Mycena sp.
最近、遠出でいそがしくて、近場の新しいきのこの出る場所を全く探していない。今年は、きのこの豊作な年だっただけに、新しい場所を探す必要もなかったし・・・・。
この頃、ホンシメジの出る場所が減る一方なので、新しい場所を探そうと出かけた。狙った場所は今年、シャカシメジが沢山出ていた山。例年からいけば、ホンシメジには遅い時期なのだが、今年は遅れ気味だ。いつものシロでもボチボチと出ている。
山に着きGPSのスイッチをON.後は、道から外れ、明るい斜面を歩いていく。落葉がかなり進んでいるので、森は明るい・・・が、きのこの姿はほとんどない。ようやく見つけたきのこ。
・・・・ミネシメジ?
見つけたとき喜んだが、これは違う・・・。柄の鱗片・・・、ミネシメジだろうか?
これは、フウセンタケ科。幼菌ではっきりしたことは言えないが・・
cortinarius sp. オオキイロフセンタケ?
これ、ロクショウグサレキン?ロクショウグサレキンモドキ?花弁状・・・。
?
全く収穫なく、降りてきた。車に戻る少し前の山の斜面で、沢山花をつけたリンドウを見かけた。
リンドウ
リンドウなのだけれど、つる性のように見える。最初の写真の下の方、茎に蔓が巻きついている。花は・・・
リンドウ・・・・、今年、沢山見てきたツルリンドウの花じゃない。
近くには普通のリンドウの蕾。
リンドウの蕾
そして、また近くにはツルリンドウの赤い実・・・・
ツルリンドウ
何か、訳が分からなくなってきた・・・。リンドウにツルリンドウが巻き付いた?それもおかしいような・・・・
要するにホンシメジの新しいシロは見つからなかったということ。
なかなか、見つけられないよね?
有りそうな場所に、数行って、、かな?
今年見つけた城が消えなければいいけど
そう言えば、去年の耕ちゃんのブログに、
シモフリシメジの城を、
新たに見つける、とあった気がしたんが、、、新たな城を見つけているのかな?
老後にでも探しまくるか・・・、体力つけとかなきゃね。