goo blog サービス終了のお知らせ 

プロメテウスの政治経済コラム

プロメテウスは人間存在について深く洞察し、最高神ゼウスに逆らってまで人間に生きる知恵と技能を授けました。

【悲報】日本メディアも蚊帳の外扱い 日朝交渉には新たな首相が必要

2018-05-13 18:10:21 | 政治経済
6月12日の米朝首脳会談に向けて、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が次々と行動を起こしている。南北首脳会談、2度目の中朝首脳会談、そして今月23日~25日には豊渓里(プンゲリ)の核実験場を廃棄すると5月12日に発表した。その廃棄作業の透明性を示すため、中国・ロシア・米国・英国、そして韓国のマスメディアの現地取材を認めた。米国メディアなどは、そのようすを現場から衛星中継する準備をしている。(http . . . 本文を読む

【柳瀬氏国会招致】「加計」特別扱い明らかだ  愛媛県の中村知事激怒!官邸側の名刺も公開!「

2018-05-11 17:19:48 | 政治経済
柳瀬氏は、獣医学部新設を目指す「加計学園」の幹部と首相官邸で3回も会っていたことを認めた。ところが、面会については一切首相に報告もせず、指示も仰がなかったと言う。「柳瀬氏の答弁には不自然な点が多くありましたが、中でも最も不自然な部分は、同氏が加計学園と3回面会し、国家戦略特区で提案するとの報告を受けておきながら、『総理に対して報告したことも指示を受けたことも一切ありません』と主張した点です。これは . . . 本文を読む

拉致問題進展に本当は熱心でない安倍政権

2018-05-02 19:05:28 | 政治経済
「拉致問題は安倍内閣の最重要課題」と言い続けてきた安倍首相。南北朝鮮首脳会談で金正恩委員長が、「いつでも日本と対話を行う用意がある」という発言をしたことを、南北会談の翌日(28日)のトランプ大統領との約30分間電話会談やその翌29日の文在寅大統領との約40分間電話会談、来日した徐薫国家情報院長からの80分間にわたる説明で知っていたにも関わらず、「詳細な説明を受けたが、詳細については差し控えたい」「 . . . 本文を読む

働き方法案、実質審議入り=与党、連休谷間に強行 フランスの2倍以上働く日本の男性労働者

2018-05-02 17:46:31 | 政治経済
衆院厚生労働委員会は2日午前、安倍晋三首相が今国会の最重要法案と位置付ける「働き方改革」関連法案の質疑を行い、実質審議入りした。政権の不祥事続発で立憲民主党など6野党が審議拒否を継続する中、与党は委員会開催を強行。6月20日までの会期内を睨んだ審議時間の実績作りである。大型連休谷間の審議を単独で強行してでもご主人の財界に奉仕しようとする反労働者的執念である。 労働時間論と過労死研究の最大の古典で . . . 本文を読む

4月29日(日)のつぶやき

2018-04-30 04:03:58 | 政治経済
「朝鮮半島の非核化」 なんと的外れの論評の多いことか goo.gl/xgnmiZ — 堀 英一 (@torahori) 2018年4月29日 - 18:47 慰安婦像撤去を巡り女性団体など相次ぎ批判  比政府から「事前に通知」と日本大使館 goo.gl/e9SwRV — 堀 英一 (@torahori) 2018年4月29日 - 19:34 . . . 本文を読む

慰安婦像撤去を巡り女性団体など相次ぎ批判  比政府から「事前に通知」と日本大使館

2018-04-29 19:06:39 | 政治経済
(http://www.manila-shimbun.com/category/society/news237395.html) 首都圏マニラ市の遊歩道に建つ慰安婦像が撤去された問題で、フィリピン人元慰安婦の支援団体や女性団体などは28日、撤去を強く非難、各方面に波紋が広がっている。日本大使館関係者は「比政府から事前に連絡があった」と述べ、撤去が政府当局の判断で行われたとの見解を示した。日本 . . . 本文を読む

「朝鮮半島の非核化」 なんと的外れの論評の多いことか

2018-04-29 17:37:09 | 政治経済
韓国と朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)の歴史的な首脳会談(27日)に対し、日本のメディアや「識者」からは、「金正恩委員長のパフォーマンス」「融和ムードをアピール」「米朝会談の前哨戦」などのコメントが氾濫している。どれも的を外れていると言わざるをえない。27日の両首脳の言動、共同宣言の「板門店宣言」は、「パフォーマンス」でも「ムード」でも「前哨戦」でもない。冷戦構造のなかで、片や共産主義(アカ)=敵、 . . . 本文を読む

4月26日(木)のつぶやき

2018-04-27 04:02:48 | 政治経済
国会審議の異常事態 打開の責任は政府・与党にある goo.gl/DVbro4 — 堀 英一 (@torahori) 2018年4月26日 - 17:23 TOKIO 山口達也 強制わいせつ容疑で書類送検 NHKが安倍政権を援護射撃 goo.gl/zuVueK — 堀 英一 (@torahori) 2018年4月26日 - 18:46 南北首脳会談場「平和の家」の事前公開 . . . 本文を読む

南北首脳会談場「平和の家」の事前公開 周りの雑音を気にせず、虚心坦懐に分断の克服を

2018-04-26 18:50:35 | 政治経済
27日、歴史に新たなページを刻む南北首脳会談の会場が初めて公開された。大統領府が25日に公開した板門店(パンムンジョム)の平和の家会談場には、長方形のテーブルの代わりに和合を象徴する楕円型のテーブルが置かれ、壁面には金剛山(クムガンサン)を描いた絵が掛けられた。 日帝の植民地支配からの解放の喜びもつかの間、冷戦構造に組み込まれ南北の分断が固定化してから、70年。アメリカ帝国主義の介入が依然大きな . . . 本文を読む

TOKIO 山口達也 強制わいせつ容疑で書類送検 検察・NHKが安倍政権を援護射撃

2018-04-26 18:12:29 | 政治経済
TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011417181000.html) 改ざん、隠ぺい、ねつ造、圧力、セクハラ、シビリアンコントロールの崩壊と続き、窮地に陥っている安倍政権。セクハラ暴言問題では、福田淳一前財務事務次官は、音声データの報道に加えて、テレビ局が自社の女性社員が被害を受け . . . 本文を読む

国会審議の異常事態 打開の責任は政府・与党にある

2018-04-26 17:00:23 | 政治経済
政権ぐるみの公文書改ざんや隠ぺいろの疑惑、セクハラ被害を拡大するような財務省の対応など、安倍政権の下で、政府と国会・国民との関係が異常事態に陥っている。国会では、審議の前提が壊されているのに与党がそれを放置。打開の責任も果たさずに、野党欠席のまま質疑や採決を進めるというさらに異常な事態が続いている。 国会が不正常な状態に陥っているのは、政権の相次ぐ不祥事や疑惑が原因である。強引なやり方に野党が反 . . . 本文を読む