goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

第10話 敵地潜航

2024年01月12日 | ラストホライズン
□機動戦士ガンダム ラストホライズン
 第10話 敵地潜航



フラグスタッフ基地での戦闘を終え、ズゥ少佐たちは、人心地付きます。
レオ中佐は、司令への報告を優先し、帰還したまま司令室に向かいます。
その道中、エリザベス医務官に会い、脱走兵の情報を元に捜していた、
アルベルト・ギーゼ医師の情報があったと耳打ちします。
バートラム中佐からは、帰還後、そのままの姿で来たことを咎められ、
シャワーを浴び、着替えて出直せと言われてしまいます。
ややあって。
レオ中佐とエリザベス医務官は、司令室に出頭します。
司令官のヴィンス大佐は、レオ中佐に握手を求め、労います。
司令は、ふたりにもワインを勧め、レオ中佐の報告を聞きます。
大佐と中佐は、互いの技量を推し量りつつ、良好そうな関係を結びます。
ヴィンス大佐は、レオ中佐に極秘作戦に付いて、切り出します。
エッシェンバッハ元ニューヤーク市長が連邦への亡命を求めていると。
レオ中佐は、商社時代にパーティーなどで数回会っているみたいです。
キャリフォルニア基地のお膝元、ハリウッドが合流地点だそうです。

レオ中佐とエリザベス医務官は、アルベルト医師も同地にいるため、
ふたつ返事で承知し、ロックウッド級に乗艦し、キャリフォルニアへ。
また、エッシェンバッハ氏が女医を所望したとか何とか……。
ロックウッド級から耐圧カプセルに入り、フィッシュアイで近郊へ。
協力者の民間漁船ブレイブ・ジョニー号に沖で拾われ、上陸します。
漁船の船長は、息子を殺され、ジオン軍を恨んでいました。
エッシェンバッハ氏は、占領後も地球側の代表として、行政に携わり、
連邦としても、彼の持っているジオン側の情報が欲しいということで、
亡命の希望を叶えようとしているんだそうです。
ふたりは、ハリーとエリカのロジャー夫妻の偽造IDで、ハリウッド入り。

エリザベス医務官は、アルベルト医師が居るというアパートへ。
レオ中佐は、現地のエージェントと、MJの足形の前で15時に待ち合わせ。
その後、15時半に、駐車した車で落ち合う予定となります。
で、現在、14時39分。レオ中佐は、チャイニーズシアターへ。

そこで、劇場から走り出て来た、レミアとぶつかってしまいます。
レミアは、涙を流し、それを見たレオ中佐は、彼女の具合を心配します。
レオ中佐は、ハンカチを手渡し、レミアを傍のベンチで人心地付かせます。
レミアは、自分でも不思議に思いながら、見ず知らずのレオ中佐に、
名前は出しませんが、親友のことで、ショックな話を聞いたと相談します。
レオ中佐は、本当に大切な人だからこそ言えないこともあると話します。
そこへ、見知らぬ男たちに追われ、エリザベス医務官が逃げて来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9話 悲劇の開演

2023年11月03日 | ラストホライズン
□機動戦士ガンダム ラストホライズン
 第9話 悲劇の開演



3年前──
10年生のレミアは、当地区の高校テニス大会個人戦で優勝を果たし、
表彰されますが、一部の生徒は、彼女のことを快く思っていない様子。
レミアは、スポーツ特待生で、奨学金も受けていることが理由らしい。
他にも、フェンシングでも優勝、バスケでも選抜されているそうな。
彼女自身は、そんな風評を余り意に介していない感じ。

レミアが体育館で、バスケの自主連をしていると、声を掛けられます。
女生徒は、父に連れられたテニス大会で、レミアに好意を持ったと。
彼女は、シュートの真似で、足を踏み外し、レミアに抱き抱えられます。
そして、私とお友達になってくださらない?と言います。
これが、レミアとイセリナとの出会いだったそうです。

戻りまして。
アカデミー成績上位者のレミアたちの指揮官を紹介する予定でしたが、
急遽変更になり、リィス・ノヴァク、シン・ジュン、ランス・ハマー、
以上の3人は、自分の機体と共に、第七訓練所に向かえとの命令が。
彼らは、このキャリフォルニア基地で間もなく量産が開始される新型機、
MS-09 ドムとの模擬戦による性能評価試験を任せられることになります。
リィスは、スパイク無しの両肩丸、右肩にハートの個人章のザク、
シンは、左肩スパイク無しの、ランスは、左丸肩のザクで出撃します。
ドムは、真正面から3機に挑み、浮揚性能を活かし、瞬く間に勝利。
ドムのコクピットから出て来たのは、ザビ家親衛隊のテオ・グランでした。
彼は、貴様らの命は、ザビ家をお守りすることのみ使用が許可されると。
その日からアカデミーとは、比較にならない程の苛烈な訓練が始まります。

休暇を貰ったリィスたち5人は、近辺のファストフード店で談笑中。
リィスは、親衛隊に入るつもりはないと隊長の態度に腹を立てていますが、
ランスは、給料も良いし、前線に送られる可能性も低いと歓迎します。
メリーアは、顔の傷がセクシーだと言い、身体にもあるのか確かめたいと。
リィス曰く。彼女は、幾度か上官に手を出しているみたいです。
シンは、外出許可付きの休暇が貰えるとは思わなかったと言います。
メリーアは、レミアも誘えば良かったのにと、リィスに言うのですが、
レミアは、高校時代と変わらず、交友関係が希薄なようです。
リィスは、レミアに興味があり、最初は仲良くしようとしていたそうな。

んで、当のレミアは、テオに呼ばれ、ガルマとイセリナを題材とした、
演劇のVIP席に来ていました。テオは、感想が聞きたいと観劇させます。
ロミオとジュリエットを下敷きにした内容で、レミアが知る事実とは、
懸け離れた胸が悪くなるような代物だと。正確なのは、ガルマが降下し、
イセリナと出会い、恋に落ち、ガルマが非業の戦死を遂げ、イセリナが
彼の後を追うという大筋のみだというのが、レミアの感想でした。
テオは、イセリナから手紙で色々と相談や報告を受けていただろうと言い、
レミアの部屋から部下に持って来させた11通の手紙から1通を見せます。
部下によれば、手紙の内容は、他愛のない恋愛相談と日々の報告だが、
その他にレミアが知っていることはないかと、テオは、尋問します。
死亡したとされるイセリナの亡骸は、まだ発見されていない。
そのイセリナがガルマの御子を身籠もっていた可能性があると。
レミアは、イセリナに子供がいるということがどうしても信じられず、
そのことを振り切るように劇場から逃げるように走り出していました。
無我夢中で走っていたレミアは、レオ中佐とぶつかってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8話 貫かれた意志

2023年09月01日 | ラストホライズン
□機動戦士ガンダム ラストホライズン
 第8話 貫かれた意志



レオ中佐の号令を聞き、ズゥ少佐機は、片ツノの左腕を掴み、逃亡を阻止。
列車砲から発射された榴弾は、ズゥ少佐機も小破させつつ、片ツノを撃破。

レオ中佐は、作戦の立案に当たり、会社員時代を回想します。
レオは、同僚からルナ・チタニウム星の複合装甲材の情報を聞きます。
軽量、かつ高剛性で、耐熱性も耐融性も高い、夢の装甲材と言われている。
が、加工に専用の工作機械が必要で、そもそもルナ・チタニウムが稀少。
ウチで扱うのは、絶対に無理じゃないか?と、率直な評価を言います。
それに、こんな素材を一番最初に欲しがるのは、軍だろうとも。
で、実際その試作装甲材は、市場に出回ることはなく、
連邦軍がパテントごと総てを買い取ったと、レオ中佐は、述懐します。
ルナ・チタニウムは、陸ジムにも使用されているが、俺が見たものとは
異なる仕様で、あの複合装甲材が木馬の機体のみに使われたと推測。
もし、片ツノがその装甲材無しにガンダム並の運動性能を可能としたなら、
ヤツの装甲は、ジムのものよりも確実に薄いという結論に至ります。

計画は、線路敷設用のガンタンクから撤去された砲身を利用し、
即席の列車砲を造り、その車両を囮にし、120mm榴弾で片ツノを足止め。
ジムの装甲は、貫通しないが、片ツノは貫通するように炸薬の量を調整。

戻りまして。
レオ中佐は、直ぐ様、通常の炸薬量の榴弾を列車砲に装填させます。
残りの敵部隊に対し、列車砲が撃ち込まれ、レオ小隊も続きます。
ミッチャム機が撃破され、ラッケン中尉にも攻撃の手が及びます。
ズゥ少佐は、ビーム・サーベルを片ツノの胸部に向け、投降を勧告します。
窮地のレミア少尉に、良い格好だね。あんたにはお似合いだよ!と通信が。
11時の方向から、ド・ダイに乗ったグフ飛行試験型が現れます。
グフ飛行試験型は、ズゥ少尉機に向け、バズーカ砲を発射します。
ズゥ少尉機は、左腕で庇いますが、弾頭は、頭部に命中します。
リィス・ノヴァクと呼ばれたグフ飛行試験型のパイロットは、
動けないなら、破壊しろと言われていると、レミア少尉に通信します。
レミア少尉は、腕は動くと。リィスは、なーんだァ、しかたないね!と。

