まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

学芸大学散歩その2

2021-02-23 20:19:47 | 日記
学芸大学駅に、学芸大学はありません。56年前に、小金井市へ移転しましたよ。受験生から、紛らわしい、と苦情が来てますが、住民はこの駅名を愛してるみたいです。

はじめて降りたってから2ヶ月、二回目の訪問です。ここに住んでいる友達が、めずらしく祝日に休みが取れたと連絡くれました。ついでに、近所に住んでいる別の友達もいっしょに学芸大学ふらふら散歩です。

不思議な映写小屋みたいなカフェでランチをとり、オープン間もないコーヒーロースターで美味しいコーヒーを飲みました。ここは、我が家の隣町にあるロースターで修行された方のお店で、もう8年来の顔馴染みです。前回の初来訪も、このお店に行くためでした。相変わらずひっきりなしの来客で忙しそう。良かったなぁ。新しく仕入れたというエチオピアを買いました。楽しみです。



焼き菓子屋、雑貨屋、アンティーク家具屋をひやかし、有名パティスリーでケーキ買って友達のおうちへ。めちゃめちゃお洒落なおうちでびっくり。螺旋階段が4フロアを貫いてるよ。コーヒー飲みながら、ギターの話などしました。自宅ひきこもりを推奨されるなか、アメリカのテイラーはギターの売り上げが急増してるそうで、そこの社長インタビューで、「ギターを弾くひとの生涯に買うギターの平均本数は7」って話がありましたが、わたしには今のこのギター以外を欲しくなるなんて想像できないなぁ。友達はこれまでに13本買って、うち6本は手放したんだけど、いまも未練がたらたらってことでした。置いておける場所には限りがありますもんね。あ、彼の13とわたしの1で確かに平均7だね。アコギクラブのひとたちが高級ギターをばんばん買うことも話題になりました。中学からギター始めて、バイトしてお金ためてあちこち店回って試奏して、ものすごい時間かけてやっとの思いで手に入れてきた生粋のギター少年からすると、弁当でも買うようにほいほい何十万もするギターを買う大人(しかもたいして弾けない)は信じられないですよね。でも、まあ、残り少ない人生なので、許してほしいとおもいます。

帰りはこないだ大ファンになったマッターホーンでケーキを購入。いちにちにどれだけケーキ喰うねん。ブラックがあたりまえのケーキ業界で、働くひとを大事にする稀有なパティスリーです。クラシカルで小ぶりなケーキが300円台。きちんと丁寧に作られてます。素晴らしい。

久しぶりに会う友達と楽しい時間が過ごせてしあわせでした。また、効きギターやりたいなあ。

入試英語

2021-02-22 20:47:01 | 日記
共通一次、で、ぴんとくるひとは同年代。
今の名前は、大学入試共通テスト、という。もはやセンターですらないっていうね。
 
塾のはしくれに勤めてるので、たまには教育情報。え?いらん?
 
英語です。みなさんお好きですか?
わたしは中一ではじめて出会った英語、教えてくれたのは鹿児島訛りの超きつい老人男性でした。授業の冒頭必ず言うので、あだなは「はわいゆう」でした。漢字で書くと羽合勇。知らんけど。
高校の時教えてくれたのは鳥居先生、あだなはバード。たまたま、オレゴンから留学生がやってきたので、生徒の手前がんばってインタビューを試みる。
好きなスポーツは?さっふぉー。え?何なにそれ知らない、どんなの?野球に似てて珠が柔らかいの。あ。softballね。。。
大汗かいてるバードがかわいそうだったな。
 
日本の英語教育ってそんなかんじでした。文法にすごく力入れてたように思う。大学生になって留学したとき、前置詞とか助詞とか過去完了とかいちいちていねいにやってたら、「学者かっ」てつっこまれたよ。ちゃらんぽらんに喋るイタリア人に。
 
ところが時は流れ、今は小学生も英語の成績がつくようになりまして、カラフルな教科書にはQRコードがついており、読み込むとネイティブの発音が聞けます。羽合勇もバードも、この時代に先生やってたらかなりきつかったろうな。
 
そしてここから本題なのですが、今年の大学入試共通テストについて偉い先生が分析した結果をダイジェストに記すとこんなかんじです。
 
(全体)

・試験全体の総語数は約5,500語で、昨年(2020年)のセンター試験を1,200語以上も上回っている。
・試験内容では、従来のセンター試験と大きな改変は感じなかった。
・英語力以前の「注意欠損」が問題。意味も把握せずに、知っている単語に飛びついてしまう。生活の中で、「注意欠損」にならないように指導すべし。
・基礎学力がある子は、80点を下回らない。読書をする習慣をつける。

(リーディング)
・fact(事実)とopinion(意見)の違いをきかれる問題が出る。日本人はその区別が苦手。
 普段から、factとopinion、客観と主観を分けて考える訓練をしておくと良い。
・「先に設問を読んでから解くように」という教え方もあるが、このような問題ではそれだと余計に時間がかかる。まず、問題文全体をざっくり把握する力が必要。その上で、詳細を理解する。

