最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!! 3日前
-
これからのこと 2週間前
-
試験対策 語呂合わせ:マクロライド系抗生剤を選択したい疾患 4週間前
-
痛覚変調性疼痛:脳の神経回路の変化で起こる第3の痛み 1ヶ月前
-
腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など) 1ヶ月前
-
癌治療をとめないために、増えた薬剤の引き出し 2ヶ月前
-
運転手さん孤独じゃないですよ。よい朝をありがとう 2ヶ月前
-
高額療養費の見送り:3月7日の裏側で 2ヶ月前
-
蜂蜜は咳に薬より効く? 2ヶ月前
-
医療は災害と同じ:高額療養費の引き上げに思うこと 2ヶ月前
どっちが本当にaruga先生なのでしょう?!
ちなみに、私は、「テクニシャン歓迎」でした・・
(ん・・・)
このところ、仕事が重かったので、息抜きになりました。
何となく嬉しい・・
私も、動かない子を動かさなければいけないようなストレスを抱えていて、ちょっと疲弊していました。そんな時、宝くじあたっちゃえ・・っておみくじが出てくれて・・
コメントありがとうございました。
私自身も4期がんの患者ですが、昨年から2度の手術を経て、術後抗がん剤は拒否して元気に暮らしております。外見は全くの健康人です。心のアップダウンはありますが、最近は「余命は?」「来年の今頃は・・・」などと命の期限を気にすること自体、自らの生命力に対して失礼なのでは?と思うようになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
>命の期限を気にすること自体、自らの生命力に対して失礼なのでは?
なるほどなあと改めて、感じ入りました。
明日も、お健やかに!
1週間ネットをみませんでした。前のページの専門医の項を読んで、先日院卒後の異動希望調査でも将来は緩和をしたいと書いたのに(これは、医局長に喧嘩うってます(笑?)、私は何も知らないなあ、と思ったところで、この座右の銘がでました。耳が痛いです(笑)
お陰で、心強い仲間がいることがわかって、とっても嬉しかったです!!