。
まあ、この金額をすべて懐に入れるわけではないだろうが、間を抜いて裏金にして政治家に環流させるっていうことは考えられるよな~。
僕が思うに、最近の政治家のトレンドは補助金を懐に入れること。
お友達に補助金を渡して事業をやらせて、お友達からキックバックさせる。
加計学園問題の本質はこれだと思っている。
現に校舎建設をおこなっているアイサワ工業は自民党の藍沢一郎議員の親戚が経営している会社。
地元の市民団体や建築家からは建設費が高すぎるという指摘も出ている。
で、今回のペジー社の件が、なぜ政治家絡みと思うかというと、官邸に近いジャーナリストの山口敬之が同社の顧問をしているからだ。
山口敬之と言えば、官邸の圧力でレイプ事件の逮捕を免れたと言われているジャーナリスト。
そんな山口はペジー社から報酬を受け取り、ホテル「ザ・キャピトルレジデンス東急」内に豪華な事務所を提供されている。
スーパーコンピュータの専門家でもない山口がどうしてこんな良い待遇を受けるのか?
官邸に近いからではないのか?
さて、面白くなって来ました。
元通産官僚の古賀茂明氏は言う。
「霞が関では、PEZY社といえば麻生財務相というのは常識のようだ。
麻生氏が同社に相当入れ込んでいるということは有名で、仮にPEZY社から補助金申請などがあれば、それは麻生案件だと官僚は認識してしまうそうである」
古賀氏は官僚の〝忖度〟を匂わせているが、政治家の口利きの可能性も大いにあり得る。
まあ、麻生クラスになると簡単に尻尾は出さないだろうけどね。
東京地検がどこまで迫れるか?
甘利明の斡旋利得には日和ったからな~。
でも、今度は金額が「35億」(←ブルゾンちえみ)だぞ。
とてつもなく大きなヤマ。
…………
ペジー社とは別にこんな事件も最近起こった。
東京地検特捜部が中央リニア新幹線の建設工事をめぐり、不正受注容疑で大手ゼネコン大林組を家宅捜査。
何と、大林組が、発注元のJR東海側から、非公表の見積価格に関する情報を聞き出したらしいのだ。
また出ましたね、安倍晋三絡み。
リニア建設をしているJR東海の名誉会長・葛西敬之氏は安倍晋三氏の友人。
大林組も安倍に近い。
安倍晋三、葛西敬之、大林組の3人がリニア利権でひと儲けって図式かね?
まあ、何でもかんでも安倍に結びつけるな、って批判が来そうだけど、安倍絡みの案件が、
・森友
・加計
・ペジー社(スパコン)
・リニア
と、4つもある。
どうして、こうした案件にいつも安倍さんが登場するんだろう?
掘れば、もっと他にも出てくるかもしれない。
何度も書くけど、権力は腐る。
そして安倍晋三は長く権力を持ちすぎた。
さて、東京地検はペジー社、リニアの案件で、どこまで迫れるか?
圧力に負けず、政治家まで行って検察の矜恃を見せてほしい。
一方、森友問題の大阪地検は何をやってるの?
相変わらず忖度ですか?
※参照記事
古賀茂明「東京地検のスパコン詐欺事件は、安倍政権に飛び火するか、それとも忖度で終わるか」(アエラDOT)
東京地検特捜部が、スーパーコンピューター開発会社ペジー・コンピューティング社の社長らを詐欺容疑で逮捕したのだ。
容疑は、経費を水増しして経済産業省が管轄する団体から補助金4億3千万円余りを騙し取ったこと。
ペジー・コンピューティングは、この他にも事業を立ち上げ、今年度中に総額35億2400万円の助成金を受け取る予定だったらしい。
補助金35億2400万か。
まあ、この金額をすべて懐に入れるわけではないだろうが、間を抜いて裏金にして政治家に環流させるっていうことは考えられるよな~。
僕が思うに、最近の政治家のトレンドは補助金を懐に入れること。
お友達に補助金を渡して事業をやらせて、お友達からキックバックさせる。
加計学園問題の本質はこれだと思っている。
現に校舎建設をおこなっているアイサワ工業は自民党の藍沢一郎議員の親戚が経営している会社。
地元の市民団体や建築家からは建設費が高すぎるという指摘も出ている。
で、今回のペジー社の件が、なぜ政治家絡みと思うかというと、官邸に近いジャーナリストの山口敬之が同社の顧問をしているからだ。
山口敬之と言えば、官邸の圧力でレイプ事件の逮捕を免れたと言われているジャーナリスト。
そんな山口はペジー社から報酬を受け取り、ホテル「ザ・キャピトルレジデンス東急」内に豪華な事務所を提供されている。
スーパーコンピュータの専門家でもない山口がどうしてこんな良い待遇を受けるのか?
官邸に近いからではないのか?
さて、面白くなって来ました。
元通産官僚の古賀茂明氏は言う。
「霞が関では、PEZY社といえば麻生財務相というのは常識のようだ。
麻生氏が同社に相当入れ込んでいるということは有名で、仮にPEZY社から補助金申請などがあれば、それは麻生案件だと官僚は認識してしまうそうである」
古賀氏は官僚の〝忖度〟を匂わせているが、政治家の口利きの可能性も大いにあり得る。
まあ、麻生クラスになると簡単に尻尾は出さないだろうけどね。
東京地検がどこまで迫れるか?
甘利明の斡旋利得には日和ったからな~。
でも、今度は金額が「35億」(←ブルゾンちえみ)だぞ。
とてつもなく大きなヤマ。
…………
ペジー社とは別にこんな事件も最近起こった。
東京地検特捜部が中央リニア新幹線の建設工事をめぐり、不正受注容疑で大手ゼネコン大林組を家宅捜査。
何と、大林組が、発注元のJR東海側から、非公表の見積価格に関する情報を聞き出したらしいのだ。
また出ましたね、安倍晋三絡み。
リニア建設をしているJR東海の名誉会長・葛西敬之氏は安倍晋三氏の友人。
大林組も安倍に近い。
安倍晋三、葛西敬之、大林組の3人がリニア利権でひと儲けって図式かね?
まあ、何でもかんでも安倍に結びつけるな、って批判が来そうだけど、安倍絡みの案件が、
・森友
・加計
・ペジー社(スパコン)
・リニア
と、4つもある。
どうして、こうした案件にいつも安倍さんが登場するんだろう?
掘れば、もっと他にも出てくるかもしれない。
何度も書くけど、権力は腐る。
そして安倍晋三は長く権力を持ちすぎた。
さて、東京地検はペジー社、リニアの案件で、どこまで迫れるか?
圧力に負けず、政治家まで行って検察の矜恃を見せてほしい。
一方、森友問題の大阪地検は何をやってるの?
相変わらず忖度ですか?
※参照記事
古賀茂明「東京地検のスパコン詐欺事件は、安倍政権に飛び火するか、それとも忖度で終わるか」(アエラDOT)