LOS ANGELES FLIGHT DIARY

愛機ビーチクラフトボナンザで南カリフォルニアの空を駆ける日本人飛行機乗りの日記。

フライトログ:久しぶりの2ショット

2017-03-19 | Flight Log (機長)
先日飛んでから、機体のカバーをかけずにいた。たった数日でも主翼は激しく汚れていた。風が強い日があったのと、何より朝露や霧が多いと泥汚れになる。やはりカバーは大事。というか、ハンガーが欲しいところだが、今のサンタモニカ空港でハンガーを持つべきか悩む。ちなみにサンタモニカのハンガーはレンタルではなく、土地のみ借地で、ハンガーは購入になる。空港閉鎖したら取り壊されてしまうのに。 先日飛んだときについた . . . 本文を読む

昨年のジェネアビの販売傾向

2017-03-15 | 航空関連エッセイ
毎年のように確認しているGeneral Aviationの市場動向。一言で表すなら、今年もジェネアビ、ピストンエンジン機の衰退が激しい。ビジネスジェットやターボプロップに関しては、2000年代半ばの最盛期に比較して、32%程度の販売数減。ピストン機はというと、最盛期の63%減!!という悲惨さ。世界中の皆がピストン機に乗らなくなってしまった、そして買わなくなってしまった。 2016年、一番ピストン . . . 本文を読む

フライトログ:職場の先輩、Canadian Pilotを乗せて

2017-03-13 | Flight Log (機長)
カナダの飛行機免許を持つ以前の職場のMA先輩がロス入り。ベガスで仕事があるので、ロサンゼルスに立ち寄ってくれた。さっそく一緒に飛ぶことに。以前、セスナ172や、グラマンでロサンゼルスの空を飛んでいるが、このボナンザに乗ってもらったことがない。サンタモニカ空港で待ち合わせ、愛機ボナンザS35の所へ。この時、ボナンザの駐機スポットの近くでは、WHEELS UPのKingAir 350iがIFRリリース . . . 本文を読む

フライトログ:ロサンゼルスは雨続き

2017-03-05 | Flight Log (機長)
雨が続き、Freezing Levelも低め。無理をすればIFRで飛べなくもなかったが、自家用運行で無理する理由などない。週末の天気予報は土曜日が雨で、日曜日が雨のち晴れ。日曜日にやっと飛べると思っていたが、天気予報が外れた。曇り、そして朝は雨。Freezing levelも低そう。しばらく空を眺めながら、空港で待機。しばらくすると、小雨が降るが、3500ft Brokenとなる。外気温10度、露 . . . 本文を読む

フライトログ:久々に飛んだ

2017-03-01 | Flight Log (機長)
雨が続き、仕事も忙しく、全然飛べなかった。あと、なんとなくサンタモニカ空港に近づきたくない感じもしていた。空港閉鎖が決まったことで、空港反対派の意見などがテレビで目に付くことが多く、人類に幻滅してしまうほど残念に感じていた。いまサンタモニカ空港の付近に住んでいる最年長者より、サンタモニカ空港の歴史は古いのだ。全員が空港ができた後に越してきた人たち。ジェット機の音がうるさい!という議論はわかる。だけ . . . 本文を読む