自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

11ヶ月ぶりの御帰還(長男)

2011年07月17日 | 家族
昨日から1泊で長男が帰省した。
去年の8月15日以来だから、実に11ヶ月ぶりだ。

そもそもは10日ほど前、長男からの電話が来た。

「7月17日に軽井沢で用事があるけど、鎌倉から日帰りするから。」

用事というのは演奏会のお手伝い(切符きりとか会場係とか)で、
友人から誘われたものだ。

2、3日して、夫が言った。
「日曜日に僕らも軽井沢まで行かないか?」
「あいつが帰ってこないなら、こっちから顔を見に行くしかないだろう。」

夫が最後に長男に会ったのは昨年暮れの第九コンサートの時だ。

そして私も、例年3~5月に首都圏で開催される会議や会合が、
東日本大震災の影響でことごとく中止になったため上京の機会が無く
同じく昨年暮れから長男の顔を見ていない。

「ご尊顔を拝し奉りたく、参上」ってやつだな、と夫が笑いながら言った。

時間が取れるなら昼ご飯か晩ご飯を一緒に食べようと、
木曜日に長男にメールして都合を聞いた。

するとその晩遅くに電話で、「それなら帰って一泊する。」
土曜日の授業が、夏休みで無いことに気がついたのだそうだ(笑)。


昨日16:30頃の列車で着いて、
有尾と蛇酢個を回ってカッターシャツなど買い物をしてから帰宅した。
晩ご飯には長男の好物をいっぱい並べて
今日も朝ご飯から信州サーモンのお刺身が登場。

相変わらず飄々、淡々とマイペースな長男は元気そうで
夏休みには稚内まで安い切符で旅行するそうだ。

勉強も頑張っていて、
「少しお金が掛かるけどコンクールにも出して行きたい。」そうだ。

そんなに簡単ではない世界だと思うが、できることを着実に積み重ねて
前へと進んでいって欲しい。


11:00前、軽井沢へ向かう長男を、夫と一緒に駅まで送った。

今日もまた猛暑の一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディ・ジャパンは自由席で

2011年07月16日 | モータースポーツ
いよいよインディ・ジャパンの観戦チケットが発売開始された。

レース仲間から現地情報をもらいながら、良さそうな観戦ポイントを検討の結果
我が家は自由席で観戦することにした。

自由席は何といっても値段が安い。
その上学割があって、次男や長女は半額の3000円♪
それでいてレースを十分に楽しめる場所が多そうだ。
オーバルの2コーナー付近になるか、E席付近がいいかな?

指定駐車券は抽選に当たって、確保したし、宿も6月1日に予約した。

2か月後、
各地から集結するレース仲間と一緒に最後のインディジャパンを楽しもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスリーヌ

2011年07月15日 | ガーデニング・花
ムスリーヌは、mossには珍しく四季咲き性がある。



二番花がきれいに咲いた♪

この猛暑で、一日で開ききって、翌日には散ってしまうのが残念だ。
薬剤散布して黒点病で葉が落ちてしまうのを防げれば
もっとたくさん返り咲くと思うが、
でもそれはやらない。

基本はナチュラル(ワイルド)ガーデン(笑)

それでもこれだけきれいなのだから、何の文句もない。



(写真は2枚とも、7月8日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後の過ごし方

2011年07月14日 | 暮らし、その他
白内障の手術後、渡された説明プリントによると
日常生活に戻るまでの経過は、だいたい以下のようになる。

・手術後3日間は洗顔洗髪はダメ。顔は拭くだけ。
・自宅入浴は顔を濡らさないようにして、翌日からOK。
・4日目から、通常の仕事をしてよい。屋外作業の場合は別途相談する。
・4日目から、散歩OK。
・一週間後から、水中ウォーキング(顔を濡らさない)OK。旅行もOK。
・二週間後から、テニス・ゴルフOK。
・一ヶ月後から、水泳OK。

傷口からの細菌感染を予防するための行動基準なので
サイクリングはテニスに準ずるとして
復帰は二週間後だ。
この間ジテ通はできない代わりに、
最近着るチャンスがなかった服を引っ張り出して
おしゃれして職場に通っている(笑)。


19:00に帰宅した次男が、「今からユニクロ行ける?」

「ひょっとしてスペシャのコラボTシャツとか?」
とすぐに車で走り出して、運転しながら聞いてみると
正解だった(^_^)v

店内で企業とのコラボTシャツを物色。
お目当てのスペシャライズドはLサイズが1枚だけあった(色は白)。
コルナゴやジャイアントなど、自転車関連のものが数種類置いてあった。

