東博で東寺さんの立体曼荼羅の世界にドップリ浸かったあとは、藝大の学食で遅めのランチ 
12時~13時は「学生・教職員優先」ですが、一般の利用もOK! 前に音楽学部キャンパスの食堂に行ったことがあるので、今回は美術学部の方に行ってみました。小洒落たカフェみたいなのもありましたが、昔ながらの「学食」=大浦食堂に何か名物ランチがあったなぁ??と思って、ショーケースを眺めてたけどそれっぽいのが見当たらなくて、お願いしたのが「牛すじ丼」

築地「きつねや」のホルモン丼みたいにコックリと煮込まれた牛すじと角切りのコンニャクに温泉玉子のトッピング

軽く七味を振って美味しくいただきました
家に帰って調べてみたら、学食名物は「豆腐のバター焼き丼」でした
機会があったら再挑戦してみよ

12時~13時は「学生・教職員優先」ですが、一般の利用もOK! 前に音楽学部キャンパスの食堂に行ったことがあるので、今回は美術学部の方に行ってみました。小洒落たカフェみたいなのもありましたが、昔ながらの「学食」=大浦食堂に何か名物ランチがあったなぁ??と思って、ショーケースを眺めてたけどそれっぽいのが見当たらなくて、お願いしたのが「牛すじ丼」


築地「きつねや」のホルモン丼みたいにコックリと煮込まれた牛すじと角切りのコンニャクに温泉玉子のトッピング


軽く七味を振って美味しくいただきました

家に帰って調べてみたら、学食名物は「豆腐のバター焼き丼」でした

機会があったら再挑戦してみよ
