初夏を思わせる陽射しの下、会期も残り少なくなった東博の特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」に行ってきました 

見どころは何といっても「立体曼荼羅」。お寺では絶対見られない仏さんの背中や、仁王さんの足元の邪鬼なども間近に(本当に手が届きそうな距離で!)見られます
詳しくは「1089ブログ」を→ http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/101/
大盤振る舞いは、仏像界一の美男?と呼ばれる国宝・帝釈天騎象像の写真撮影OK

著作権などのこともありますが、外国ではフラッシュなどを使わなければ撮影可というところが多いのに、日本では一律撮影不可が多い中で、この点は東寺さんに拍手
欲を言えば一番迫力のある表情の「持国天立像」とか、「週替わり」で撮影可にしてくれたらないいのにな…
真言密教の世界に浸って外に出ると、眩しいばかりの日の光



こちらも期間限定のお庭も回って、さて お昼はどうしようかな??


見どころは何といっても「立体曼荼羅」。お寺では絶対見られない仏さんの背中や、仁王さんの足元の邪鬼なども間近に(本当に手が届きそうな距離で!)見られます

詳しくは「1089ブログ」を→ http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/101/
大盤振る舞いは、仏像界一の美男?と呼ばれる国宝・帝釈天騎象像の写真撮影OK



著作権などのこともありますが、外国ではフラッシュなどを使わなければ撮影可というところが多いのに、日本では一律撮影不可が多い中で、この点は東寺さんに拍手

欲を言えば一番迫力のある表情の「持国天立像」とか、「週替わり」で撮影可にしてくれたらないいのにな…

真言密教の世界に浸って外に出ると、眩しいばかりの日の光




こちらも期間限定のお庭も回って、さて お昼はどうしようかな??
