或る双子座の日々

這是一個雙子座的生活日記。
つれづれなるままに

会場打ち合わせ

2012年02月29日 | 帰国後ママのくらし
ああでもないこうでもないと舞台の大きさを確かめていたメンバーを
後ろからみているだけでしたが、現場の下見とホテルの宴会担当さん
と立ったまま色々話して確認する作業でした。

ためしにスライドショー全編を流してもらい、シャンデリアの明るさ
調整とスムーズに再生され画像に乱れが無いかを確認がてら見ました。

我がクラスの卒対リーダーは鼻をすすっていて思わずティッシュを手渡して
しまいましたが、私は踏みとどまりました。当日は「謝恩会を行う」「卒園
アルバムを作成する」という卒対の任務2軸が完成するわけで、そのときなら
リラックスして泣けそう。

入退場用のドアを確認したりしながらシャンデリアをみあげ、ふかふかの
じゅうたんを見つめ、黒光りする木製の壁にところどころ配された鏡の
輝くのをみながら「こんな場所で謝恩会やるのか、これはこどもが驚くぞ。
おとぎばなしのお城にきたみたいだもの」と素朴な感想を洩らしてしまい、
同じ卒対メンバーのひとりから遠い目で見られてしまいました。
アハハ

なんというか、もう本番までカウントダウンにきたのだなぁと実感。
その後、カジュアルなレストランに移動して空いてた個室スペースに
入らせてもらい、いつになくゆるい感じでランチを楽しみ、コーヒーを
飲み始めた頃には次回ミーティングについて、来週のスケジュール確認、
各方向へのお礼をどうするかといった話になりました。


そんななか聞かれぬ様にとコソコソと決まったのが卒対の委員長さんへのお礼。
自宅を開放してミーティング場所として提供し、物心両面の気遣いを示して
くださったことへのお礼をしようと。

また、クラス卒対では謝恩会の出し物でリーダー格のひとびとに礼をしよう、
その場合前例をつくるわけにいかないのでこっそりと、そして自腹で、という
ことになりました。

礼を送る相手が複数にわたる他クラスと異なり、我がクラスは主役級の活躍を
されたメンバーが多すぎてキリが無いのでやめよう、送る相手はただ1人、
監督役を引き受けてくれたママに、と決まりました。
240円×4名でソラフラワーディフューザーを買いました。
お返ししなくちゃと気遣われずに済むものとしていろいろ悩みましたが、これに決定。

12日に卒対メンバー全員で打ち上げランチをするようです。
17日の夕方からクラス役員が主催する謝恩会参加者のための打ち上げが
あるようで、今からお酒を飲むのを楽しみにしているようすの卒対メンバー
に「ぜひ、旦那さんと相談して出ておいでよ」と言われて帰宅。

夫さんは今日、首と肩が痛くてたまらないといって残業も早めに切り上げて
帰宅。シップを5枚貼ってようやく「いいかんじだ」と言い、早めにご就寝。

うーん。いつ言うかなぁ。
最近は、お酒も体が受け付けなくなってきたし、いっぱい飲んだときの
リラックスしたようすで話が出来たらいいなというかたがなくもないけど
みんな違う小学校だしなぁ。卒対で我慢がまんの毎日を過ごしてきたから
終ったらもう会いたくないや!な気分もなくもない。

どうしようかなぁ。。。
と、いいながら昨日作った座席表にドアの配置を書き込み、締切と出入口の
区別を表示。またスライドショーを行うスクリーンの位置も表示することに。
さて、これで訂正依頼こないといいな。

そんなこんなの近況です。

全体練習

2012年02月27日 | 帰国後ママのくらし
3クラスのママ80人あまりと、下のお子さんたちをお連れになって
最初で最後の全体練習を行いました。

謝恩会の出し物は幼稚園の年長さんの1年をひとつの出し物として
まとめており、各クラス、春の遠足、秋の運動会、サプライズで
体育系先生による夏の出し物をはさみ、冬のお遊戯会、とつながり
終ります。

この全体の流れは、説明でしか知らず、他クラスがどのようなものを
練習してきたのかをお互いに興味深く見つめたようです。

マイクも無い中、音楽等は卒対が持参した小さなプレーヤー2台だけ。
それでも、なんだかんだで練習は終了。

当日のテーブル座席をきめるくじを引いてもらって、今日はお疲れ様と
解散。


卒対は後片付けをして、卒対委員長宅へ。
私は朝、おにぎりを作る暇がなかったので、他のメンバーと共にコンビニに
立ち寄ってから行きました。

委員長が入れてくれたほうじ茶といっしょにランチをすませ、床暖房の
効いたお部屋で今日の総括。

各種連絡事項のすりあわせ。これがまた、進行予定表を元に綿密に行われ
よくぞここまでと感心してしまいました。

だれそれ先生をここから出すために、卒対のだれそれが案内にたつか、
パーテーションの配置をずらすか、ひとりだけ早退する先生のための
花を何処においておくか、それをもって見送りにいくのは誰にするか等々、、、、
次々と課題が持ち上がり、話し合い、メモして、また、明日以降検討!と
いってそれぞれの通園バスが戻ってくる時刻までに解散しました。

明日は、会場となるホテルを訪ねて最終的な進行やセッティング、
音響担当さんとの打ち合わせなどを行い、そのあと、ホテルから
程近いスーパーのテナントレストランに移動してランチを頬張りながら
また打ち合わせをするようです。


私は、3クラス、全園児80名あまりの座る位置を図示する文書を作成中。
先生テーブル4つも加えて、ほかに18テーブルが園児と母親が座ります。
このひとつひとつに名前を表示するので、図形描画しまくりで非常に
面倒くさい作業を、根気をもって取り組んでいるところです。


近況報告以上。

優しさ

2012年02月24日 | 2007-12 帰国後つれづれ
台湾のスターを好きになってしまった関係で、近頃、台湾に
興味津々。

台湾滞在中の日本人ブロガーもたくさんいるようだし、日本で
中国語を勉強中で台湾に夢中なひとが書いているブログも
たくさんあって、そぞろ眺めているだけで短いフリータイムが
あっというまに過ぎ。

震災の後に、ファンクラブのホームページに「僕の手のむくもりを
君につたえたい」とマジックで書いた写真を載せていたジェリー・イェン。

ブロマイドっぽい写真に混じって、ホームページのギャラリーで急に
目にした写真にジーンと胸を打たれた。

日本にむけてすさまじい金額の募金を寄せてくれたということを
ニュースで聞いてはいたけれど、YouTubeにこんな動画があると
ネットサーフィン中に偶然知って、見ているうちに涙が出て
胸がキューッとなった。

なんだろう。この優しさの示し方。
余計なことを言わない。
正しさを押し付けない。
弱ったひとにむけるこの優しさ。

どうして彼らが日本を愛してくれるのか。
日本について聞かれると日本人はうまく説明できなくて
くちごもってしまうようなもどかしさがあるのに。
言語化が難しい日本人の持つポワワンとした自然と
人をいたわってマナーを守ろうとするような心。

そんな情緒的過ぎて国際社会でうまく立ちまわれない
あたりまで包み込んで分かってくれてるような気が
してしまった。

折れそうな人々の心を支えるために彼らが見出した短い文。
「日本の平安を祈ります」台湾のひとたちがこめた思いが
ダイレクトに伝わってくる。

忙しい日常の合間、日々の地震になれっこになってしまったとはいえ
やっぱり怖さがよみがえるときだってあるし、考えないようにしている
だけだったりする。

何日かおきに思い出したように揺れる国にコンサートをやりにきて
くれるだけで有難いのに。


こんなビデオに出会ったら、いつか台湾に旅行して、向こうの
経済に少しでも貢献したいと思ったし、出会う人皆に感謝を伝えたく
なってしまった。

台湾のひとびとが日本を励ますために作ってくれたビデオ


誕生会

2012年02月17日 | 帰国後ママのくらし
お誕生会終わった

ふたを開けてみれば、よそのお母さんが机を並べ椅子を出し、
飲み物をついでくれて、ケーキの火までつけてくれて。
写真撮る余裕もない私をよそに次々写真もとってくれて。

帰る時刻20分前になったら、すぐに片付けに取りかかって
くれて、残ったペットボトルやケーキやお菓子や紙皿その他の
準備したものすべてをマンション自室に持ち帰る作業は何往復か
しなければだめでしょう?始めていいよ、私たちで掃除とか
するから、と。

皆でゴミをまとめテーブルをたたみ、いすをしまい、暖房を消し、
照明を消し、掃除機までかけてくれて。17:00ちょうどに管理人室へ
鍵を返しにいったら管理人さんに誉められてしまった…

前後、30分ほど余裕を見てあるとのことで、17:00まで借りたら、
17:00になってようやく片付け始め出てくるのは大体ぎりぎりに
なるひとが多いと。


とても疲れたけれど、卒対苦労話を聞いてくれたり、アイドルに
はまったはなしをキャイキャイと女学生みたいに聞いてくれたり、
とっても楽しかった。

こどもたちどうしで走り回って、折り紙したい子はして、ピアノ
弾きたい子は弾いて、お菓子つまんだりジュース飲んだり、自由で
お母さんたちもうるさくいわずに集まっておしゃべりに興じてて
リラックスしてたようでした。

終ってみて、本当にほっとしてます。


開始直前にインフルエンザ流行を防ぐために、金曜は臨時休園と
しますという一斉メールがきたので、皆さん、雪の中というのに
嫌な顔せずにきて嫌な顔せずに帰っていってくれました。
助かりました。



吉報

2012年02月15日 | 2007-12 帰国後つれづれ
ななな、なんと。追加の昼公園のチケット当選しました!!

今日は本当に卒対のミーティングのあと、もうやめたくてやめたくて
むしゃくしゃしてしまったのですが。

捨てる神あれば拾う神ありとは!
すばらしい。

3月4日東京ドームシティホールというところへ、一人でいって、
一人で楽しんで、一人で帰るのだなぁ。
しばし、現実を忘れられる!
旦那様によろしく頼んで行ってこよう♪

きゃーうれしい嬉しいウレシイ。
なんか手が震えてきた。3000人も入る規模の場所らしいから
きっと遠くに見えるだけなんだろうけれど。
同じ場所の空気を吸うんだなぁ。

自分でチケット買って、誰かのコンサートに行くというのは
わが生涯でまったく初めてこと。
わぁ。生きてればいいことってあるんだなぁ。。。

明日さっそくコンビニでチケット支払いしてこよう♪

一難去って

2012年02月13日 | 帰国後ママのくらし
また一難。

1ヶ月の休園を経て幼稚園に復帰したわが子は、体力づくり月間の2月となって、
毎朝体操着で登園し降園。

一時的に痩せてしまい、足もほっそりして、家で静養しているうちに筋肉も
落ちてるだろうに大丈夫かなぁと送り出して、元気に通っているのを見て
杞憂に終ったと思ったのもつかの間。

8日(水)に帰宅して足が痛い痛いとびっこをひくようすを確認。
まぁ、よくあることかと様子をみていたら夜には素人目にもわかるひざ小僧の
変形。

おお、これはまずい!
翌日すぐに整形外科に行きたかったものの、待ちに待った幼稚園開催の2月
生まれさんの誕生会。これは休ませると酷だ。

ちょうど私も卒対ミーティングがあったので、そちらに参加した後、
降園時刻に直接引き取って、いったん帰宅。

荷物を置いて、自転車に乗り換えて、幼児用シートに久しぶりに子供を乗せて
整形外科へ。


痛みの強さ、腫れの強さから、ただ足を痛めたという程度ではなかったらしく
速攻でレントゲン検査。結果、骨に異常なし。しかし、ひざの腫れは強いので、
足を固定しましょう、と。あれよあれよというまに紙粘土のようなものが固まる
のを待って、足首から太ももの中ほどまである添え板に包帯でぐるぐるまきに
固定される。

こども、ビックリして泣く。母も驚いて泣きそうになる。耐える。


月曜にもう一度いらっしゃい、ということで行ってきた。
土日にドンドン痛みがおさまり、本人が元気になってきたので、きっと当て木も
はずしてもらえると期待していったのですが。

結局、包帯を外してみると膝は動くようになっていたもののまだひざ小僧の
かたちがいびつなまま。腫れがひいていないので、一週間後にまた来てください。
それまで足は固定しておいたほうがよいでしょう、と。

ふー。

それでも安静が必要と休ませた金曜と違い、今後は当て木さえ外さなければ
登園OKなようなので、送り出すとします。

今日の卒対クラスミーティングはいけなかったけど、明日の謝恩会クラス
練習には顔出さなくちゃ。



ヘアカタログ

2012年02月13日 | 2007-12 帰国後つれづれ
もともとすごく好きで、数冊をじーっと眺めて1年でもいられるタイプなのですが
帰国して以来、もったいない、という気がして買わなくなり。

あるとき、半年以上眺めて持っていった美容室に寄付してしまったら手元にヘア
カタログがないままもう数年たってしまった。

近頃、毛染めに2ヶ月に一回、ヘアカットは同時に出来ず仕方なく別なときに
4カ月おき。3時間とかカットとカラーの両方のためにサロンにいられないせいで。

外出先で、家にいるときみたいにポンパドールにするわけにもいかずおろして
伸び放題の髪をトイレの鏡でみたとき、「切りたい」と心から思った。

そうして早1週間。
ヘアサロンにいけるあてもなく、生協のカタログを眺めていたら、ふっと
40歳からのヘアカタログを発見。「これ、ほしいんだけど」と言って夫に
見せてみると「まだ、40歳じゃないんだからやめときなー」といわれ、
「もう36よ、りっぱなアラフォーじゃない。なんでもいいからへカタログが
ほしいの」と言ってみる。

あとで買出しに出かけるとき、買ってきてあげる、といわれたものの
野菜売り場に本はなく買えずに帰っていらした。


というわけで、本日、こどもを病院に見せて、園に送り届けた後、
あわてて本屋に行く。大人のヘアカタログ、2冊のみ発見。

もっと迷うほどヘアカタログがあるかと思ったけど、迷うほどあるのは
若い子用でした。あんまり無理してる、って見える髪形を真似ても仕方が
ないので、「大人の」というタイトルがついた本になりました。

しかも、どれどれ、と2冊の表紙を並べたら、片方は25歳以上、
もう片方は35歳以上だった。もちろん素直に後者を買いましたとも。
なんだかなー、こんな風に雑誌に年齢を記載する国って他にあるんだろうか。
なんか結構な区別ですこと、トホホ。

すぐに美容院にいけなくても、どれにしようかなーとか眺めているだけで
楽しみ。ひさしぶりに買うだけで、こんなに癒されるとおもいませんでした。
女性らしくあろう、という意欲を失っていたのだなぁと今にして思ったり。


抽選

2012年02月08日 | 2007-12 帰国後つれづれ
言承旭の来日コンサートチケット抽選には外れました。

夜公演に申込が殺到したのをうけて、急遽、昼の公演が追加され、
ふたたびの抽選を行うというので応募。
13日の18時以降発表とういのでドキドキしています。

これもダメなら、携帯用のファンサイト枠があるようなので
そちらでも13日18時以降抽選があるようなので、応募しようと
たくらんでおります。



学校説明会

2012年02月03日 | 帰国後ママのくらし
秋の就学前健診時に配られたプリントで案内されたとおり
9:30~50の受付、10:00~11:30の予定で
行われた説明会。

受付がすむなり、親はパイプいすの並んだ体育館内前方へ、
こどもたちは後方の在校生代表の子達の横へ、と分離され
「おお、ついにこういう時間が。。。。」と感慨にふけりたくもなる
母親をよそに、こどもは緊張してか振り向きもせず。(頼もしい限り)


こどもたちは、現在の1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちに迎えられて、
校内を見学したりチョットいっしょに遊んで貰ったりと楽しかった様子。

母親は、入学後の登校時間や給食時間、食物アレルギー対応、
緊急時の連絡先としてのメールアドレス登録、メールが見ら
れないときに備えて学校HP内に設けた伝言版、津波に備えて
周辺マンション4棟が協力して避難場所になってくれること、
道具箱ほかそろえるものについて、ほかたくさんの内容に
緊張しながら耳を傾けメモをとっておりました。

体育館にはストーブが置かれていましたが、まったく威力なし
の寒さ。じっと座って聞いているだけなので、つま先が冷えて
痛くなってきてスリッパを脱いでクリクリ回してしまいました。
(みっともないですが・・・)

今日は事前に案内のあったさんすうセット1,900円を、帰りに
購入して終了。

体操服は近くの子供服屋さん1軒のみの取り扱いで、明日から
販売開始。

体操服を含めて、いよいよ色々と買いまわることになります。
週末を利用してチョットずつすすめるかな。

手作り品は、防災頭巾カバーと体操服袋と道具袋と給食袋かな。
これは、市販品でももちろんよさそうでした。
あんまり規則にうるさくない小学校で良かったような、かえって
選択肢が広すぎて困るような、とにかくやるしかないなという気分で
帰宅しました。

卒対に追われて、入学準備にユックリとりくめない気分なのが
しんどい。


そして、今日、こどもの誕生会をしますと7組の親子に声かけ。
これまで何度となくお友達の誕生会に出席してきたのに、自分の
誕生会がなくてはこどもが不憫、、、ということで。

頭のなかしっちゃかめっちゃかですが、とりあえずマンションの
マルチホール+キッチン、利用料800円/時間を2月16日に2時間
予約。

あとは、なんといってもケーキの手配。それから、お持ち帰りいただく
手土産の用意が待っています。あと飲み物とお菓子も用意しないと。
こどもは無邪気に喜んでいますが、親は初めてのことで緊張するばかり。

ではでは、今日はこの辺で。


2月のスケジュール

2012年02月02日 | 帰国後ママのくらし
2月2日現在決まった2月のスケジュールを記載しておきます。
更新が滞ると思われますが、3月15日の卒園式および謝恩会の終了
までは、卒対がらみの話題で終りそうです。ごめんなさい。


2月1日  卒対全体会議

2月3日  小学校入学説明会&園児入学体験会

2月7日  謝恩会クラス保護者と練習 第3次

2月9日  2月の誕生日会 卒対として撮影および全体会議

2月13日  卒対クラス会議

2月14日  謝恩会クラス保護者と練習 第4次

2月15日  卒対会議

2月17日  卒対会議

2月22日  小児科受診予約(健診)

2月27日  謝恩会、3クラス合同練習