goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

実質GDP -6.8%~これは震災時の-6.9%に匹敵! アベノミクスのインチキが見えてきた

2014年08月14日 | 事件・出来事
 今年4~6月期の実質GDPは前年と比べて-6.8%だとか。

 政府は消費税導入に拠る<想定内の落ち込み>と言い訳しているが本当か?
 この数字は、東日本大震災直後の4~6月期のGDP、-6.9%に匹敵する。
 つまり震災と同じようなことが起きたというわけ。

 実際、個人消費は激減している。
 家計最終消費支出 -19.2%。

 そりゃあ、こうなる。
 消費税の3%UPに加えて、物価の上昇。
 政府は賃金がUPしているというが、それも一部企業だけで、仮にUPしていたとしても、その上げ幅は消費税UP、物価の上昇には追いついていない。
 当然、財布のひもはきつくなる。

 アベノミクスで好調なのは株価だけで、
 恩恵を受けているのは、株を持っている人間だけ。
 庶民の生活はどんどん苦しくなっている。

 インフレでは、<良いインフレ>と<悪いインフレ>があるという。
 良いインフレは、消費者が物をどんどん買って、品薄になり、物価が上がるというもの。
 悪いインフレは、消費者が物を買わないのに、円安などの影響で物価が勝手にあがるというもの。
 現在の日本の状況は、もちろん後者だ。

 というわけで、庶民はそろそろ安倍晋三のインチキに気づいた方がいい気がする。
 アベノミクスの恩恵を受けているのは一部の人間だけ。
 一部の人間がうるおっているから、平均して何となく良くなったように見えているだけ。

「福島第一原発の汚染水は完全にブロックされている」発言など、インチキだらけの安倍発言。

 安倍さん、今やるべきは株価をあげることではないですよ。
 武器や原発を輸出することではありませんよ。
 非正規社員をなくして人々の生活を安定させることです。
 
 安倍氏のやり方は、完全に新自由主義。
 これでは格差はますます拡大する。
 そして行き着く先は、アメリカ型社会。
 1%の超富裕層と99%の貧困層の社会。

 こんな社会でいいのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする