加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

ラジオ出演

2009-02-10 | 映像系仕事
舞台の宣伝を兼ねてラジオに出演します
2月13日(金)朝9時30分 ラジオニッポン(1422KHZ)
「松本梨香のヨコハマ・ウィークエンド・スタイル!」
http://yokohama.jorf.co.jp/style/
10時からのゲストコーナーに、五大路子座長と共に出演します。ラジオニッポンですニッポン放送ではないよ・・・関東ローカル放送かな

このラジオには前に3度ほどお邪魔しましたが、今回は座長と一緒ですので・・・静かにしてよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ&稽古場

2009-02-10 | 舞台・イベント系仕事
昨年の12月4日付のブログに書いたドラマですが、いよいよ放送されます・・・いよいよと言っても、あっという間、一瞬のうちに出番は終わってしまいますので、まばたき等せぬよう(汗)。あ、それさえも編集でカットされていたらどうしよう

「QED 証明終了」第6話
2月12日(木)夜8時~ NHK 主演:高橋愛(モー娘)
ドラマのラストシーンに出てくる運転手役です。「時田様、そろそろ次のご予定が」の一言で終わります(笑)。 7~8年間ドラマの世界から離れていたので、初心に戻ってチョイ役からね



現在、毎日のように舞台「憂いも辛いも、いろはにほへと」の稽古に臨んでます(撮影:ゆめちゃん)。昭和初期という設定なので、揃った舞台装置や小道具も懐かしさや郷愁をそそるものばかりです・・・って刀は別に懐かしくはないか(笑)。笑いと緊張、楽しさと真剣さが織り交ざっている稽古場です
ぜひ足をお運びくださいなっと 詳細は左枠「ブックマーク」にある「横浜夢座」をクリックしてください
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街ツアー

2009-02-09 | ヨコハマ
横浜・中華街に行ってきました 旧正月シーズンという事もあり、イベントでは獅子舞が行われていました



大学生時代に「なぁ、中華街にメシ食いに行こうぜ」と当時組んでいたバンド仲間と足を運んだのが始まり 以来1年に一度集まるお楽しみ会になっています。今回はその25回目。



今回お邪魔したのは「福萬園」。四川・湖南料理のお店で辛口料理が売りです。想像を超える山椒の辛さに驚いたり、思わず「ゴハンが欲しい~」と言いたくなるコクのある唐辛子の辛さを楽しみました。 これは「カエルの唐辛子煮鍋」 小骨が気になりましたが、まるで鶏肉のようで美味でした



飲んで食べて、話題は家族と病気と昔の話(笑)。病気の話で盛り上がるなんて歳をとった証拠だな さて、来年はどの店に集まろうかな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

57年前の写真

2009-02-09 | 温故知“旧”
我が家の古いアルバムに貼ってあった写真です



「昭和27年頃?」とアルバムには注釈が書かれています。という事は1952年、今から57年前の写真ですね こちらを向いている女の子は僕の叔母で、現在ではすでに還暦を過ぎており、別の場所に住んでいますがちょくちょく我が家に遊びに来ます。 隣の男の子は近所の子で、今でも我が家の目と鼻の先に住んでいます ご本人にこの写真を進呈したら「わぁ~!○○ちゃんだ!これは…◇◇ちゃんだ!」と喜んでくれました



上の写真の現在の様子です。 ちょいとわかりづらいのですが、下り坂の突き当りにあるビルは、上の写真にも写っています 終戦直前の米軍による横浜大空襲によって、この一帯は焼け野原になったのですが、なんとか生き残ったビルです。その後たぶん一度ぐらい改装はされているはずですが、それでも同じ様なたたずまいです。
我が家の周りは割りとのんびりしているのですが、57年前の写真を見るともっとのんびりしている雰囲気があります。終戦7年後の写真でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽ドラゴン

2009-02-06 | ドラゴン
70年代に香港で発行されたブルース・リーのペーパーマガジンです。8つ折りにした雑誌。開くと「うあ~情報満載」ってな気分になります 裏には必ず大きなスチール写真が掲載されており、つまりそれがポスターになるわけです 雑誌ほど場所を取らず、ポスターにもできる、当時としてはお手軽な情報源でした



こちらが裏です。



ちょいとわかりにくいのですが、ブルースは微笑んでいます。珍しいショットだな、こりゃ 結構茶目っ気があったようです 写真当時32歳・・・かな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブギウギサイン

2009-02-06 | ブギウギ


ダウンタウンブギウギバンドの色紙をゲットしました '78年の頃のものでしょうか。肉筆です。これを見て「え~~~~」・・・というのも当時から現在に至るまでメンバーはフルネームでサインをするのが通常なのに、これは「名」だけ。察するに販促とかイベント用に急きょ大量にサイン色紙が必要となったため、「姓」を省いたのではないでしょうか。今どきの言葉で言うなら・・・エコサイン(笑)。



