学会の仕事で土日は大阪でした。
帰宅して、どっと疲れが出てきました。
緩和医療に携わっていると
患者さんを、
自分の価値尺度で評価しないような
思考過程を意識します。
目の前の人を評価する・・というプロセスは、
自分をあらためて
切り替えて望まなければいけません。
ですから、
評価する場面では
心が痛むことがあり、
疲弊します。
明日は、もちろん普通に病院は勤務。
今日の役割をこなしながら
新幹線で爆睡し
明日に繋いでいます・・
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!! 4ヶ月前
-
これからのこと 4ヶ月前
-
試験対策 語呂合わせ:マクロライド系抗生剤を選択したい疾患 4ヶ月前
-
痛覚変調性疼痛:脳の神経回路の変化で起こる第3の痛み 5ヶ月前
-
腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など) 5ヶ月前
-
癌治療をとめないために、増えた薬剤の引き出し 5ヶ月前
-
運転手さん孤独じゃないですよ。よい朝をありがとう 5ヶ月前
-
高額療養費の見送り:3月7日の裏側で 5ヶ月前
-
蜂蜜は咳に薬より効く? 6ヶ月前
-
医療は災害と同じ:高額療養費の引き上げに思うこと 6ヶ月前
週末も、学会関連のお仕事などで、緩和ケアの先端にいる方々のご苦労には頭が下がる思いでいっぱいです。
そんな先生方の働きを知ることで、地方の末端で緩和ケア頑張れていると思います。
そんな地方の緩和ケア病棟の医師が、今回専門医試験を受験しました。合格してくれることを祈っていますけど、前回同様厳しいのでしょうね…
移動距離が長いのは疲れますよね。
私も昨日は緩和ケア関連で京都に行っておりました。
紅葉真っ盛りの時期だったので、新幹線もほぼ
満席で・・・
疲れが後でどっと出ます。
体調崩されぬようご自愛下さい。
どんな言葉を使えば、今の嬉しさを伝えることができるでしょう・・
忙しさで自分を見失いそうになったこともありましたが、無駄な忙しさではないと言って頂いて、言葉にならない感謝を感じています。
本当にありがとうございます・・
オムツフィッター薬剤師さん
勉強会で、頂いた名刺に、ニックネームが書かれていてやっと確信を持たせて頂くことができました。ご挨拶くださり、本当にありがとうございました。
新幹線。本当に混んでいましたね。
京都だったのですね。
新幹線の窓から見ただけでも、とても、綺麗でした。
お互いに、健やかでありますように。
あまり深く考えずに割り切ってお仕事してください。
本当に、そうですね。
さらっと・・さらっと・・