 
ちなみに、リーディングとリスニングは配点が同じになったそうです。読んで理解する、聞いて理解する。訓練が要りますよね。で、耳コピして模倣する能力はピークが9才といわれ、そのあとは低下していきます。理解する能力との比例グラフが交差するのがこのあたり。つまり、英語やるなら9才より少し前にはじめるといいんですってよ。
 
とはいえわたし個人としては、赤子のように母国語がまともに使えないうちに他国語を習うというのには賛成できません。コトバはアイデンティティの確立に重要なポジションを占めているからね。
 
超早期英語教育よりもずっとだいじなことは、先生のレポにもあるように、課題に注意深く取り組む力の育成です。そして読書。大学受験の話だよね?なんて感じるかもしれないけど、結局、大学受験は小中高の延長上にあるんです。適切なタイミングで、適切な課題を。今日も生後七ヶ月のお母様から体験学習の問い合わせが来ましたけどね、もう、ほんと、頼むから公園や海や山や図書館に連れてってやってほしい。塾なんて探す暇あったら。(社長ごめんよ。)
 
そしてがんばって入試をパスして入った大学、今年度みたいに対面講義ほとんど無し、なんてことがもう起きませんように。

メモ☆自家製コーラ

2021-02-21 18:20:59 | お菓子作り
オーガニックレモン嬉しい、と同僚さんにお礼言ったら、ゲラゲラ笑って、あ、いやこれシノハラ村のおばあちゃんちの庭のレモンですから、そんなかっこいい呼び方しないで、だって。

これが手に入ればレアチーズケーキだってレモンクッキーだってマドレーヌだって作れちゃうよ。

ですが今回わたしが一番やりたかったのは、コーラです。

小さい頃、骨が溶けるよって脅かされて、なかなか飲むチャンスのなかったやつ。
大人になった今も、なんか絶妙にテンションあがってる時にしか手が出ません。

しかしクラフトコーラという言葉を目にして、いろいろ調べてみると、砂糖が大量なこと以外はむしろスパイスがたくさんで体に良さそうな気がする。って、砂糖が大量なことが問題なのか。

本日のレシピ。

(材料)
シナモンスティック 2本
バニラビーンズ 1本
クローブ 3g
カルダモンシード 2g
レモン 1個
てんさい糖 500g
水 500g

(作り方)



レモンは輪切り、バニラのさやは割いて、すべての材料を鍋にいれ、かきまぜながら沸騰させる。火をとめて冷蔵庫で半日寝かす。



炭酸割りの他、ミルク割りもいけるらしいです。
色のないお砂糖なら透明なコーラができます。

いつか伊良コーラ飲んでみたいなぁ。


チョコレートバーを作るこどもたち

2021-02-20 21:49:44 | 日記
半分寝惚けて電車に乗り
30分ほど爆睡し
降りる駅は地下鉄が地上へ出たとこなので、お日様を感じたら目を覚まし
駅前のパン屋でコロッケパンか
コンビニでおにぎりを買い
だらっとした上り坂を10分くらい歩いてスタジオ入り

というのが第三土曜日の朝のルーチン

子供のお菓子教室のお手伝い
ムスメが学生時代にやってて
社会人になるからって引き継いだから
かれこれ3年経つ
やっと最近先生からのダメ出しが無くなってきた

過保護過干渉なわたし、つい手を出しちゃうんだけど
子供がじぶんできづいて
じぶんでやれるように
見守りつつ教える
ってのが大切なことなんだよね

教える内容も、その子供の
理解の具合にあわせて
これもできるかな、とか
これはまだかな、とか
タイミングをはかったりして



みんな、好きで来てる教室だし
そもそもレッスンフィーは決して安くないので、通わせてる親御さんは意識の高いひとたちだし
子供たちはみんな、乾いたスポンジが水吸うがごとく、ぎゅるぎゅる成長していくので
そりゃあもう、見てる方は楽しい

素頭(すあたま)を育てるのに
何よりも大事なことは
実体験を積み重ねること
お菓子を作るっていうのは
うってつけだと思う

今日作ったのはチョコレートバー
生クリームやバターを使わないレシピ
試食をひとつもらったら、ビスケットがざくざくしてて美味しかった

バレンタインに友チョコ作るのが
気軽にできる世の中に
はやく戻るといいね

ママはぴば。

2021-02-19 23:13:44 | お菓子作り
家族でズームパーティしました。
ママは30年前に買っていちどしか着たことのない、かわいいスーツを着ていました。
冒頭わたしのギターでパパが歌うハピバソング。
からの、演歌三曲。
84才のジャイアン、やばいわ。
ズームの背景はおひなさま。豪華七段飾り。何しろ三姉妹だもんでね。しかし、段の組み立ては重労働なので、もう今年でよすわ、とのことでした。

贔屓の菓子屋のめちゃうま焼き菓子はすでに送り届けてもらってたんだけど、やっぱり誕生日なのでショートケーキを作りました。といっても、ママに食べてもらえはしないんだけど。メール添付できたらなあ。

家族の誕生日に集まる、なんて、
そんないたってふつうのことが
ふつうにできるようになる日を
心待ちにしています。