プロメテウスの政治経済コラム

プロメテウスは人間存在について深く洞察し、最高神ゼウスに逆らってまで人間に生きる知恵と技能を授けました。

対イラン攻撃に備える米英イスラエル  それに一役買う天野IAEA事務局長

2011-11-30 19:18:36 | 政治経済
イランのイスラム体制派民兵組織「バシジ」に属する学生らが29日午後、在イラン英国大使館を襲撃した事件で、英国のキャメロン首相は同日発表した声明で「イラン政府は重大な結果を見ることになる」と述べ、イランに対する報復措置を示唆した。オバマ米大統領も「容認できない」と非難しており、イランの核兵器開発疑惑に端を発する欧米とイランの対立は、風雲急を告げている。米国がIAEAにイランの核兵器開発を非難する誇張 . . . 本文を読む

「橋下維新の会」圧勝   何も考えないB級大阪府民にはみじめな結果だけが残るだろう

2011-11-29 22:07:47 | 政治経済
大阪市長と大阪府知事のダブル選挙は「大阪都構想」を掲げた橋下徹前府知事ら大阪維新の会の圧勝だった。生活保護受給者や刑法犯認知件数などが多く、失業率や府内総生産も悪化の一途をたどる大阪府民は、橋下らのハッタリに望みを託した。大阪の地盤沈下は、歴史的にもたらされたものであり、「大阪都構想」などで救えるほど甘くないことは、すこし真面目に考えたらわかることだ。私は、大阪B級府民が、「独裁」か「民主主義」か . . . 本文を読む

11月27日(日)のつぶやき

2011-11-28 01:06:35 | 政治経済
18:46 from gooBlog production オバマ政権のアジア最重視宣言の真の狙いは何か  ―中国敵視や中国包囲網の強化は口実― http://t.co/cg9LmWBb 19:05 from web 浜岡原発4000人の人間の鎖。浜岡原発の永久停止と廃炉を求める「11・26ひまわり集会in浜岡」が26日、御前崎市内であり、県内外の4千人が原発敷地の海側を除く周囲約4キロを囲ん . . . 本文を読む

オバマ政権のアジア最重視宣言の真の狙いは何か  ―中国敵視や中国包囲網の強化は口実―

2011-11-27 18:33:17 | 政治経済
11月16日、米国のオバマ大統領が、大統領就任後初めてオーストラリアを訪問し、北部の港町ダーウィンに2500人の米軍海兵隊を駐屯させる計画を発表した。豪州への米軍駐留は、中国包囲網を強化する一環であると報じられ、ベトナム戦争以来の、太平洋地域における米軍の増強であるとか、米豪軍事同盟の30年ぶりの大転換であるとか言われている。日米同盟の強化、南シナ海の南沙群島問題への米国の介入、北朝鮮への対抗を理 . . . 本文を読む

11月23日(水)のつぶやき

2011-11-24 01:06:56 | 政治経済
18:37 from web 韓米FTA:野党議員の半数が入場できない中、わずか4分で単独採決。与党・ハンナラ党は「国益のために避けられない選択だ」と説明しているが、野党側は「クーデターだ」と反発を見せており、与野党の溝はさらに深まる見通しだ(http://t.co/yE9U3zwj)。来年の選挙が見もの。 18:43 from web 大阪W選挙(1):都市計画・まちづくり研究者の広原盛明さ . . . 本文を読む

11月22日(火)のつぶやき

2011-11-23 01:06:46 | 政治経済
21:11 from web 米赤字削減協議決裂(1):米議会で財政緊縮を議論していた特別委員会が、合意を締結できず失敗を宣言した。マスコミでは、ユーロ圏の財政危機ばかりが報じられているが、規律のない信用膨張でアメリカ経済の成長を支える構造が限界に達しつつある。 21:14 from web 米赤字削減協議決裂(2):米国ではここ数年、金融界や投資家といった金持ちだけが富を蓄積し、中産階級が貧 . . . 本文を読む

11月21日(月)のつぶやき

2011-11-22 01:07:25 | 政治経済
21:42 from web 野田首相がホノルルでの日米首脳会談で「すべての物品とサービスを貿易自由化のテーブルに載せる」と表明したことを、「TPPを慎重に考える会」がこだわり、問題にしている。しかし、”対米国と国内で言うこと使い分け”るのは、野田氏に限ったことではない。そんなことは、たいした問題ではない。 21:58 from web そもそも、すべての自由化をテーブルに載せることを表明して . . . 本文を読む

派遣法改定   何のための改定であったのか   放置の末に骨抜きとは!

2011-11-19 21:23:55 | 政治経済
民主党は労働者派遣法改正案を大幅に修正する方針だ。二年前の政権交代を機に民主、社民、国民新三党の合意でまとまった派遣法改正案は、財界の抵抗と、その意を体した自民、公明両党の反対によって、ずっと継続審議となっていた。民主党は財界路線への屈服の一環として、このほど自民、公明両党と改正案の修正で合意した。民主党が、自民・公明両党との「三党協議」を通じて、派遣法改正案から、製造業派遣・登録型派遣の原則禁止 . . . 本文を読む

11月18日(金)のつぶやき

2011-11-19 01:06:46 | 政治経済
21:35 from web 民主、社民、国民新党の3党が国会に提出していた労働者派遣法改定案について、民主党は15日までに、製造業務派遣と登録型派遣の「原則禁止」事項を削除するなど大幅修正することで自民、公明両党と合意した。製造業派遣規制など核心部分の骨抜きそのものだ。民主党の政権交代の裏切りが続く。 21:45 from web 来日中のブータン・ワンチュク国王夫妻は、津波の被害にあった漁 . . . 本文を読む

大阪W選挙  「維新」対既成政党の構図の嘘  橋下氏の人格こそが問題

2011-11-13 18:51:18 | 政治経済
大阪府知事選に続き、大阪市長選が13日告示された。大阪府議会を非民主的な選挙制度で支配した(40%の得票で52%の議席を獲得)「大阪維新の会」の代表である橋下徹氏は、次に大阪市長選挙に立候補し大阪市を支配するために大阪府知事の職を任期途中で放り出した。独裁的な政策を断行する度に自分で責任を取ると言っていたのに、大阪府庁移転問題は放りっぱなし、教育基本条例案や職員基本条例案は出しっ放しで大阪府知事も . . . 本文を読む

不平等条約で日韓を蹂躙する米国  ―東アジアの2つの対米従属国への「ショック・ドクトリン」―

2011-11-12 20:44:03 | 政治経済
野田首相が国民生活に重大な影響を与える環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を決めた。首相が発表を1日遅らせたのは、国民の反対に押された民主党内の抵抗が予想を超えていたからである。しかし参加反対の広範な世論にも、情報が不足だとの国民の強い懸念にも耳をふさぎ、与党内の論議さえ押し切ったことに変わりはない。ハワイでのオバマ米大統領との首脳会談で米国追随の姿勢をアピールすることを最優先にしたものだった。 . . . 本文を読む