2017年9月@槍ヶ岳下山時
2014年、日かけて日本百名山を南から北へ、全行程7,800kmを人力踏破する。
2015年、日を要し日本二百名山を北から南へ8,000km人力踏破する。
スタートは宮之浦岳(屋久島)
2018年からは、すでに踏破した百名山・二百名山に加え、三百名山に選定されている
全301座を一度に南から北へ、人
力
だけで全国を移動し踏破する,
「グレートトラバース3日本三百名山ひと筆書き」に挑
戦
した。
最後の山、利尻山
スタートから約3年7カ月コロナ禍、日目での達成に
「長かった。いろんな感情が入り交じっていて、うれしいとか単純に言えない」
と感慨にふけった。
*
( ´艸`)無謀にもこの期間の自分の記録と比較してみた・・・・・
内訳:百名山17,二百名山17,三百名山14
( ´艸`) (@ ̄□ ̄@;)!! ( ´艸`) (@ ̄□ ̄@;)!!
**
Ο 2021年登山記録 Ο 通算813(62山) 関東百名山
通算 | 月 日 | 山 名 | 標高差 | 距 離 |
751 | 2月13日 | 高麗山(163m) | 150 | 7.7 |
752 | 2月21日 | 南山(538m) | 245 | 8.0 |
753 | 2月28日 | 津久井城山(375m) | 242 | 5 |
754 | 3月7日 | 松田山(510m) | 433 | 10.0 |
755 | 3月14日 | 畠山(205m) | 472 | 10.0 |
756 | 3月20日 | 春岳山(947m)大山Ⅷ(1252m) | 490 | 7.0 |
757 | 3月27日 | 都留アルプス(710m) | 755 | 10 |
759 | 4月4日 | 広沢山(848m)大塚山(902m) | 650 | 9 |
761 | 4月12日 | 御岩山(492m)神峰山(598m) | 500 | 8.0 |
762 | 4月19日 | 観音山:南秩父(698m) | 411 | 7.3 |
765 | 4月26日 | 大洞山 三国山(1321m)明神山 | 280 | 12.0 |
766 | 5月4日 | 滝子山(1690m)寂しょう尾根 | 1016 | 13.0 |
767 | 5月10日 | 中沢山(494m)南高尾 | 300 | 15.0 |
768 | 5月18日 | 高松山(801m) | 700 | 15 |
770 | 5月23日 | 霧降高原丸山(1689m)大山(1158m) | 349 | 14 |
773 | 5月31日 | 高座山 杓子山 鹿留山(1632m) | 699 | 12.0 |
775 | 6月8日 | 鍋割山Ⅵ(1271m)塔ノ岳Ⅺ(1483m) | 1194 | 20.0 |
776 | 6月15日 | 源氏山(93m) | 93 | 10.0 |
777 | 6月24日 | 能岳(543m) | 328 | 10 |
779 | 6月28日 | 伊豆ケ岳(851m)古御岳(830m) | 563 | 16.0 |
780 | 7月12日 | 下田富士(191m)観音温泉 | 180 | 2.0 |
781 | 7月17日 | 霧ヶ峰・車山(1922m) | 351 | 8.0 |
782 | 7月24日 | 鹿俣山(1637m) | 396 | 7 |
783 | 7月31日 | 城峰山(1038m) | 528 | 10 |
784 | 8月4日 | 針の木岳(2820m) | 1387 | 6.4 |
785 | 8月5日 | 蓮華岳(2799m) | 264 | 7.8 |
786 | 8月21日 | 三ツ峠(1785m) | 550 | 12 |
789 | 8月27日 |
掃部ケ岳(1449m)鷲ノ巣山 杏ケ岳 |
355 | 12 |
790 | 9月12日 | 乾徳山(2020m) | 1203 | 10 |
792 | 9月19日 | 茅ケ岳(1704m)金ケ岳(1761m) | 823 | 8.8 |
795 | 9月26日 | 赤岳(2899m)旭岳 権現岳(2672m) | 1409 | 20.3 |
796 | 10月4日 | 大山ⅷ(1252m) | 1103 | 13.9 |
797 | 10月11日 | 谷川岳(1977m)天神山(1500m) | 700 | 8.4 |
800 | 10月24日 | 塔ノ岳ⅻ(1491m)丹沢山Ⅳ(1567m) | 2017 | 20.5 |
801 | 11月1日 | 瑞牆山ⅱ(2230m) | 715 | 5.5 |
803 | 11月10日 | 陣馬山ⅷ(855m)虎杖沢ノ頭(505m) | 648 | 15.7 |
804 | 11月15日 | 石割山(1412m) | 470 | 9.0 |
808 | 11月23日 | 今熊山、刈寄山、市道山、臼杵山 | 568 | 15.5 |
809 | 11月28日 | 関八州見晴台(771m) | 519 | 10.3 |
811 | 12月6日 | 高尾山(599m)小仏城山(665m) | 474 | 15 |
12月15日 | 稲包山(撤退1598m) | 300 | 3 | |
813 | 12月21日 | 大沢山(1482m)三頭山(1531m) | 845 | 10.2 |
標高差、距離は昭文社発行のmapを参考とした
Ο株アラート発令中
、登山自粛中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます