月曜回診。患者さんのところに出向く前にカルテを見、看護師さんに声をかけます。先週、病状説明をご家族と聞かれた方。看護師さんがちょっと困った顔で説明してくれました。
「気持ちからなのか病状が進んだからなのかわからないのですが 病状説明を聞かれてから、お元気がないのです・・」
ベットサイドに行き、同じように患者さんご自身もおっしゃいました。加えて、こんな風におっしゃいました。さあ、リハビリって気持 . . . 本文を読む
ブックマーク
- ●早期からの緩和ケア
- 緩和ケアチーム動画
- ●緩和ケア診療の実際
- 緩和ケア内科動画
- ●しなやかな生活のために大切なこと
- 患者さんから一押しと言われたがん疼痛緩和の解説
- <大学院>緩和医療院生募集
- 専門的な講座で学びませんか?
- <大学>緩和医療学講座
- 大学講座紹介
- <病院>緩和ケアセンター
- 診療科・部門紹介
- 緩和ケアの定義
- WHO,2002年
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 289 | PV | ![]() |
訪問者 | 191 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,359,083 | PV | |
訪問者 | 2,604,414 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,314 | 位 | ![]() |
週別 | 6,288 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- e3693/はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!!
- e3693/はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!!
- marimari58/はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!!