加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

ドラゴンへの道

2014-05-31 | ドラゴン
先日アップした「ドラゴン危機一発」と一緒に購入した『ドラゴンへの道』のDVD。こちらも「日本公開時復元英語版」ゆえ、サントラ盤と同じサウンド&セリフを堪能できます。いいよ、いいよ、すんげぇいいよぉ~





ノラ・ミャオが可愛いくてきれいなんだよねぇ~~~(デレデレ)



中華レストランの制服が赤 この中国的センスがいいんですよ。というのも、舞台はローマ、古い街並みや後半に出て来る古代遺跡の重厚感のある、でも物暗さを感じる色合いとのコントラストが、映画を奥深く魅せていると僕は思えるんです。



リーの繰り出すキックは、まぁ~速い速い 連発するする



ラストの古代遺跡・コロシアムでの死闘。歩きまわる、探しまわる、の場面は現地ロケですが、さすがにアクションは撮影許可が下りなかったのかな。悪役チャック・ノリスと相まみえる場面からは香港のスタジオでの撮影ですね



本物とほとんど見間違えるほどのセット、遠近法による奥行きのある遺跡光景の大写真・・・監督を兼ねたリーはかなり気合が入っていたんでしょう。初めてこの映画を見た時はまんまと騙されたからなぁ。



「ドラゴンへの道」は、「燃えよドラゴン」(1973年)や「ドラゴン危機一発」&「ドラゴン怒りの鉄拳」(1974年)の公開からちょっと経ってから公開され、また生前の主演作品はこの「~道」をもって最後!という触れ込みもあって、かなりの期待と人気を博しました。
ゆえに、「~道」のスチールを表紙写真に使用した雑誌が当時も、そして最近でも多く出されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかな。

2014-05-30 | 日々是充実
今朝の新聞。


人道問題よりもサッカーの記事に目が行くようなトップ紙面構成。写真が大きいし。

自分の子や家族が異国でどうなっているのか…被害者家族の思いを考えると…なぁんか腑に落ちない。
しっくり来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だずげでぐで~

2014-05-30 | 日々是充実
新緑萌える…なんて言ってられ~ん!

ばっさばっさと切り落としたのはいいけど、これを袋に詰め込んだり、ヒモでまとめるために細かく切り刻んでいかにゃならんのです。


しんどい。誰か~(*_*;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードボイルド刑事

2014-05-29 | レコード
ハードボイルド系の刑事ドラマ三作品のレコードをご紹介します



『昭和ブルース』(1973年/ポリドール)

1973年~1980年まで3度にわたりシリーズ製作された『非常のライセンス』(NET/現テレビ朝日)。中高生だった僕自身はあまり見た記憶がありません。少年には渋すぎたんだろうなぁ、ニヒルな天地茂の存在が。大人向けの刑事ドラマというイメージがあります
その天地茂が渋い声でドスを利かせて歌っているのが主題歌の“昭和ブルース”。明るく希望を持った昭和中期であった一方、戦中戦後のつらい世相を引きずっていた時代でもあったんですね。
「生まれた時が悪いのか それとも俺が悪いのか」・・・この一節で昭和の悶々とした雰囲気を感じ取ることができますね。この歳になって聞くと理解・同調できる気がします



『哀愁のスキャット』(1976年/コロムビア)
1976年にNETで放送された『大非常線』の主題歌。歌っているのはほりえみつこ。のちに堀江美都子としてアニメの主題歌を歌うお姉さんとして大ブレイクしました
「誰も知らない恋をして 女の命を燃やしたい」「哀愁色のお酒を飲んで もういちど度に出てみたい」
可愛い声で歌うだけに切ないです、この主題歌。
そのドラマ「大非常線」ですが僕は当時日本にいなかったので見ていません(涙)。千葉真一主演、その千葉率いるJACの志穂美悦子と井上誠吾がメインにいるのでスピーディーで華麗なアクションが売りだったのでしょうね。お、アンヌ隊員のひし美ゆり子もいる



