ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  やっと秋山へ  ☀・・・

棚横手

2012年12月02日 | 山梨百名山

 12月1日(土)棚横手(1306m:山梨百名山)に登ってきました。

マイナーな山ですが、”不本意”にも度重なる山火事で有名な山です。

  :勝沼ぶどう郷駅

8:45 根岸線⇒横浜線⇒中央線と乗り継いで勝沼ぶどう郷駅に着いた。

天候は晴れだが、南アルプスは雲に隠れていた。

   :勝沼フットパス

ぶどう畑を縫うように、「勝沼フットパス:遊歩道」が設けられている。

大善寺登山口へ向けて歩く、約3kmの歩程。

  :ぶどう畑

      

ぶどう畑 ”強者共が、夢のあと” か?あとは肥料になって来年の糧に?

  :朝の空

晴れているが、雲が厚く・多かった。

  :甲府盆地

手前の道路は甲州街道(20号線)、今話題の「笹子トンネル」下り線を出るとここへ出てくる。

   

大善寺、「国宝・重要文化財」も多く、著名なお寺らしい。

   :大善寺登山口

9:25 「大善寺登山口」へ、ここから登る。

9月にも甲州高尾山へ登った。その時は大滝不動尊から登り、大善寺へ降りた。

棚横手も予定していたが、林道脇の岩場に”スズメ蜂”が巣を作っており、大事を取って引き返した。

スズメ蜂の活動がなくなる、この時期を選んで、”再挑戦”コースも逆を選択した。

   :五所神社

ここから山道、落葉樹が”力一杯化粧”をしている。

   :鉄塔

この下をJR中央線大日影トンネルが走っている、急登、 10分で標高150mを登った。

気温は低いが、久しぶりに、汗がしたたり落ちた。

  :稜線

   :剣ヶ峰へ

  :三角点

10:40 小さなピークを二つ越えて剣ヶ峰(1092m)

  :白峰三山

間から白峰三山が姿を見せる。

   :甲州高尾山

10:50 もうひと登りで、甲州高尾山(1027m)、誰もいない。

9月に登った時には、賑やかだったのに・・・。

  :カラマツの紅葉

     :冬仕度

ウスビタカ(薄足袋蛾)の繭

木の葉が落ちた雑木林に、黄緑色の繭を見つけました。

繭の形が足袋の形に似ているからこの名が付いた。ヤママユガ科の蛾で、成虫は羽を広げると9~10cmある。

中味は空っぽで、中を覗くと、底に小さな穴がある。雨水を抜くための穴のようです。

鮮やかな緑色は、なかなか変色しにくいということです。(個人的にも好きな色です)

   :富士見台

11:15 「富士見台」へ(富士山は厚い雲のなかだった)

   :大滝不動尊分岐

11:20 「大滝不動尊分岐」9月に登った時、富士山と御対面した場所だ。

今回は”以前として”雲の中。

   :スズメ蜂の巣

今回は「留守」無事通過し、棚横手へ向かう。

 

   :棚横手(山)頂

11:40 棚横手(山)頂へ、鞍部かなと思っていたら山頂だった。「大富士見台」の標識があった。

昼食、富士山は以前変化なし、稜線を渡る北風が冷たかった。

      

富士山にかかった雲の動き

北側の展望

  

:甲府盆地

:南アルプス(手前は源次郎岳~恩若ノ峰への稜線)

富士山にかかった雲が上昇し始めた。じっと待っている元気はないので、宮后山(大滝山)へ向かった。

   :境界見出標

昭文社の地図では、宮后山へのルートは「破線・・・」になっている。

境界見出標を目安に歩いた。

   :宮后山頂    :亀or三角点か

山頂は展望なし、落ち葉に囲まれていた。

   :白樺

  :棚横手(山)頂

   :山火事警戒標

平成4~21年にかけて実に4回、延べ600ヘクタールを焼いている。

見様によっては、”野焼き”が行われているようにも見えるが。

      :痕跡

富士山は別の雲が流れてきたので、今日はあきらめた。

  :大滝不動尊分岐

12:45 「大滝不動尊」へ下る、杉の植林帯へ入る。あくまでも、天気はいい。

  :誰の?

この主人はカモシカか?

   :大滝不動尊全体図  

13:05 大滝不動尊「俯瞰図」、大滝のスケールは半端ない。

            

:大滝上部          :滝              :本宮            :滝        

  :能書

   :紅葉

大滝不動尊から林道を歩き、大滝山キヤンプ場を経て、

   :大滝不動尊前宮

13:55 「大滝不動尊前宮」へ、ここまで降りてくれば一安心だ。

   :金峰山?

14:10 勝沼ぶどう郷駅へ着いた。

         

*朝露            *ホトケノザ         *晩成型          *真っ赤な蜘蛛

         

*unknown                         *地衣類               

      

*リュウノウギク                      

登山道で見た、逢った者たちです。

********** 行程:標高差860m、約16km、5時間25分 

           8:45 勝沼ぶどう郷駅 ⇒ 9:25 大善寺登山口 ⇒10:40 剣ヶ峰

            ⇒10:50 甲州高尾山 ⇒11:15 富士見台 ⇒11:20 大滝不動尊分岐

            ⇒11:40~11:50 棚横手(昼食) ⇒12:10 宮后山 ⇒12:25 棚横手

            ⇒12:45 大滝不動尊分岐 ⇒13:05 大滝不動尊 ⇒13:55 大滝不動尊前宮

            ⇒14:10 勝沼ぶどう郷駅

                                                   **********