で、このサインをしたメンバーで制作されたアルバムがコレ。「バックストリート」('78年秋)。 不良的なイメージを出していた初期に比べ、その後は「身も心も」のようなバラードを歌ったり、「サクセス」が明るい健康的なCMに起用されたり、或いは和洋のブルースを追及したりと「成長して大人になってしまった」ダウンタウンが、もう一度不良をやっちゃおうよ・・・ってな具合で制作されました



中央が宇崎竜童。その上でサングラスをかけているのが3代目ドラマーの坂庭泰三。現在は堅気の商売についているとか。「髭の新井武士」が珍しく髭をそっちゃいました。イメージチェンジを意識したのかな(右下)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使っていたよねぇ

2009-02-05 | 温故知“旧”
こういうの、みんな使っていたよね。ノートの1ページ目にはぬりえがあったりしてね



近所の文房具屋さんが店内改装をする時に、倉庫から出てきたという「アタックNO.1」ノートをゲット 左肩に「ゴールド版」って書いてあるって事は、ノーマル版があったのかな。・・・いやいや、豪華に見せるための売り文句かも 右は裏表紙ね




古玩具店で購入した「ウルトラマンA」のミニレター(便せん)と「仮面ライダー」のメモ帳。右がその中身で、途中から切って3回に分けて使えました。これは当時僕も持っていました 間違いなく使っていた。ウン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古?節分?

2009-02-04 | 舞台・イベント系仕事
横浜夢座第8回公演/夢座発足10周年記念公演「憂いも辛いも、いろはにほへと」の稽古が始まっています(ブログ左枠の“ブックーマーク”欄の「横浜夢座」をクリックしてください)。今回は五大路子座長のご主人である大和田伸也さんが特別出演します 最近はバラエティでもご活躍、若い世代の間でも人気沸騰中ですね
さて、時おりしも節分 稽古が終ると同時に制作スタッフから「はい、イタルさんは鬼」と緑鬼のお面を渡されました。最近では「後始末が大変だから」との理由で、ミニ袋に入ったままの豆を投げる事が多いようですが、ここではみんな手のひらいっぱいに握りしめた豆を私と演出助手の赤鬼に目がけて投げつけて来ました
これからの1年、夢座や家族、友人、知人、そしてこのブログを見てくれている皆さんの無病息災を願って・・・鬼は~~外 福は~内
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味美味

2009-02-04 | 生姜焼き&中華
白いご飯が好きな僕にとって、勝手に具材を混ぜられているチャーハンは邪道でした(笑)。少年時代に中国で育っているにもかかわらず… でも現在では、無性に食べたくなる時があります



横浜・南大田にある「喜楽」 たま~にふらっと入る店なんですが決して「こりゃぁうめぇ!」という味付けではありません(お店の方ゴメンナサイ)。いわゆる定番の味なんです。これで充分なんです 事実、ここのはフツーに美味しいのです
チャーハンを頼むと必ず付いてくる中華スープ。これがチャーハンによく合うんですよね。まぁ、中国人に「こんな味のスープは中国にはない!」と言われていますが。470円。



こちらは川崎駅付近にある金華楼の「豚肉の生姜炒め定食」
生姜焼き定食は和食店に限らず中華店でも見かけます。それほど日本人の口に合い、また簡単に作れるからでしょう。でも、中華店のそれは「焼き」ではなく油で「炒めて」あるものが多いのです。それでも「生姜焼き」とメニューに書かれている事が多い
でもこの店はしっかりと「生姜炒め」と書かれています。その正当的表現に敬服し思わず注文をしました 中国人コックが調理しているこの店では、卵スープが付いてきます。あちらでもよく口にする庶民的なスープですね。700円。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家

2009-02-03 | 日々是充実
近所に新しい家が建とうとしています。とんかんとんかん、ギーギーガーガーと職人さんたちが操る道具の音が聞こえてきます。
どんな家ができるのか楽しみですが、建ってしまうと「あれ?前の家ってどんなだったっけ・・・?」と忘れていたりします。「どんな人が住んでいたっけ?」と、非常に寂しい自問をしてしまいます
うちの近辺は、終戦直前の「横浜大空襲」によって焼け野原になった地に、戦後移り住んできた人たちがほとんどでした 祖父母の代、親の代そして我々世代。近所付き合いも結構ありました しかし、祖父母の世代が他界し、我々世代が独立して他所へ移り、今では高齢になった親世代だけの家が目立ちます。その親も、独立して行った我々世代と同居するために他所へ移っていき、その跡に冒頭のような新しい家が建ち、新しい家族が移り住んできます

生活形態もまちまちである現代、なかなかご近所づきあいが難しい世の中ですが、同じ町内会同士仲良く、せめて挨拶程度でもできればいいなと、常々考えています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする