加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

「ゴキブリ刑事」

2021-05-30 | あ、これ見ました

渡哲也主演の東宝映画「ゴキブリ刑事」(1973年/小谷承靖監督) 見たかったんです。DVDを見つけて即買いです

続編の「ザ・ゴキブリ」を含めた、石原プロモーション最後の映画作品で、この時すでに裕次郎さんは「太陽にほえろ!」に出演中。テレビドラマ制作のノウハウを勉強していました。そして3年後には大都会シリーズを製作、6年後に西部警察シリーズが始まります。

 

もうこのシチュエーションだけで、のちの「西部警察」のオープニングですよねぇ

監督はこの文字の「赤」にこだわったそうです。「真っ赤は日活のイメージがあるから」といって、多少オレンジ色を混ぜた赤です。

ヒロインの加賀まりこ とにかく可愛いし、小悪魔的な存在です

 

この出で立ちが、数年後の「黒岩頼介(大都会)」「大門圭介(西部警察)」に繋がっていくんですね。この時の役名は「鳴神涼」

ヤクザ役の刈谷俊介。のちに「弁慶(大都会)」「ゲン(西部警察)」として共闘します。この時は床屋で片方の眉毛を本当に剃られたあげくに出血までしてます・・・

 

のちに「太陽にほえろ!」でも共演する「トシさん」こと地井武男とはタッグを組んでます。チンピラ3人を手錠でつなげてコーラのファミリーサイズ(懐かしい響きでしょ?/500ml)をガボガボ飲ませてます。他にも、裸にして一人10本ぐらいの煙草をくわえさせて苦しめたりと、やりたい放題の取調室。こういうシーンがないから、現代の刑事ものってメリハリが効いてないですよね。

 

 

暴力団に仕返しされた鳴神は、怒りマックスでダンプカーとのカーチェイスのあげくに自ら大型ブルドーザーに乗り込みます

 

ブルドーザーで暴力団事務所の2階建てプレハブを下から持ち上げて、最後には転がしてしまします

石原プロの”名物番頭”コマサこと小林専務が、この危険な演出の陣頭指揮を執ったそうです。西部警察でもコマサさんは大活躍していましたからね。

 

とどめの一発を打ち込んで大爆破。次から次へとワクワクドキドキ

 

悪役ボス・深江章喜の地域密着型地方議員の挨拶シーン。左側の酒樽は「松竹梅」です。思わずニヤリ

ラストはそのボスの頭を容赦なく打ち抜きます

ガンエフェクト担当のトビー門口操作による、当時としては新しくて最高の脳天発火装置だったようです。

 

ストーリーは・・・・・・え~と・・・スカッとする内容です(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外から「ゴールデンカップ」

2021-05-28 | ヨコハマ

本牧にあるライブハウス「ゴールデンカップ」

まだ一度も中に入った事がないんですよ、残念ながら。

ここかぁ。この中から横浜にゆかりのあるロックミュージシャンが世の中に出て行ったんだよなぁ・・・感慨深いっす

真ん中の白黒は、店名をバンド名にしたザ・ゴールデンカップス。エディ藩、ミッキー吉野、ルイズルイス加部、デイブ平尾・・・柳ジョージもダウンタウン初代ギターの蜂谷吉泰も輩出したザ・ヨコハマのバンド。

おや、いろんな人が訪れてますなぁ。矢沢のエーちゃんも、テキサス勝野&キャシー夫妻、デューク金田賢一・・・俺も一度はライブに行かなきゃ

お、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドのシズさんも、ちょくちょくやってますよねぇ。

そういえば、宇崎竜童がダウンタウンを結成したのも本牧だった。もうちょい先にあった「プッシーキャット」という店だったよな。今はないらしいけど

JR山手駅というからもっとあか抜けた現代的な街かと思いきや、まだまだ昭和を感じさせる建物や商店街が軒を並べています。

ほ~ら・・・白黒にするとノスタルジックだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SWANEE」撮影終了

2021-05-26 | 映像系仕事

地域密着型ムービー「SWANEE 野毛探偵事務所」の撮影全工程が終了しました

ヨコハマは野毛地区を舞台にした探偵アクション

歴史あるジャズ喫茶「ちぐさ」でのカラオケシーンは、残念ながら幻となってしまいましたが、“町鳶のゲンは間違いなく野毛に生き、野毛の空気を吸っていました” 

 

主演:デビット伊東 監督:市川徹

7月に横浜を皮切りに、以降順次公開予定

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱られますよ😅

2021-05-26 | 日々是充実

路上飲み。良い子はマネしないように。

 

ちなみに・・・。

敷地から出ていませーん。

飛沫を飛ばす相手がいませーん。

缶の口を開けてませーん。

 

みんなでワイワイ・・・もう少し我慢しましょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨のアムステルダム」サントラ盤

2021-05-25 | レコード

「雨のアムステルダム」(1975年/ポリドール)

萩原健一・岸恵子・三国連太郎/監督 藏原惟繕/東宝映画

シングル盤は以前中古店で見つけて持っていたんです。ショーケンだし井上堯之だし。やはり気になりますからね

タンゴ調のイントロから始まる大人びた感じの曲調。ジャケットには井上堯之とケニー・ウッド・オーケストラと書いてあるものの、井上氏のギターはどこ? あ、プロデュース作品だから音の面では控えめなのかなぁ。

お。B面の「明のテーマ」で弾かれているガットギターは井上氏だろうな

裏面の名前はひらがなになってる(笑) そういえば「東村山音頭」の志村けんは”ケン”だったな。再販盤ではひらがなに戻っていたけど。チェックが厳しくなかったのかな ちなみにケニー・ウッド・オーケストラとは、作曲家・森岡賢一郎が率いていた楽団で、沢田研二のシングル盤には演奏者としてそのオーケストラ名が記されています。

