Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

2008、年の瀬

2008年12月31日 | Weblog

         

今年は後半になってから日本にも不景気風が吹き荒れ、この年の瀬に職を失って途方にくれている人々もたくさんいる。
影響は既に勤め先にも現れており、トラック・メーカーの生産調整のあおりを受けて、製品(トランスミッション)の納入台数は急激に落ち込んだ。
このため出荷作業そのものが少なくなって、現場の作業員たちも暮れになって時間を持て余すようになってきた。
例年だと年末、年始の出勤のやりくりで調整が必要だったのに、今年は様変わり。26日から来年5日まで全員一斉休暇に入った。おかげで私も25日が仕事納めだったから、年末の面倒な仕事(年賀状だの、家の外まわりの掃除や庭木の剪定、洗車など等)はいつもより少し早めに片付いた。

といっても、自分だけさっさと「終わり」というわけにも行かず、次から次に細々した家の用事を云いつけられるので、結局大晦日の今日までクルクル動きまわって、ようやく夕方5時になって一段落した。
やれやれ・・・

IHクッキング・プレートなどというシャレた最新式調理台などない我が家では、相変わらず調理はガスレンジにアルミ鍋に頼っている。そのため最近ウッカリすることが多くなったせいで、よく鍋を焦げ付かせる。中身が炭になるくらいウェル・ダンにしてしまった時など、当然ながら鍋の取っ手(木製)も焦げてポロリと落ちてしまう。困ったもんだ・・・

で、年末は伸びた庭木の枝を剪定するので、切り落とした中には手ごろな太さのモミジの枝があったりする。それを適当な長さに切って、小刀で鍋の穴に合わせて削り、押し込んでビスで留めれば手製の鍋の柄になる。
これが意外にもすこぶるカミさんに好評なのだ。自然の曲がり具合、握った時の自然な感触・・・買った鍋の柄はつるつるして不自然だという。
おだてられて柄のとれた鍋を2個とも直してしまった(笑)
ま、Ecoの時代だし、なんと物持ちのよいことと笑うかもしれないけれど、アルミ鍋を焦がした方は一度お試しあれ*(^^!*

         

2008年もあと数時間で暮れようとしています。
皆様、よいお年をお迎えください。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。