がん疼痛緩和ポケットリファレンス―現場力!!症状マネジメント
有賀悦子 編 日本放射線技師会出版会
このアイテムの詳細を見る
結構買っていただいていて、ありがとうございます。一番緩和ケアから遠い病院と呼ばれていた前任地で、疼痛緩和を指導していて一番理解してもらえた方法を本にまとめたものです。いくつかの研究会でご紹介させていただきました。医療 テクノラティプロフィール +++++++++++++++++++++++++++ ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。 今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。 +++++++++++++++++++++++++++ |
私も早速買い求めたいと思いますが、素人でも大丈夫でしょうか?
ところで大学病院でがんばってる同級生のK子(バレー部)のことは聞いてますか?彼女もなかなかの大家となっているようです。このブログのこと教えてあげたいなぁ。
学校の裏手でひっそりと悪事を働いていたうどん小屋演劇部と違い、健康的な体育館のK子がどーしても思い出せない――ん・ん・もしや。。ブログで再会できるときっと意識も鮮明になると思う!是非、お誘いください!!(どこの大学病院??)
もしかして、研修地の都道府県外に出られたのですか?