リィス機は、左腕の機関砲を連射しつつ、レオ小隊を牽制します。
そして、乗っていたド・ダイに支援攻撃をさせつつ、レミア少尉機の元へ。
レミア少尉機は、ド・ダイの下面のフックを掴み、戦場を脱出します。
フェルド少尉機が胸部の機関砲で、片ツノを攻撃しようとしますが、
ラッケン中尉機が射線上に躍り出て、レミア少尉機を庇い、撃破されます。
ズゥ少佐たちは、残されたグフ飛行試験型に標的を変えますが、
リィス機は、ホバー走行で駆け、丘陵を利用し、戦場から離脱します。

片ツノを逃し、部隊に損害もありましたが、基地を守り抜くことに成功。
レオ中佐は、エリカ大尉の犠牲がなければ、総てが無に帰していたとし、
賛辞を受けるとすれば、彼女だと言います。すると、傍らの群衆から
担架で運ばれているエリカ大尉が、目いっぱい褒めて貰いましょうかと。
ガンタンクは、コア・ブロックを撤去し、操縦系が下部後方に移設され、
あの爆発でも、この程度で済んだんだと、多少強がって見せます。
エリカ大尉は、この基地を守れたのは、レオ中佐の作戦のお陰だと、
右手を差し出すと、レオ中佐もこちらこそ感謝すると、手を握り返します。
レオ中佐は、この勝利は、ここにいる皆で掴んだもんだとし、線路と、
その彼方にいる仲間を絶対に守るという強い意志、鉄道屋魂が勝ったと。
これを聞き、基地の面々は、勝ち鬨を上げ、互いに勝利を祝います。

北米キャリフォルニア基地──
帰還したレミア少尉は、人心地が付きますが、不甲斐なさに苛付きます。
リィスは、飛行とは名ばかりで、1分も持たないグフに不満を言いますが、
ホバー走行に関しては、悪くないと運用の所感を整備兵に述べます。
リィスは、レミア少尉を見掛け、助けたのは、命令だからと話します。
また、レミア少尉は、首席故に贔屓されているとも言っていました。
命令は、新隊長に就任した、ザビ家親衛隊のエリートということで、
そのグラン少佐が、3機のドムを積んだ、ザンジバル級で降下します。
テオ・グラン少佐は、第1話で、イセリナの亡骸を狙っていた人物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7話 明日の朝日のために

2023年07月07日 | ラストホライズン
□機動戦士ガンダム ラストホライズン
 第7話 明日の朝日のために



ジオン公国軍のルッグン、ドップ編成のロングノーズ12は、
アリゾナ州フェニックスの地球連邦軍対空施設と航空戦力を殲滅。
ただ、ガンタンクを逃したようですが、脅威は消滅したと判断します。
この報告を聞き、ラッケン隊は、今晩奇襲を掛けることを計画します。

一方、レオ中佐たちは、列車を用いた何かしらを完成させます。
彼らの元にも、フェニックスの戦力がやられたとの報告が伝わり、
レオ中佐は、今夜にでも攻撃があると準備を進めます。

ナナオは、夕日に染まる「錆びた地平」を見て、レオ中佐に言います。
俺、ホントは、夕日って嫌いなんです。
兵隊になってから、あの夕日を見るたんびに思っちゃうんです。
もしかしたら、これが見納めかもしれないって……。
でも、隊長が来てくれてから、それも無くなりました。
この人ならきっと、明日の朝日を俺たちに見せてくれるって──と。

ズゥ少佐は、この遣り取りを見ていて、
正味な話、今回の作戦の成功率は、どの位だと思ってます?と。
レオ中佐は、都合の良い推論に、都合の良い展開が来ることを願った、
神頼みの作戦だとし、正直成功率は、良くて五分だろうな……と。
ズゥ少佐は、ここからその勝率を引き上げることが俺たち駒の仕事だと。

日が沈み、ラッケン隊が行動を開始します。
フラグスタッフ基地は、コンテナの防壁やレールの妨害策を作り、迎撃。
61式戦車隊による砲撃支援を受けながら、格闘戦を挑みます。

作戦前、レオ中佐は、片ツノの足跡から機体が軽いと推測します。
戦闘兵器としては、あり得ない程に装甲が薄いのではないかと。

ややあって。片ツノが現れ、エリカ大尉とズゥ少佐に出撃命令が。
ズゥ少佐の陸ジムを護衛にし、列車が出撃します。
また、オープン通信で、司令が基地を見捨てたと餌を撒きます。
ラッケン隊は、列車を発見し、隊長に指示を仰ぎます。
ルオン中尉の05B型とバーリー少尉の05L型に、列車を止めろと命令。
可能なら、敵の司令を殺さず捕らえろ。上への良い土産になると。
レオ中佐の目論見が外れ、片ツノではなく、ラッケン隊が反応します。
これに対し、エリカ大尉の軌道敷設用のガンタンクが攻撃を仕掛けます。
手にした軌道を敵機に投擲し、ルオン中尉機の左太腿を破壊します。
エリカ大尉機は、敵機の銃撃を防ぎつつ、さらに軌道を投げ付けます。
ラッケン中尉は、埒が明かないと見て、レミア少尉を向かわせます。
片ツノが動き、作戦通りになりますが、バーリー少尉機の狙撃により、
エリカ大尉機が破壊され、彼女も恐らくは、戦死したものかと……。
レミア少尉のガンダムは、ズゥ中佐の陸ジムと対峙したことを見て、
列車のレオ中佐は、列車後方のコンテナをパージし、列車砲を展開。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6話 それぞれの戦争

2023年05月06日 | ラストホライズン
□機動戦士ガンダム ラストホライズン
 第6話 それぞれの戦争



ガンタンク小隊の砲撃を受け、ラッケン隊は、撤退を決定しますが、
「RUST」のレミア少尉は、目標は目の前だとし、継戦を上申します。
ラッケン中尉は、航空支援を要請し、砲撃を封じれば、有利になると。
功を焦るなとレミア少尉を説得し、彼女は、不承不承納得します。

陸ジムの斬断された頭部を見て、整備士は、見たことがない切断面だと。
ヒート・ホークだと、もっとグズグズになる筈だと話します。
レオ中佐は、向こうの部隊と、こまめな砲撃座標修正ができたのは、
フェニックス迄の有線通信が生きていたことが大きいとし、
レールと共に保守してくれていた、エリカ大尉たち工兵部隊を労います。
レオ中佐は、ボケた写真を見たことがあるだけだとしながら、
片ツノの敵機がガルマ大佐を倒したジムのプロトタイプに似ていると。

後退したラッケン隊は、航空支援の目途が付く迄、整備と休息を取ります。
レミア少尉は、撃破は目前だったと意見すると、ラッケン中尉は、
確かに「RUST」の速さなら、だが、俺たちは辿り着けず、全滅していたと。
戦果は認めるが、戦争はひとりではできんぞと、彼女に釘を刺します。
ラッケン中尉が去ると、レミア少尉は、隠し持っていたイセリナの手紙を
取り出し、こんな所で立ち止まっている訳にはいかないからと呟きます。

レオ中佐と、フラグスタッフ防衛隊隊長のケラー少佐は、
司令のアダムス大佐に、敵部隊の片ツノに付いて、報告しますが、
判然とせず、南米ジャブロー基地も木馬に関しては、極端に口が重いと。
増援要請をしているのですが、まだ返事がないそうです。

戦死者の回収が行われ、その中には、エリカ大尉の恋人の姿も……。
彼は、民間の鉄道員だったのですが、志願で軍属になり、
列車と旅が好きで、戦争が終わったら、世界中の鉄道で旅しようと。

翌日、レオ中佐たちは、片ツノに付いての所感を出し合います。
ズゥ少佐とフェルド少尉は、兎に角速いと口を揃えて言います。
また、フェルド少尉のビーム・サーベルが途絶えたことも説明されます。
レオ中佐曰く、安全装置が働いたと。気付いたフェルド少尉が説明。
片ツノに完全に懐に入られた状態で、ビーム・サーベルを発振すると、
自機を傷付ける位置と角度にあり、自動的に発振が途絶えてしまったと。
勿論、この機能はオフにもできるが、普通はしないもんだと。
そこまで肉迫できたのは、片ツノの異常な速さだと、レオ中佐との言葉に、
ズゥ少佐は、出力の差ではないかと推察します。
木馬の機体も融合炉のゲインが違っていたとかと話します。
フェルド少尉は、ジオン系の脚部に秘密があるのではないかと推察。
クレイ大尉は、もしツギハギなら逆にバランスを崩しかねないとも。
レオ中佐は、足跡の写真から、ジムに似ているとしますが……。
その夜も、エリカ大尉の指揮の下、軌道の修復作業が続きます。
そこへ、彼女の意見を聞きたいと、レオ中佐が訪ねて来ます。

翌日、フェルド少尉の機体は、頭部の修理が完了します。
司令部からは、現有戦力にて、基地を死守せよとの返答があります。
ケラー少佐は、我々が基地と命運を共にすることは、仕方がないが、
前線で食料、弾薬、燃料がなく、死ぬ兵士が増えることが悔しいと。
 そんな中で、レオ中佐は、一計を案じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする