goo blog サービス終了のお知らせ 

緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

蜂蜜は咳に薬より効く?

2025年03月02日 | 医療
軽微な症状を
身近なもので改善させるという
テーマで

“蜂蜜は咳に効果がある”
と言われてきましたが
その確からしさについて
 調べてみました。

PubMed
honey AND coughといれ
2020-2025年に限定すると
54本の論文が検索されました。

エビデンスが高い順に
1.メタアナリシス2本
2.ランダム化比較試験(RCT)4本

1. の メタアナリシスでは、
上気道感染症の論文が1本
手術の挿管前後に蜂蜜を用いたものが1本
でした。

 
上気道感染への蜂蜜の効果をみた
システマティックレビュー・メタアナリシス
では
14本の論文の1345名の結果を
分析対象とし
(バイアスリスク中程度)
上気道感染症において
蜂蜜を摂取した患者は
通常ケアを行った患者に比較して
複合的症状や
咳の頻度や重症度症状を
優位に改善した
という結果が得られています。

一方、
2.RCT4本の内、
1本が日本からの報告
上気道感染症の1~5歳の小児で
アカシア蜂蜜と
非蜂蜜シロップの比較試験で
いずれも
鎮咳と睡眠改善の効果があり
蜂蜜とシロップの間に差なし
という報告がありました。

つまり、
蜂蜜が上気道感染症に効果があることは確かです。
ただし、
特異的な蜂蜜の成分の効果よりも
蜂蜜様のものであれば
効果がある可能性があるのかもしれません。

したがって、
高いものを購入する必要はなく
蜂蜜のようなシロップも含め
薬物的治療以上に効果は期待できるということです。


町の薬局の棚から
咳止めが無くなっている
購入制限がかかっている
と言われていますが
蜂蜜がよいのではないでしょうか。

もっとも
こうした市販の咳止めの購入は
別の目的で大量購入されていることが
棚から無くなった理由の一つではあるのですが・・

 Дарья ЯковлеваによるPixabayからの画像


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (porepore-sansan )
2025-03-02 21:26:41
昔むかし 娘が小さかった頃、
よく咳をするので小児科に通っておりました。
小児科の壁に咳には蜂蜜紅茶がいいと書かれた紙が貼ってあり
それを見てから娘には蜂蜜紅茶を飲ませておりました。
わたしは、蜂蜜大根でのどのイガイガと咳に対処しております。
なんとなく作って利用しておりましたが納得行きました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございます。
返信する
Unknown (e3693)
2025-03-02 22:45:26
porepore-sansanさん

おお、良いことは続きますね!!
紅茶には殺菌作用があるとも言われています(エビデンスは弱いのですが…)
実践的体験を教えてくださり、ありがとうございました!!

Aruga
返信する
Unknown (kagami_mochiko)
2025-03-07 11:39:50
やっぱり蜂蜜って体に良いんですね✨😳✨コロナ禍の時に、テレビで「マヌカハニーが免疫力を高める」と言っていたので購入しようとamazonを見たのですが、あまりの高さにポチッとする指が震えて押せませんでした😅

そんな高い物じゃなくていいのなら、スーパーで手に取ってもいいな………って思いました😄


鏡 餅子
返信する
Unknown (e3693)
2025-03-17 00:05:16
@kagami_mochiko さん

マヌカハニー、本当にお高くて手が出せませんよね。

お書きくださったご経験は、読んでくださった皆さん、そうそう…と頷いている様子がみえるようでした。

返信に時間がかかってしまい、ごめんなさい。
温かなコメント、本当にありがとうございました。

aruga
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。