goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ディアスポリス -異邦警察- 999篇 ope:7

2016年08月04日 | ネタ
モーニング32号
ディアスポリス -異邦警察- 999篇 ope:7「見られた悪魔」から

異邦警察署長の久保塚早紀は、失踪した裏都民を捜索。
が、証人の花琳が臓器売買を行う組織に狙われます。



その時、女戦士のイサームが助けに現れます。
彼女を見た花琳は、「ナニアレガンダムサンドロック?」と。
一般的に、ショーテル=ガンダムサンドロックなんだろうかw
で、イサームが組織の追っ手を一度は退けるのですが…。

鈴木(丸顔の人)も初対面の時に同じようなことを言ってます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/cathexis19xx/d/20060724

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左門くんはサモナー 第40話

2016年07月28日 | ネタ
週刊少年ジャンプ32号
左門くんはサモナー 第40話 左門くんは依然デブ虫 から

サタナキアとアガリアレプトの両名が
ネビロスを労おうとパーティーが催されます。



パーティーの演芸会コーナーの一幕です。
で、サルガタナスによるガ●プラを使った芸です。
因みに、サルガタナスの能力は人の姿を見えなくするな。
その能力で、プラモをブンドドしてるというものです。

結局、ネビロスはいたたまれなくなり、退席します…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんハピ #12

2016年06月30日 | ネタ
あんハピ #12 幸せな林間学校 からのガンダム似です。



説明が難しいのですが、ウサギ型学園案内用ロボットの
チモシーが武装した姿なんでしょうか??



手前の江古田蓮が167cmだそうなので、全高が150cmで、
全幅が180cmくらいかな?








で、その全容。





途中、クマと戦い、左側部に異変が…。




そして、それが原因でコンテナが大爆発。




コンテナだけではなく、チモシー自体もステイメンぽい。




最後は足蹴にされ、全壊いたします。
そんなガンダム似でございました。

お話自体は、放送や配信で確認してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

2016年04月12日 | ネタ
本日は、変則的にガンダム似と聖闘士似です。

情報自体は遅きに失しておりますが、
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞からでございます。
画像はテレビの直撮りなので粗いです。



まず、第4話「ひとりぼっちの反逆」から。
ジャスミンのお店で売られている商品の数々です。
左上から順に
フリーダムのMA-M20 ルプスビームライフル、
ガンダムのXBR-M-79-07G ビームライフル、
アストレイの対ビームシールド、
フリーダムのM100 バラエーナ収束ビーム砲、
同じく大気圏内用高速翼ぽい武器?でございます。
 一番手前の大型砲は判りませんでした…。

〈2019.07.24 追記〉
コメントで教えていただきました。
エルガイムマークⅡのバスターランチャーでした。
ありがとうございました。



続いて、第11話「竜の歌」から。
アンジュとサラが交感するシーンです。
アンジュがイーグルの白銀聖衣、
サラがオピュクスの白銀聖衣とライブラの円盾を手に
戦っている場面がありました。
他にもサイバーフォーミュラぽい場面とかもありましたが、
これが並行世界なのか、これまでの過去なのかはよく判りません。



んで、最後は第16話「共鳴戦線」から。
サラの世界の遊戯施設で遊んでいるところです。
いわゆる、クレーンゲーム機でございます。
景品にはキラ、アスラン、ラクス(いずれも後頭部)。
他にもクラブガンナー、竜神丸、ジャンブーやカミーグも。
フィギュアというよりもぬいぐるみぽいですね。

 ちうわけで、ガンダム似と聖闘士似のごった煮でございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀魂 第五百六十五訓

2015年12月03日 | ネタ
□銀魂
第五百六十五訓 玩具

 

通信相手を「ザク」と間違える坂本さん。
坂本さん曰く、よくジオン軍が間違えて通信してくるとか。
通信の相手は、機巧導師范堺と名乗ります。



范堺は急に姿を「ガンダム」に変えます。
ちうか、なぜ姿を変えたかはよく判りません(笑



で、最後は開き直り、顔以外も「ザク」になります。
こんなにふざけておりますが、導師は結構手ごわく、
機械どころか人間をも操ることができちゃうようです。

そんなガンダム似でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする