パンと珈琲日記~整形外科じゃなくて成形~

パン焼きと珈琲を趣味とするある整形外科医の日記

野沢菜の一夜干

2012-11-09 22:26:26 | 料理
知り合いから生の野沢菜をいただいた。
野沢菜というと漬物しか知らず、野沢菜漬けを作ったことが無かったのでいただく時に躊躇してしまったが、おしたしにするとおいしいので是非と言われてありがたくいただくことにした。

いただく時に一日干すとしゃきしゃきして甘みが出ておいしくなると言われたのでそのとおりやっておしたしにしてみたら、これが確かに甘い。これだけでご飯が何杯でもいけそうだ。

おしたし以外にオリーブオイルと塩コショウで食べてみたら塩で一層甘さが引き立って特に根元の部分が外は歯ごたえがありながら中がみずみずしくて上等なアスパラガスにも似た、いや、それ以上の旨味だ。大げさだがメインディッシュになりそうなぐらいのおいしさだった。



こんなおいしい野菜、長野以外では見ないし、しかも漬物だけでしか食べないのは何でだろう。



新聞紙の上に野沢菜を広げて一日陰干しをする。

洗って2リットル程度の水に塩と重曹小さじ半分程度を加え、さっとゆがく

塩コショウとオリーブオイルにカボスを絞っていただくもよし、昆布と出汁醤油でおひたしにするもよし。

出汁醤油は出汁をとったあとの鰹節と昆布に醤油とその4分の一程度のみりんを加えて一煮立ちさせて作る。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2012-11-10 09:20:54
dr_orthoさん
野沢菜の一夜干
美味しそう
素敵に調理
味付け
うれしいです
Unknown (miniko)
2012-11-17 12:00:30
美味しそうです。
日本の食べ物って感じです。
こんな風な、シンプルな美味しい物は、自然の恵みの神様ですね。
Unknown (ortho)
2012-11-25 19:08:44
ryuji さん、minikoさんコメントありがとうございます。お返事おくれてすみません。

一晩干すだけで歯ごたえも良くなりますし、甘くなります。本当に自然の恵みです。


コメントを投稿