突然雷雨がやってきた。
店内でもビクッとなるような「バケツひっくり返し」。
雨が止むのを15分ほど待って、会計をした。

帰宅して、家に入って窓を開けようとしたタイミングで、
こっちにも土砂降りがやってきた。

連日の雷雨は本当に激しくて、
市内でも場所によっては床下浸水の被害が出ているらしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディジャパンの座席情報

2011年07月13日 | モータースポーツ
2011 IZOD IndyCar Series Round15 INDY JAPAN THE FINAL

前売り観戦券がいよいよ7月16日(土)に発売開始になるが
知人のtwitterを見て観戦チケットの情報が発表されていることに気づいた。

VIP席は我が家的には最初から問題外で
座席指定は、A席、B席、D席、G席、Z席、5コーナー席の6種類。
他に自由席もある。
決勝日以外(金曜土曜)は全席自由席。

レースを見て面白いのはZ席か5コーナー席。
5コーナー席は駐車券と弁当付きなので、指定駐車券を買うことを考えればお得か?
ただ、パドックとの行き来のしやすさが、問題だし
大型ビジョンの設置もされないようだ。

その指定駐車券は、抽選方式で、一次締め切りが明日に迫っている。

さらに、予選の土曜日は次男の登校日に当たっていて、
しかも日曜日にテニスの試合があるかもしれない。

次男は留守番にするのかも含めて、家族で急ぎ検討して詰めなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル

2011年07月12日 | ガーデニング・花

(7月4日撮影)

北米原産のアジサイ、アナベル。

市内の苗屋さんで、花が終わって2000円に値下がりしていた鉢をゲットして
かれこれ8年くらいになる。
当時はレア物で、開花前:4000円、満開:3000円、花後:2000円。
何度かお店に通って、2000円になるのを待って購入した。

花のボールは子供の頭くらいで清楚なのに華やかな雰囲気が好きだ。


(7月8日撮影)

ベンチ(自作)をはさんで、向かって左側の青いアジサイが、いつになく沢山花を付けて
アナベルといい感じで調和している。

ベランダからひょいと外を見るとこの景色が目に入り、幸せ♪♪

7月9日に梅雨が明けて、アジサイの季節は終わりに向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障の手術

2011年07月11日 | 暮らし、その他
4月に3ヶ月待ちと言われてから、3ヶ月が経って、
7月8日(金)に白内障の手術を受けた。

シンクロスキーの正体  セカンド・オピニオン?  

日帰り手術ではあるが、手術後は安静にして、車の運転もできないため
長女(午前中に授業を受けて)が戻ってきてくれた。

約束の15:00の10分前に病院に。
同じ手術を受ける人が私を入れて4人。
説明を受けて数回点眼して、15:40過ぎに手術室に誘導された。

待機場所で服の上から手術着を着せられ、頭にキャップをかぶせられて。
また点眼(麻酔)されてから目の周囲を消毒された。
間もなく、手術を終えた患者さんと入れ替わりで入室して手術台へ。

歯医者さんの診察台のように椅子が倒れて仰向けになったところへ
右目部分に穴の開いた不織布が顔にかぶせられた。

「それでは始めます。」

緊張で腕と肩に力が入ってしまうのを、深呼吸してリラックスに努める。
左目には不織布の青白チェックが見え、右目には丸い光が見える。
「一番明るいところを見るようにしてください。」
と待機場所で言われたとおり、時々動く丸い光を目で追うことに意識を集中する。

目が重くなるというか押されるというか
鼻の奥がつぅーんとなるような感覚が何度かあるが、痛いと言うほどではない。

一瞬細い糸のようなものが見えたので、縫合かな、と思ったら間もなく

「はい終わりました。眼帯をします。」

手術台から降りて退室する際には
「何の問題もなく終わりました。お疲れ様でした。」
とA先生。

待合室に戻って時計を見たら16:00だから
手術そのものは10分も掛かっていない。
長女も「速かったね。」と驚いていた。

すぐに帰宅して良いとのことなので、長女の助手席で家に戻った。


一晩、片目で過ごし、翌土曜日の朝8:30に病院へ。
眼帯をした患者さんが他にも10人ちょっと来院していた。
私は15:00集合だったが、前後にも手術を受けるグループがあったわけだ。

眼帯を外され検眼して、受診。

手術は成功した♪

視力が安定するまで1ヶ月ほどかかるそうだが、
現時点では、遠くも近くもよく見えるようになった。
ずれて見える症状は完全に解消し、
テレビの字幕がくっきり見えるし新聞も普通に読める。

しばらくは細菌感染に気をつける必要があり
一日4回の点眼(毎回3種類)を続ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ったも同然のコンラッド(^_^)v

