パンと珈琲日記~整形外科じゃなくて成形~

パン焼きと珈琲を趣味とするある整形外科医の日記

Cuisinartの石釜オーブン、いいなぁ。。。でも、SOB-14で焼き豚はおいしく焼ける!

2008-03-27 00:18:14 | サンヨーSOB-14 チャレンジシリーズ
この間の日曜日、なかなかいいバラ肉をスーパーで購入した。脂が少なくて肉もしっかりしているバラ肉だ。それにyamageigeさんの叉焼がおいしそうだったので、簡単叉焼を作ってみた。

SOB-14は母親の形見でもなんでもないんだが、安物なんだがね。。。しっかりオーブンしています。 漬けて焼くだけで綺麗にできました。

でも脂がはねている。。。。こんなことばっかりやってるから汚れるんだよな。7年使って1万円の元はとったからよしとしよう。 とは言うものの国産ではSOB-14ぐらいしかカウンタートップのオーブンはないので発売中止後に壊れたら困る。

日本こそカウンタートップのオーブンの市場があると思うのに、あっても国産はSOB-14と東芝程度でデロンギのオーブンが高い値段で売られている。アメリカでは種類が豊富なのでうらやましい。

そうそうそんなアメリカにて少量のパンを趣味で焼いたりする人の間でちょっとした話題になっているカウンタートップオーブンがある。CuisinartのBrick Oven(石釜オーブン)だ。内部は本物の(!)石で覆われていてハード系のパンがきちんと焼けるという話。オールステンレスでなんだかかっこいい。260度(!)まで加熱できて鶏の丸焼きでくるくる回るやつもついてくる。youtubeでも紹介ビデオがアップされていた。


Susan Tenneyっていうアメリカで趣味でパンを焼いている人たちの間で有名なWild Yeastというブログを書いているブロガーがいる(ちなみに彼女は看護師で彼女のブログのレシピにはメロンパンのレシピがmelon panなんて紹介されていて笑ってしまうのだが)。Just Bakingというホームページに彼女が熱く批評を書いている。

ただ安くはない。アメリカではオーブン容量50Lは軽く超えるビルトインレンジ(コンロ)+オーブンが400ドルから買えるのに、これは実売200ドルもする。ま、お金持ちの普段使いのセカンドオーブンという位置づけかな。

日本で発売して欲しいな、と思うが、発売されても、F○Iあたりがとんでもない値段で売りそう。



ばら肉 300gの物 1
こしょう 少々
醤油 大1 みりん大1 

半日漬けて SOB-14 200度で30分 焼くだけ





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
orthoさん (yamageige)
2008-03-27 00:41:27
叉焼おいしくできてよかったですね!
リンクしていただきありがとうございました。
返信する
興味ある~♪ (こなこな)
2008-03-29 12:48:35
焼きブタやローストビーフ等も、SOBで焼いてみたい!と思うのですが、庫内が汚れるのが怖くて、まだ挑戦してません...でも、これを見たら ますます興味が~

クイジナートオーブンも そそられますね~♪
キッチン家電や器具に、すぐときめいてしまって困ったもんです^^;;
キッチンも家も狭いのに~
返信する
7年使っていると、、、 (ortho)
2008-03-30 06:40:56
もう7年使っていて、中もかなり汚いのであきらめてガンガン使ってます。
1年に1回くらいは重曹で洗ったりしますが(使用説明書には水洗い禁しと書いてある)、普通のステンレスのようでこびり付いた汚れは落ちませんね。
でも、パンとかの香りには影響なさそうです(笑)。
返信する
教えてください (たく)
2008-06-12 23:27:17
はじめまして。
天然酵母のパン作りがしたくて単機能オーブンを探索中、こちらにたどりつきました。
最初はデロンギやデバイスタイルなどコンベクション機能のついた物がいいのかなと思っていたのですが、独自調査の結果、サンヨーSOB-14この機種の根強い(?)ファンの方が多いことがわかり、かなり心ひかれています。ブログ内でも書かれていますが、東芝にも同じような形のオーブンがありますよね?東芝の機種は発酵の温度設定があるようなので、サンヨーか東芝で迷っています。サイズもお値段もだいたい同じです。サンヨーSOB-14はブログで感想等を書かれている方が多いのですが、東芝の機種はそのようなブログ等出てきません。
orthoさんがこのオーブンを購入された時に東芝との比較検討はされましたでしょうか?サンヨーSOB-14にいたった決め手がありましたら教えていただきたいのです。
初めての来訪でいきなりの質問、本当にすみません。
デロンギ→オーブンレンジ→単機能オーブンと探索しまくりやっと2機種どちらにするかのところまできました。ゴールは近い?!
アドバイスいただけますと嬉しいです。
返信する
SOB-14 vs HGR-T120 (ortho)
2008-06-13 21:29:18
たくさん、はじめまして。
せっかくですのでスペック表をブログでまとめてみました。
http://blog.goo.ne.jp/dr_ortho/e/0fff10f4d6c030f9600bad7d09ac6975

東芝の機種は実際使用したことがないのでなんともいえませんが。ちょっと上火が強そうなのがきになりますが、スペックを見る限りそう大差はないようにも思えます。でも、確かに紹介しているブログとか本当にないようですね。だとしたら、たくさんが紹介するブログを作ってみるのもいいかも。パイオニアになれますよ、と人柱のススメ(笑)
返信する

コメントを投稿