セツブンソウを見た翌週、寒い日が続いていて週末も外をあるく気にはなれなかった。土曜なんか昼間でも1℃とか・・・・。日本海沿岸では大雪で、自宅から近い山側でも雪が降ったとか噂が聞こえてくる。
日曜日の朝は、先週に見たセツブンソウに雪が積もったりしたら風情あるかな・・・、などと考えながら布団の中でゴロゴロしていた。自生地近くの観光施設に電話をすると積雪は40cmだとか。雪とセツブンソウどころの状態ではないようだ。少し考えて、早すぎるのは分かっているが、セツブンソウ自生地よりは随分と近い、ケスハマソウが咲く山を歩いてみることにした。
自宅から車で30分ほど走り、車を停めて歩く。自生地のある山の北側の斜面に行くと・・・・
雪が残っている。自宅の周囲は気温は随分と下がったが、雪はチラチラとしただけだったのだが、この辺りは結構降ったようだ。ケスハマソウはというと、葉は沢山見えているが花芽すら見えない。
次の場所に行く。まばらに杉の生えている日陰の斜面。盛期にはケスハマソウが沢山咲くところなのだが、雪が沢山残っている。迂闊に踏み込んだら、ケスハマソウを踏みつけてしまいそうだ・・・・・。中に入り込むのをためらって、遠くから花を探した。
と・・・・・、あった。一輪だけ。
ケスハマソウ
開いてから結構、時間がたっているようだ。でも、この場所では他に開いた花には出会えなかった。
斜面を下り、去年、花が咲いていた場所を見て廻る。やっぱり、雪がかなり残っていて芽を踏みつけてしまいそう。慎重になる・・・・・。やっと・・・・・
ケスハマソウ
まだ、開いてはいないけれど、ケスハマソウらしい姿だ。ケスハマソウも雪割草の仲間だし、雪が似合う花なのかもしれない。
今は、探しても一輪、二輪といったところだけれど、あと2週間もしたら沢山咲くだろう。花を見つけて遠くから撮る写真はピンボケばかり。
この位にして、もっと沢山咲くころに出直そう・・・。
その後、南向きの斜面に行くと風もなく、暖かい。
居眠りをしたくなるほど暖かい斜面に、座ってしばらくボ~っとしていた。
それから、近くの梅園に行ってみたが・・・・、梅は全く開花しておらず・・・・、隅から隅まで見てあるいて、唯一開いていた木・・・・。
これは、狂い咲きと言った方が良いのかな・・・・。
日曜日の朝は、先週に見たセツブンソウに雪が積もったりしたら風情あるかな・・・、などと考えながら布団の中でゴロゴロしていた。自生地近くの観光施設に電話をすると積雪は40cmだとか。雪とセツブンソウどころの状態ではないようだ。少し考えて、早すぎるのは分かっているが、セツブンソウ自生地よりは随分と近い、ケスハマソウが咲く山を歩いてみることにした。
自宅から車で30分ほど走り、車を停めて歩く。自生地のある山の北側の斜面に行くと・・・・
雪が残っている。自宅の周囲は気温は随分と下がったが、雪はチラチラとしただけだったのだが、この辺りは結構降ったようだ。ケスハマソウはというと、葉は沢山見えているが花芽すら見えない。
次の場所に行く。まばらに杉の生えている日陰の斜面。盛期にはケスハマソウが沢山咲くところなのだが、雪が沢山残っている。迂闊に踏み込んだら、ケスハマソウを踏みつけてしまいそうだ・・・・・。中に入り込むのをためらって、遠くから花を探した。
と・・・・・、あった。一輪だけ。
ケスハマソウ
開いてから結構、時間がたっているようだ。でも、この場所では他に開いた花には出会えなかった。
斜面を下り、去年、花が咲いていた場所を見て廻る。やっぱり、雪がかなり残っていて芽を踏みつけてしまいそう。慎重になる・・・・・。やっと・・・・・
ケスハマソウ
まだ、開いてはいないけれど、ケスハマソウらしい姿だ。ケスハマソウも雪割草の仲間だし、雪が似合う花なのかもしれない。
今は、探しても一輪、二輪といったところだけれど、あと2週間もしたら沢山咲くだろう。花を見つけて遠くから撮る写真はピンボケばかり。
この位にして、もっと沢山咲くころに出直そう・・・。
その後、南向きの斜面に行くと風もなく、暖かい。
居眠りをしたくなるほど暖かい斜面に、座ってしばらくボ~っとしていた。
それから、近くの梅園に行ってみたが・・・・、梅は全く開花しておらず・・・・、隅から隅まで見てあるいて、唯一開いていた木・・・・。
これは、狂い咲きと言った方が良いのかな・・・・。