2011年07月08日 | ガーデニング・花
テッポウムシの攻撃を受けてひどいダメージを受けたコンラッド・フェルディナンド・マイヤー。
負けるな コンラッド

声援に応えて、頑張っている。


5月下旬の姿


7月2日の姿。バンバンシュートが出て、高さ2mを超えている。


二番花も付けて活力にあふれている。


ここまで来れば、勝ったも同然♪

コンラッドの強健さは半端じゃない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるなイスパハン(祈)

2011年07月07日 | ガーデニング・花

イスパハンは素晴らしいかおりのダマスクローズだ。

昨シーズン、テッポウムシにやられたが、
気づいてすぐに手当をして、三分の一の枝を失っただけで済んだ。


済んだはずだったのに、この春になっても芽吹かない。

半分あきらめつつも何度も株元をチェックして、
6月になって新しく木くずが落ちているのを発見した。

にっくきテッポウムシめ、まだいたのかっ?


変色してしわしわになった枝を切って
スミチオンティッシュ+ラップ巻きを施した。



数日後、緑色の芽が見えてきて、2週間で15センチくらいまで伸びた♪
下の方にも別の芽が出ている。

頑張れイスパハン!
負けるなイスパハン!


明日の午後、白内障の手術を受ける。
術後しばらくは、汗が目に入っちゃうのはまずいので、
ロードバイクはお休みだ(じっと我慢の子)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行 それから お届け物

2011年07月06日 | 家族
先週の金曜日、長男の大学から夫宛に白い封筒が届いた。

「また金よこせじゃないのぉ~~?」と冗談交じりに言ったら、
本当に「寄付のお願い」で、ずっこけた。

夫:「高い授業料も払っているんだし、もう、大概いいだろう?」
私:「でも去年も払ったし、任意となってはいるけど、払わないわけにはいかないと思うよ。」
夫:「寄付しなかった人の名前が張り出されたりして(笑)」
私:「そうそう、ホームページにも載せられたりして(笑)」

昼休みに、銀行までひとっ走り行ってくることにした。

今朝、8:24、次男からメール。
「15:30までに軍手を届けて欲しい。」

文化祭の準備か何かで必要なのだろう。

銀行と次男の高校は、数百メートルの距離なので、ついでに寄ろう。

12:10 スタート
郵便局のATMで現金を引き出して、銀行へ。
順番を待つ間に、夫に頼まれた記帳も済ませる。
寄付金の振り込み後、高校へ。
12:45 お届け物を下駄箱に入れて、
「軍手、下駄箱に投入完了!」と次男へメールした。

すぐに「Thank you so much!!」と返信されてきた^^





千曲川では釣り人が何人も流れに入っていた。
アユ釣りの季節だ。
まだ濁りがあるし、あまり釣れていないんじゃないのかな?



ジテ通+銀行等  13.2km
積算距離     617.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘が平坦になる♪

2011年07月05日 | 自転車
昼休みに期間限定練習コースで練習。

初っ端は緩い上りから急な上りを、ドキドキしないペースを保って上る。

上りきった先に、
前回撤去されていたこちら側のガードレールが再び設置されていた。
このところ時々激しい雨が降っているからだろうか。
千曲川も濁流状態だし、通行止め解除はしばらく先になりそうだ。

こちら側とあちら側のガードレールに挟まれた区間。
上りでは立ちこぎの練習。
あまりスピードが落ちない(きつくならない)うちに
シッティングから立ちこぎに移行した方が
楽に進んで長い距離上れる感じがつかめてきた。

「テンポで上る」というのはこういうことなのかな?

スピードが落ちてしまうとバランスを保つのが難しくてふらつく。

下りは下ハンで、最高42km/h。
まだまだ、だけれど、僅かに自己記録更新。

アップダウンの練習を2往復やって、通行止めのあちら側に抜けて。




菅平の根子岳(左奥)と烏帽子岳(中央右)。手前下の濁流が千曲川。

O橋を渡り右岸へ。



ハープ橋の横からK橋に向かう長い上りが全然苦にならず、
「山を丘に、丘を平坦に」という堂城さんの言葉を思い出した。

まさに緩い上り(丘)が平坦みたいに楽に走れる♪
だんだんやまめ乗りが身についてきたみたいで嬉しい (^_^)v

K橋を渡って職場に戻って、11.6km。
ロードを降りた途端に汗がどっど噴き出した。


ジテ通+昼練   17.2km
積算距離    603.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーテニス(続き)

2011年07月04日 | 家族
日曜日のテニスで、初めて次男の硬式テニスを見た。

思っていたよりも上手だったし、夫も
「なかなか筋がいい。きちんとした指導を受けて練習すれば伸びる。」
という。
本人がテニスを面白いと感じて興味も増しているので、練習環境次第だろう。

その次男が、夫とストローク練習をした後
「うまいですね~~」と心底感心したように、言った。

「学生時代は、絶対に自分からはミスしなかったからな。」と夫。

夫の高校時代のキツイ練習のことやらインターハイの話やら
これまで散々聞かされてきたのが
決して大げさな自慢話ではないと、
実際に練習をつけてもらって納得した様子だ。

若い頃と比べたらすごい「省エネテニス」になってはいるが、
それでも、やっぱり、全然違う。
しっかり身についた技術は一生ものだ。
プレー中は○○な体型が気にならないくらい、カッコよかった (*^_^*)

Y君(ボーイフレンド)は大学の体育会系クラブで幹部を務めていた。
練習方法やアドバイスは的確で、なおかつ穏やかで優しい。

ボルグのトップスピンが登場して、テニスはガラッと変わってしまったのだが
夫はトップスピンなテニスではないので
Y君が今流のテニスを教えてくれるのは、とてもありがたい。

コーチ2名、撮影班1名(長女)、ボール拾い1名(私)の
専属スタッフ4名体制での特訓は、
成果を上げることができるだろうか?

次男の健闘を祈る!






ジテ通     5.6km
積算距離   586.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーテニス♪

2011年07月03日 | 家族
次の週末に、テニスの大会がある。
次男にとっては硬式テニス公式戦デビューだ。

高校に入学して硬式テニスを始めて3ヶ月。
中学校の3年間やった軟式とは随分勝手が違う上に
最近の部活(班活)では先輩がきちんと教えてくれないらしい。

40年前の夫はともかく、9年前の長女から見ても
その辺りの状況の変化は仰天ものらしい。

ともかく、初めての試合を前に、
「ちゃんと教えてあげないとかわいそう。」
と、長女が特訓のために帰ってきた。
(長女は高校でキャプテンを務め、県大会まで行っていた。)

「男子には男子が教えないと」とボーイフレンドのY君も一緒に来てくれた。

土日とも、班活の練習と文化祭の準備で、次男の体が空くのは夕方から。

土曜日は19:00~21:00。
今日は17:00~21:00にテニスコートを取って、練習した。

元インターハイ選手の夫は18:00前にテニスコートへ向かった。

私はお留守番。
長女のリクエストで近所の中華料理店の持ち帰り料理を取りに行った。
ママチャリで外を走ると、すごく気持ちよくて
前かごに料理を入れて家に向かう頃には、
ロードでテニスコートまで行くことに決めていた。

身支度して、10年ぶりくらいにテニスシューズを履いて、テニスコートへ。
緩い上りがあるのだが、すごく楽にペダルが回る♪

18:40 母、乱入(笑)。

ボール拾いだけのつもりだったのに、
夫に促されてほんの5、6分ストロークをした。
もちろん全然当たらないし、足も動かなくて
ああ、恥ずかしかった(汗汗)。

思えば次男が2歳頃に、
私は躓いて転んで手を突いて、右手首を痛めてしまった。
それ以来テニスはやっていなかった。

「夫婦テニス、初めて見たよ。」と次男に言われたから
まあ、乱入してよかったのかもしれない(笑)。



テニスコート往復   9.2km
積算距離      581.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフ・ハミルトン生還!!♪

2011年07月02日 | ガーデニング・花
テッポウムシにやられて、去年の9月に枯れたジェフ・ハミルトン。
ジェフ・ハミルトン 逝く

しかし、彼は死んではいなかった!

春になって、地際から一つ芽が出てぐんぐん伸びはじめた。
50センチくらいになったときに半分ほどに切り詰めたら、
2本のシュートが出て、6月半ばにそれぞれの先端に蕾を付けた。

今は体力を付ける段階なので、迷わずに摘蕾。
その後も元気に葉数を増やしている。


完全に幹の無くなった状態から、新しいシュートが出て


7月2日現在、背丈は70センチを超えた。


2010年6月の花。

きっとまたこの姿を見られる♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールのプレゼン

2011年07月01日 | サイクル・ロードレース
昨夜はツールのチームプレゼンテーションが生中継された。

コロシアムをイメージさせる円形のグラウンドに
1チームずつ登場してステージで紹介される。
その登場の仕方がとても凝った演出で、
古代の戦闘用馬車だったり、乗合馬車だったり、クラシックっぽい車だったり。
徒歩で入場するチームがあるかとかと思えば、
ステージが下からせり上がっての登場など。

2009、2010年と比べて、桁違いに趣向を凝らした内容だった。
古代から近世まで時代の流れをアトラクションで華やかに見せ
これはチームプレゼンを越えたショーだった。

アトラクションや選手の先導・介添えに当たる人数も千人規模で
準備にも相当な時間を費やしただろう。
ツールのスタート地点となった地元の意気込みが、ひしひしと伝わってきた。

予想外に見応えのあるチームプレゼンテーションで
スタート前からツールを楽しんだ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする