3月に収録したラジオが
昨日から月~金の予定で流れているはずなのですが、
勤務時間中でもありますし、
まして、ラジオをもっていませんし・・・
なんだか、不安定な感じです。
毎週 月~金曜日
「明日も元気」
今週のテーマは
「がん患者さんが普通に生活するために~緩和ケア」
関東地域 TBSラジオ(954kHz) 15:45より
静岡地域 SBSラジオ(1404kHz) 16:10より
中部地域 CBCラジオ(1053kHz) 14:30より
一回10分くらいでしょうか。
その中で、緩和ケアで一番カギになるのは
便秘!ということで
秋沢さん(TBSのアナウンサーの方)が
へえ~って
素晴しいリアクションしてくださったのが
とても、嬉しかったです。
一方で、ああ・・やっぱり・・
多くの方に意識づけが必要だと思ったのでした。
我々がもっと、症状緩和の観点で
便秘のコントロールの重要性を訴えていかなければいけないのだなあと
実感した次第です。
初めて、赤坂サカスに行って
TBSに入って、
キョロキョロ・・
ほとんど、挙動不審な
おのぼりさん状態でした。
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!! 3日前
-
これからのこと 2週間前
-
試験対策 語呂合わせ:マクロライド系抗生剤を選択したい疾患 4週間前
-
痛覚変調性疼痛:脳の神経回路の変化で起こる第3の痛み 1ヶ月前
-
腎不全の症状緩和はがんとは違う(NPC/N比など) 1ヶ月前
-
癌治療をとめないために、増えた薬剤の引き出し 2ヶ月前
-
運転手さん孤独じゃないですよ。よい朝をありがとう 2ヶ月前
-
高額療養費の見送り:3月7日の裏側で 2ヶ月前
-
蜂蜜は咳に薬より効く? 2ヶ月前
-
医療は災害と同じ:高額療養費の引き上げに思うこと 2ヶ月前
何だか、とっても素敵な時間に、偶然聞いてくださったということが嬉しくて、嬉しくて・・
コメントありがとうございました。当の本人がまったく聞いていないので、自信がないのですが、感謝です!!