 

最近、都内の中古店でアルバムを見つけまして購入しました。ジャケット全面にちらちらと”剥がされ傷”があるのは残念ですが、これまた中古だからこその味ってことで。

シングルでは味わえなかった臨場感・・・劇中のセリフがちょいちょい入っています。これぞサンドラ盤。あ、メインテーマの頭に教会の鐘の音が入ってる。シングルとは違う構成だ

全体を通して聴くと、アムステルダムを舞台にしているだけあって、やはりヨーロッパ的な落ち着いたムードを意識して作られ、その素敵な世界観を感じることができ、ストリングスとホーンの多用が、その世界観に奥行きを持たせていますね。映像を見ていなくてもスーッと入り込んでいけます。ギターが入っていたとしてもほとんどがガットギターによる優しいストローク奏法ですが、B面の”ジュークボックス”という曲がアップテンポでもあり、エレキギターの心地よいソロサウンドが聞けます

ジャケット上部に「井上堯之 映画音楽の世界」と銘打ってあるように、このアルバムには「青春の蹉跌」(1974年/萩原健一・桃井かおり/監督 神代辰巳)から2曲、「蔵王絶唱」(1974年/高橋洋子・織田あきら/監督 山本邦彦)から1曲が収められています

「青春の蹉跌」は、アムステルダムから一転して四畳半のアパートを匂わせてくれる、それこそ青春ドラマを彷彿させるメロディです。「蔵王絶唱」は雄大でありながらも切なく物悲しいストーリーの世界観が繰り広げられてきます。

「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など一連のドラマ音楽で、井上堯之は疾走するカッコいいギタリストという印象しか持っていなかった私なのですが、この1枚のアルバムで作曲家・アレンジャーとしてとてつもなく大きい人、何か・・・包み込んでくれるような温かさを持った音楽人と思うようになってしまいました。陳腐な表現で申し訳ないのですが、とにかくすげぇ!と感じた1枚でした。

「井上堯之 映画音楽の世界」。この冠でシリーズ化して欲しいなぁ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都会PART2

2021-05-24 | レコード

たまにさ、妙〜に聞きたくなるんだよね〜😊
大都会シリーズのサウンドってカッコいいし、ジャジーだし、時には温かいし、重い時もあるし。大人の魅力を感じるんだよね💋💋💋

あ。サントラ盤VOL1では演奏者が「GAME」なのに、このVOL2では「ミクロコスモスⅡ」か。
あまり深く考えたことなかったな。考えると…考え始めると、またいろいろ調べ始めて、万が一オリジナルレコードとかを中古で見つけた日にゃ、大枚叩いちゃって、結局我が家の財務大臣に叱られるだけだしなぁ………😅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニ黒の瓶。お勤めご苦労様でした。

2021-05-22 | 温故知“旧”

冷蔵庫で水を冷やしておくために使用していたウイスキー”ジョニーウォーカー黒ラベル”の瓶

このたび、勇退して静かに余生を送ることになりました 

いつから使っていたんだろう。記憶をたどって思い返せば・・・。50年近く前に我が家が中国に住んでいた頃、水道水をいったん煮沸して冷ましたあとに、冷蔵庫に入れて冷やすときに使っていたかもしれません。もちろん割れたりしたら他の瓶や冷水筒などを使っていたかもしれませんが、少なくとも日本に帰国した1977年以降、ずっと使用していたかも知れません。という事は・・・45年

キャップは何万回、何十万回もぐるぐる回したわけですから、擦り切れて上半分だけになってます

てっぺんには「EXTRA SPECIAL」の文字。

底には「SC813 71㎜ 750㎖ LIQUOR BOTTLE SCOTLAND JW 304 ∋ ∪8」(∋と∪は記号?)と浮き彫りになっています。

父は酒を飲まなかったのですが、来客用のジョニ黒があったのは覚えています。

こんな箱が我が家には残っているのですが、箱買いするほど需要はなかったと考えられるので、北京にいた当時、同僚たちと一緒に購入した際の物かもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛の住人たち😊

2021-05-21 | 映像系仕事

地域密着型ムービー。

ハマの巨匠・市川徹監督 最後の映画作品『SWANEE 野毛探偵事務所』😎

"あの頃"の刑事ドラマや探偵ドラマを彷彿させるヨコハマ物語。

私はヨコハマ・野毛に生きる鳶のゲンさん💮
左から鳶職人、米屋、ベテランのソープ嬢、介護職員⭐️
8月公開予定💥



監督の熱き想いにご支援を👍
https://camp-fire.jp/projects/view/398241?list=movie_popular

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴港

2021-05-21 | まち・町・街

日帰りで神奈川県真鶴に行って来ました。県をまたいでの旅行はダメだからね

横浜から電車で1時間ちょい。ぷち旅行気分 

駅前広場。田舎の風景。ホッとします。高層ビルもないし駅ビルもないし。嬉しい

昭和の建物はいくつも健在。青空の下をのんびりと散策。

デザイン会社の入口にあるオブジェ。思わず微笑みました

 

海だぁ~~~ 決して広くはない一角だけど、なんか嬉しい~~~ 左右の山を越えると広い港のようですね。

その場でさばいて売っている干物店の「魚伝」。親子二代で地元にも観光客にも愛されているようです

 

ランチは、数回前のブログにアップしたデビット伊東さんのラーメン店ね もう一度載せておきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰性👍

2021-05-19 | や・ま・い

撮影に入るにあたり検査しました😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする