ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

母の口癖

2020年02月25日 | 介護
最近の母の口癖は「昔はこんなもの無かったよ!」です。
「あんたたちいい時代に生まれてきたね」です。
炊飯器でご飯を炊く。
ガスで料理をする。
買ってきた食材にも言います。
母は戦争を経験しているので、どうしても戦争中のことと比べてしまうようです。
一度過去に食べたもので食あたりや食中毒になったら同じものは二度と食べません。
今夜の夕食に出した買ってきた出来合いのカキフライに食べないと言いました。
昔、牡蠣にあたったことがあるそうです。
昨日までに賞味期限の切れたブドウパンは食べないと言いました。
カビも生えていないので今日は食べられると思うのですが、食べないそうです。
食卓に嫌いな物が並ぶとあからさまに文句を言うのはいつものことです。
食物アレルギーじゃあ無いんですよ。
単なる好き嫌いです。
入れ歯なので固いものは喜びません。
まあ、何かにつけて文句は言います。
電話とショートメールで来月のいろいろな予定が中止になると連絡がありました。
その事を母に告げると「良かったじゃあない!」ですからね。
まあ、母にしてみれば娘は1年365日1日24時間家に居て欲しいようなので!
門限5時で消灯時間が9時ですからね。
62歳の娘は母の言いなりにはなりませんよ。
夕方歯医者に行ったら5750円もお金を払ってきました。
母いわく「あんたはまだ若いからね」ですからね。
はっ!きちんと歯も入ったので笑っても大丈夫ですね。


最新の画像もっと見る