プロメテウスの政治経済コラム

プロメテウスは人間存在について深く洞察し、最高神ゼウスに逆らってまで人間に生きる知恵と技能を授けました。

大相撲野球賭博  どうなるNHKの名古屋場所中継   不明朗な放送権料

2010-07-04 22:15:07 | 社会問題
力士、付け人、床山に限らず、親方にまで広がっていたことが発覚した日本相撲協会の野球賭博問題について「外部」有識者からなる特別調査委員会は予定を繰り上げて、6月27日、相撲協会の理事会に対して処分案を勧告し、それを受け入れることを条件に名古屋場所の開催を容認するとの判断を示した。相撲協会理事会はこれに素早く対応し、勧告案を受け入れる方向で7月4日の理事会に諮るとし、名古屋場所の開催を先行決定した。ドタバタの帳尻あわせをして名古屋場所開催を急ぐ背景に何があるのか。 . . . 本文を読む

張本さん、それはやっぱりいかんぜよ  TBSに「喝ッ」だ

2010-06-22 21:10:46 | 社会問題
ジャーナリストの江川紹子さんがツイッター上で、(TBS系・日曜朝8時)の番組出演を中止させられたと明かして波紋を広げている。ことの発端は、5月23日の放送で、100球降板の楽天・岩隈投手に対する張本勲さんの「喝!」に対し、同番組コメンテイターのジャーナリスト・江川さんが異を唱えたところ、放送後、立腹した張本氏側から江川氏を番組に出さないように要請があった、というものだ。ツイッターブームで“休養騒動”が思わず内幕暴露されたかたちだが、番組中の発言によって降板させられたということであれば、ことは、表現の自由に関わる重大問題である。しかも、報道番組で「報道のTBS」と言われている局での出来事である。黙って見過ごすことはできない。 TBSに一連の出来事に対する説明責任があるのは確かだ。 . . . 本文を読む

中国製ギョーザ中毒   空白の1ヶ月 対応の遅れはなぜ

2008-02-02 21:09:48 | 社会問題
中国製冷凍ギョーザによる食中毒の被害が広がっている。最初に事件が発生したのは、昨年12月28日千葉市においてであった。千葉市内の家庭で中国製冷凍ギョーザを食べた女性と幼児が中毒症状で病院で治療を受けた。1月5日、今度は兵庫県高砂市の家族3人が中毒症状で病院に運びこまれた。兵庫、千葉両県警が殺虫剤メタミドホスを検出して報告を受けた警察庁が事態を公表したのは、1月30日。事件発生から約1ヶ月が経ってい . . . 本文を読む

『癒しと笑い』 ―「癒しの環境研究会」  笑う門には福来る

2007-11-30 19:16:26 | 社会問題
「しんぶん赤旗」日曜版2007年12月2日号は、さまざまな分野で活躍する女性を紹介するとして、「癒しの環境研究会」代表世話人の高柳和江(日本医科大学准教授)さんにインタビューしている。高柳さんは、笑いによって患者の自己治癒力を高める『笑い療法士』の育成にも力を入れている。高柳さんは77年から10年間、クウェートの国立病院に勤務した。「クウェートでは、植林した森の中に病院があるんです。医療費は無料。 . . . 本文を読む

離婚前妊娠などもってのほか  ジェンダー論を敵視するおじさんたち

2007-04-16 21:20:35 | 社会問題
「離婚後300日以内に誕生した子は前夫の子」と推定する民法772条の規定があるために、子どもの戸籍を新しい夫の子として届出できず、事実上無戸籍という問題が深刻化している。与党プロジェクトチームが、再婚後300日以内であっても、DNA鑑定などで証明されれば、現在の夫の子とするなどの改正案を検討し始めた。ところが、古色蒼然とした家族観に囚われたおじさんたちが「貞操義務が壊れる」などの異論をはさみ議論が混迷している。その類のおじさんたちは、大抵、人間の平等の重要な構成部分をなす男女平等の理念に敵意を示す。 . . . 本文を読む

揺れる東京築地市場移転問題  移転先の土壌汚染は大丈夫か!?

2007-02-07 20:07:30 | 社会問題
昭和10年開設以来、水産物と青果物をメインに取り扱い、いまや東京だけではなく、日本の台所を支えるともいってもよい最大の市場=東京築地市場の移転計画がここにきて大揺れである。築地市場が5年後の2012年を目安に、現在の中央区築地から江東区豊洲の東京ガス跡地へ移転することが正式に決定されたのは、2001年のこと。中央区が一貫して反対しているほか、仲卸業者団体など市場関係者にも反対の声があるのに加えて、ここにきて移転先の東京ガス跡地の汚染を心配する都民や強引に豊洲に移転しようとする石原都政のやり方に反発する都民の声が大きくなってきたのだ。 . . . 本文を読む

ねつぞう納豆ダイエット  だます心だまされる心(安斎育郎)

2007-01-21 18:58:47 | 社会問題
7日にフジテレビ系列で放送された「納豆ダイエット」は捏造された内容であったことがわかった。納豆を買いに走った人々はまんまと騙されたわけである。立命館大学名誉教授の安斎育郎さんが『だます心 だまされる心』(岩波書店2005)でさまざまな「だまし」のテクニックを紹介しながら「だまされ」への道はなにか、だまされないためにはどんな姿勢が必要なのか解説している。ブッシュのイラク戦争、小泉の郵政民営化も大掛かりな「だまし」であった。世界は「だましの論理」に満ちている。ご用心ご用心!(同書帯) . . . 本文を読む