goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

聖闘士星矢 第8話

2006年10月19日 | 星矢
一週遅れの毎木曜日を聖闘士星矢に充てようと思います。
なので、本日はテンマが故郷に到着した第8話のお話しです。

<第8話「再会」>
イタリアへ赴いたのは、第1話で戦っていたハウンド、リザド、ユニコーン、
ペガサス、ライブラ、アリエスに加えて、ライオネットでしょうか。
リザドだけはマントを付けておりましたが、この時代もナルシスかも。
大聖堂で血まみれになっていたのは、ムスカ、ペルセウスかな??

テンマの故郷ということで、彼は逸る気持ちを抑えられず、単独行動。
かつての孤児院に向かうと、天罪星・リュカオンのフレギアスに待ち伏せされます。
名前が出てきたのは珍しいですね。本来の持ち場を離れての侵攻も珍しい。
それか、これが原因で、次の聖戦では冥界で待ち受けることにしたのかも。
また、次代の天罪星は満身創痍と言えども、氷河と紫龍相手に圧勝してましたが、
今回はテンマの怒りの一撃を食らって、早くもリタイアっぽい感じ。

で、アローンはテンマの存在に気付き、大聖堂から迎えに現れて次回へ続きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファクトファイル104 | トップ | 昨日の戦果10.23 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (funu)
2006-10-20 08:41:14
>今回はテンマの怒りの一撃を食らって、早くもリタイアっぽい感じ。



星矢本編での冥闘士って、後半はひどい扱いでしたよね。

あっさりやられすぎです。(まぁ青銅聖闘士の強さを強調したかったのでしょうけど)

せっかく登場させてるキャラだから、せめて必殺技くらい叫ばせてあげても、と思ったものです。

今回も冥闘士達は「あっさりやられキャラ」なんですかね。
返信する
Unknown (カセクシス)
2006-10-20 20:14:23
天敗星のイワンなんて名前も出る前に氷河に倒されましたね(笑

また、名前も出ずにその他大勢として倒された人もたくさんいたし…。

ドラゴンボールも力のインフレがありましたけど、ヒーローものって

話が終盤に行くに連れて表現が難しいですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

星矢」カテゴリの最新記事