『君は人のために死ねるか』(1980年/ソニー)
1980年にフジテレビで放送された杉良太郎主演のドラマ『大捜査線』。当時僕は高校で寮生活をしていたので見られなかったんじゃないかな。寮の娯楽室にはテレビが1台しかなかったし、少年の目には杉良太郎が大人過ぎて、しかもあまり興味のなかった時代劇の人・・・というイメージがあったからなぁ。杉サマのワンマン的な物語構成になっていたようですが、今となっては見てみたいですね。若手刑事役で神田正輝も出ていたとか
その杉サマが自ら歌う主題歌。
「昨日ひとりの男が死んだ」「しかしあいつは知っていた熱い涙を」
「昔 人は戦で死んだ」「国のために戦って 黙って死んだ」
歌唱ではなくセリフ口調で始まる主題歌 アツく熱く語りながら途中から息継ぎをするかしないか間髪いれずにメロディーに乗って歌い出す構成に思わずぶっ飛んでしまいます そしてラストの一言。
「君は人のために死ねるか あいつの名はポリスマ~ン
2度、ぶっ飛びます


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜美林大学

2014-05-28 | まち・町・街
我が母校・桜美林大学。
卒業以来、初めてキャンパスに入りました。実に・・・28年ぶり

全体的に雰囲気は変わっていませんでしたが、一部のグラウンドがなくなって建物になり、女子寮がなくなり校舎になっており、チャペルが新しくお洒落なデザインになっていたり、学食がコンビニになっていたり・・・懐かしいやら斬新やら



この桜並木通りは昔のままですね。この先をちょいと行って左がチャペルと図書館、右に折れると教務課(現学生センター)や我が学び舎があります。



ここには幼稚園があったのに。今は事務局・案内所の建物ですねぇ。



手前の教室が私がいたところです。基本教科はここで学び、専門科目は他の場所に移動の毎日でしたね



キャンパスの中心「欅(ケヤキ)の広場」。左後方も校舎です。以前にはなかった建物です。おかげで青空が狭くなってしまった感じがしますね(涙)。
欅の広場・・・学園祭ではここのステージでバンド演奏をし、普段は芝生(当時はもっと広かったなぁ)の上で仲間と酒をあおるようにして飲んだ挙句に外灯に上ってセミのまねをしたり、時には全裸で走りまわったり(大汗)。
右手前の1階にはやはり学食があって(今は教室)、ここで「笑っていいとも!」の第1回放送を見た記憶があります



えー・・・そうですか。頑張って下さい・・・(笑)



やっと見つけた学食。以前は小さなカフェも含めて4~5か所の学食があったのですが、今は2か所のみ。あとは広めのラウンジ(イスとテーブルが常設)が2か所ほどあって、昼近くになるとお弁当の販売をしていました。
そのやっと見つけた学食で食べたカレーライス(焼肉カレー)。う~~~ん えっ え~っと・・・ちょいと独特の味がしたりして

建物が増えたり、寮が校舎になったりしていましたが、その要因は学部学科が増設され、学生の受け入れ数が極端に増えた事にあるようです。

我が母校・・・なぜか酒飲みに関連した事しか思い出せませ~~ん(大汗)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎカンタービレ

2014-05-27 | 舞台・イベント系仕事
劇団カンタービレ7月公演のご案内です。
チケットのご予約はいずれまたお知らせいたしますが、取り急ぎ公演日程・出演者などをご案内しま~す



作・演出 渡辺勝巳

【あらすじ】
『㈱ニチリキ土建』社長、富山良三は学生時代の悪友、原西努からの仕事の依頼を受け、数人の社員と共に原西が経営する『㈱北東建材』へ出向く。
久しぶりの悪友や現役を退いた恩師との再会に心踊らせる良三だが、一つの疑問が頭をよぎる。「人手不足…なの?」
新たに新入社員を加え、バージョンアップした「㈱ニチリキ土建」が、マスク片手に今日も行く…。

☆7/2(水)~6(日) ★恵比寿エコー劇場

【タイムテーブル】
2(水)19:00
3(木)14:00/19:00
4(金)15:00
5(土)14:00/18:00
6(日)13:00/17:00
*開場は30分前
*全席自由
*要予約

☆チケット
前売 4000円 当日 4500円

【出演】
加山 到  翔那
大曽根徹  たにやん
石塚早苗  大川内延公
下村麻梨  田原慎太郎
多田聡   荻原和美
桜木心羽  向野ひかる
齋藤有香  大間知賢哉
赤峰マリア

【劇団員】
近藤ミキヲ
野本由布子
谷岡友和



人気シリーズ「中小企業」の第3弾
とは言え、初めて見る方にもわかる内容です。あ・・・ひとつだけこっそりと。
「またプロレス軍団が登場するみたいです・・・気が重い(笑)」

まずはお手元の手帳やお部屋のカレンダーに“カンタービレ公演”と記入下さいませ~~~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学時代の。

2014-05-26 | 仲間・先輩・後輩
連日、たまたまだけども中学時代の仲間と再会

その1
地元ヨコハマで中学時代の仲間と飲みました。地元イベントを企画しているので話を聞きました。実現するといいねぇ。



でもって入った店は横浜駅近くにある回転寿司店。 実はここで寿司を握っているのも中学時代の仲間。嬉しいよね、こういうの

その2
上野ストアハウスへ芝居を見に行きました



主宰劇団が、いくつかの他劇団から役者を集めたいわゆるプロデュース公演。そこに中学時代の同期生がいたんです。中学を卒業して以来全く会っていませんでしたが、同じ道を歩んでいる輩がいるのが嬉しいですねぇ
1ヶ月前には自分がここの舞台に立っていたんだなと思うと不思議にさえ思えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぶた。

2014-05-25 | 生姜焼き&中華
ここんとこ、なぜか酢豚を食べたくて食べたくて食べたくて・・・
所用で赴いた台東区は上野。先月公演を行なった上野ストアハウスの近くにある中華店が気になっていましてね。行ったんですよ。そしたら定食メニューに酢豚があったぁ~~



あ、ごく普通です。だから美味しいです
しかし、いつも思うんですが、この甘酢あんの赤い色は・・・やっぱりケチャップなのかな。中国では黒酢ですよね、基本。でも日本では赤のイメージがありますよね。

あ~美味しかった。ごちそうさま 上野の「栄華楼」でしたぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴン危機一発

2014-05-24 | ドラゴン
ブルース・リーの「ドラゴン危機一発」(1971年/香港)のDVDを見ました
つい最近買ったんです。安いのを。廉価版って言うのかな。1500円ぐらいが定価ですが、更に安くなっていて980円。おまけに収録言語に「日本初公開時復元英語版」と記されています。よっしゃ~
しっかし・・・画像がきれいだねぇ



この映画が1973年に日本で公開された時は英語吹き替え版が上映されました。直後に発売されたレコードのサントラ盤もその時の音源が使われています。
その後80年代に入ってからリバイバル上映された時には、広東語になっており、さらにはBGMが全く異なる新録音版に変わっており、全然違う映画を見ているような気になったものです。



この映画が初めてビデオ化された時には、リバイバルの広東語バージョンが収録されており、以降DVDの時代になってからも広東語バージョンが一般的になっていたのです。
ところがこの数年の間に「英語版が発売された」「もしかして日本初公開バージョンか」などの情報が駆け巡っていました



で、たまたま見つけた廉価版がその「初公開時復元英語版」だったのです。
いやぁ、見ちゃいましたぁ~ 声もBGMも、レコードのサントラと一緒~



こんなことをしてみたくなりました(笑)。
今回買ったDVDのケースと3枚のサントラ盤。ジャケットは同じデザインですが、東宝レコード盤、ビクター盤、アメリカ盤であります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわ。

2014-05-22 | 日々是充実
遠~くで雷の音がしているぅ…。


雨が来るぞ~(☆o☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする