自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

予算委員会の野党など

2017年03月04日 | 社会、読書
3月2日に傍聴した参議院予算委員会で
民進党議員の質問を生で聴いた。

14:20福山議員の質問開始にあわせて
後方の議員用傍聴席に参議院予算委員ではない民進党議員が何人も座った。
そして政府側答弁者(官僚)に対して
「答えになってないだろ!」「ふざけるな!」
等のヤジを飛ばしていた。
ヤジと言うよりは罵倒に近い印象だった。

福山議員はほとんどの持ち時間を森友学園の土地取得問題に費やした。

福山議員:政治家の働きかけはあったのか?
理財局長:不当な働きかけは一切無かった。問い合わせには適切に対応している。
福山議員:不当かどうかは聞いていない!働きかけはあったのか無かったのか?
理財局長:問い合わせには適切に対応している。

働きかけの定義は不明確だが、言葉のニュアンスとしては
いかにも「権力による不当介入」を連想させる。
福山議員は、理財局長に対して「問い合わせ」ではなく「働きかけ」と言わせようと
延々と同じ質問を繰り返し、審議を止めていた。
さらに、面談記録を文書管理規定に従い廃棄したことについても
だったら担当した近畿財務局職員に聞いて確認したのかと質問する。
だが組織として規則通り適切に対応し処理したのであれば
現場職員の責任追及ともなりかねない事情聴取には慎重であるべきだ。
また、通告無しの突然の質問がいくつかあって
即答できない(当然だ)と汚いヤジが飛ぶ。

聴いていて心からうんざりした。

15:20からの杉尾議員の質問はさらにレベルが低かった。
この日発売になった週刊文春をソースにしていたのだ。
独自のソース無しに週刊誌の記事だけで質問するなど
国会議員として怠慢すぎると思う。
その一方で、文科省の天下りに関連して
さくらサイエンスプランを取り上げ
「中国人が多いが、多くは中国共産党幹部の師弟とも聴いている。
日本の科学技術が中国に流出する心配はないのか?」
との質問は杉尾氏らしくなくて、ちょっと意外だった(苦笑)。
次の、経産省の庁舎管理強化を「報道規制だ」と問題視した質問も
間の抜けたものだった。
世耕大臣の明確な答弁に歯が立たない様子で
時間オーバーで山本委員長に注意されながら
「安倍内閣は情報規制が厳しいのではないか?」
と麻生副総理に質問。
山本委員長:手短にお願いします。
麻生副総理:じゃあ、2秒で。違います!

傍聴人はヤジも拍手も禁止なのだが、
この麻生さんの絶妙の答弁に思わず笑い声を上げてしまい
慌てて手で口を押さえた(大汗)。

傍聴しなければ分からなかったことをもう一つ。
社民党の福島瑞穂議員の行動だ。
13:00に委員会が始まり青山さんが質問中の
13:06に離席して部屋を出て行ったのだ。
戻ってきたのは14:43。
福山議員の質問中だった。
そして民進党議員と一緒になってせっせとヤジを飛ばしていた。

福島議員は与党議員の質問を聴かなかった。
話し合い話し合いといいながら
自分と違う考えの人からは意見を聞こうともしない。
いわゆるリベラルな人たちが不寛容で不誠実であることの
実例を目撃したと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする